タグ

ブックマーク / tunderealrovski.hatenadiary.org (11)

  • 「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」 河森正治さんのインタビューから考える、人間と動物の視点 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」にものの見事にハマっています。 そんな中、太田出版の「CONTINUE」に、作の原作者である河森正治さんのインタビューが掲載されているのを発見しました。 コンティニューvol.48 作者: マクロスF,河森正治,May'n,ラブプラス,滝竜彦,海沢めろん,小島アジコ,山寛,Perfume,仲村みう,白井ヴィンセント,みうらじゅん,川島明,吉田豪,田中圭一,黄島点心出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2009/10/17メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 51回この商品を含むブログ (17件) を見る メインは「マクロス」の特集号なので、「キルミンずぅ」のインタビュー自体は全部で3ページと短めなのですが、興味深い発言が色々とあり、「キルミンずぅ」ファンは一読の価値があると思います。 今回は、インタビューの一部を抜粋しながら、「

    「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」 河森正治さんのインタビューから考える、人間と動物の視点 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • テレビアニメ「ささめきこと」 劇中での、ささめかない音楽について - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    原作漫画をずっと読んでいて、倉田英之さんのファンでもある私が、今期のアニメ作品群の中でも特に楽しみにしていた「ささめきこと」。シナリオや演出は勿論のこと、音楽面でも当に情緒豊かで美しいアニメ作品に仕上がっていて、毎週放送を楽しみにしています。 BGMにはかなりの数の楽曲が用意されているのか、劇中では常にかしましく音楽が流れており、繊細で、だけどどこかコミカルで…という「ささめきこと」の世界観を盛り上げると共に、音を使った心理描写なんかも効果的に行われていて、アニメ楽曲大好きな自分は、その辺りにも注目をして見ています。 そんな「ささめきこと」のささめかない音楽について、今回は徒然とエントリを書かせていただきます。 ■「ささめきこと」と「アカルイミライ」ピアノや弦楽器の音が美しくエモーショナルなメロディを奏でている「ささめきこと」のBGM。この音楽を担当されているのが、蓮実重臣さん。 蓮実さ

    テレビアニメ「ささめきこと」 劇中での、ささめかない音楽について - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 「ささめきこと」 第4話で描かれた男性性の退場劇 - 男の子は去って、女の子は残った - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    「ささめきこと」の第4話「4+1」を見ました。 純夏と汐が、朋絵とみやこのカップルと出会い、女の子が好きな女の子の為の部活「女子部」設立に向けて動き始めたことで、今後の物語の盛り上げを予感させるエピソードになっていたと思います。 劇中では、「女子部」という存在が登場したことで、より「女の子が好きな女の子」の存在にフォーカスが当てられた感じですが、そういった中で女子だけの空間を描く上手さ、そして朱宮以外の男子の存在感を物語からフェードアウトさせていく過程が非常に上手く描けていたなぁ〜と感じました。 今回は、ちょっとその辺りについて感想文を。 ■男子と女子を分け隔てるもの「4+1」は、先ず話のスタートからして、女子更衣室から始まります。 学校の中で男子が絶対に入れない場所、女子しか入ることができない場所。女子しか立ち入ることが許されないのは、純夏と汐が、朋絵とみやこといった「ささめきこと」の登

    「ささめきこと」 第4話で描かれた男性性の退場劇 - 男の子は去って、女の子は残った - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    yachimon
    yachimon 2009/10/30
    コーラス「じょしぶ~じょしぶ~」
  • 「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」 劇中における「余計なモノ」への描写について - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    今期から始まった新番組「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」。 パッと見は完全な女児向けアニメにも関わらず、いざ見てみるとあちこちにヘンテコなところがあって、自分の中で要注目作になっています。OPやEDが何故かタイポップスだったり、これまた何故か一部地域では「あにゃまる探偵 キルミンずぅ+」として深夜にリピート放送を行っていたり…。 中でも、個人的にとてもおもしろく感じているのが、作品内のポップでファンシーな雰囲気にそぐわない「余計なモノ」の描写です。 ■「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」で描かれた市議会議員例えば、第2話「わたしがイヌって……ホント!?」では、そんな「余計なモノ」が度々エピソードの中に登場をします。 第2話では、御子神リコとリムに続いて彼女達の姉であるナギサが、不思議なコンパクト「キルミン」の力によって犬に変身をできるようになり、皆でその特殊能力を使いこなせるように練習をする姿が

    「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」 劇中における「余計なモノ」への描写について - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 効果音や音楽が凝っているアニメ作品「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」の第一話を見たのですが、音や音楽の使い方が非常におもしろいアニメで、見ていて当に驚かされました。恥ずかしながら、見る前は完全に子ども向けアニメだと思って高を括っていたもので…。 以下、自分の感想文を徒然と。 ■先ずは、何はなくともOPとEDのインパクトアニメが始まって直ぐにぶっ飛ばされたのが、そのOPのインパクトです。「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」のOPは、何とタイポップス! 現在のアニメソングは、ロックやポップス、ネオアコ、HR/HM、テクノ、エクスペリメンタル・ミュージック、ジャズ、ファンク…と様々な音楽要素を孕んだジャンルになっていますし、その流れの中で海外のミュージシャンが楽曲を提供することも決して珍しいことではなくなっているわけですが、アニメソングに、しかも子ども向けのアニメ作品にタイポップスを持ってくるというアイデアは完全に予想外でした…。

    効果音や音楽が凝っているアニメ作品「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • アニメ版「にゃんこい!」における、ふり幅の大きなBGM楽曲のおもしろさ - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    テレビアニメ「にゃんこい!」の第一話を見ました! 劇中でのコメディー要素は楽しいし、主人公のキャラクターは好感を持てるし、声優さんのキャストも良くて、そしてネコや女の娘が可愛い! というわけで、とても好きな作品でした。 中でも、個人的におもしろかったのが劇中のBGMの豊富さでした。今回のエントリでは、その辺についてちょっと感想文を書いてみたいと思います。 ■「にゃんこい!」におけるBGMの豊かさ「にゃんこい!」を見ていて、特に興味を惹かれたのが劇中のBGMの豊富さです。 アニメの中では、スティールパン、大正琴、アコーディオン、ピアノ、フルート、エレキギター、クラシックギター、口笛などなど。さまざまな楽器を使った「音」がBGMに使用され、カラフルなメロディーを奏でています。 それらの音の大部分は、恐らくはシンセサイザーの打ち込みによるものだと思うのですが*1、様々な楽器の音を使用できるシンセ

    アニメ版「にゃんこい!」における、ふり幅の大きなBGM楽曲のおもしろさ - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • エロ漫画に付いてる黄色くて憎いアンチクショウ - 「成年コミック」マークを考える - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    日のエントリは、エロ漫画のお話です。 画像が多い上に、今回は修正を特に入れていないので、文は収納しておきます。 エロ漫画の表紙には、「成年コミック」というマークが付いています。あの黄色い楕円形のヤツです。 アレって出版社毎に形状が違うことに最近気がつきました。 <左上:和六里ハル「大妹」(ホットミルクコミックス) 右上:鬼束直「ワン ホット ミニット」(LO COMICS) 左下:はんざきじろう「誘惑の花園」(富士見出版)> コアマガジン、茜新社、富士見出版と、各出版社のエロ漫画の表紙に付いている黄色いマークを並べてみましたが、それぞれ文字のフォントや大きさが微妙に異なっているのが分かっていただけると思います。 他の出版社でもこのような違いはあるのでしょうか? ちょっと興味が沸いてきましたので、手元にあるエロ漫画を調べてみて、各出版社毎の「成年コミック」マークの特徴をまとめてみました。

    エロ漫画に付いてる黄色くて憎いアンチクショウ - 「成年コミック」マークを考える - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • とある漫画家さんの大人気なさ過ぎる行動を考える - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    ヒット出版から発行されている成年漫画誌で「COMIC阿口云(あうん)」という雑誌があります。 移り変わりが早い成年漫画の世界で、13年間も続いている老舗の雑誌です。 その阿口云が、この春に誌面のリニューアルを行いました。雑誌の新創刊やリニューアルとなると、豪華な読者プレゼント企画を行うのが定番です。 阿口云も目玉企画として、リニューアル後の4月号にて、大規模な漫画家さんのサイン色紙のプレゼント企画を行いました。 色紙の提供者は、ゴージャス宝田先生、師走の翁先生、井上よしひさ先生、幸田朋弘先生…と、いずれも成年漫画ファンならば垂涎のお宝アイテムの数々です。 当然ながら、多くの読者がこの企画に応募のハガキを送ったことと思います。私も、ファンであるあべもりおか先生のサイン色紙を手に入れるべくハガキを送りました。 しかしながら、この企画に飛びついたのは実は読者だけではなかったのです。 ヒット出版の

    とある漫画家さんの大人気なさ過ぎる行動を考える - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • アニメのHなシーンを湯気や光で隠すのは、そろそろ止めにしましょう! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    最近、アニメを見ている時に気になってしょうがないのが、パンチラや入浴シーンでの自主規制です。 湯気や光で下着や身体の一部を隠す、ああいう見せ方、手法が個人的に気になって仕方がありません。 ああした表現は、もうそろそろ止めにしても良いのではないか、と思うのです。といっても、私は、そういった規制を取っ払って「アニメに自由を!」とか「パンツを見せろ、乳首を見せろ!」なんて主張をしたいのではありません。 「表現の自由」とか「アニメと自主規制」とか、そういう小難しい話は一旦置いておいて、おもしろいアニメ作品は沢山あるのに、そのいずれもが、自主規制の表現方法が画一的になってしまっている現状が勿体ない!…と思うのです。 「湯気」や「光」で、下着を隠す、身体を隠す。これって、入浴シーンなんかに使用するのは、確かに便利で都合のいい描き方です。ですが、全ての作品で同じことをやる必要はないでしょう。もっと、作品

    アニメのHなシーンを湯気や光で隠すのは、そろそろ止めにしましょう! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    エントリのタイトルは、「PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-」で総合格闘家デビューを果たすも、戦前の強気な発言とは裏腹に納得いかない試合内容に終わった瀧誠選手(アテネ五輪柔道金メダリスト)の、 「今日、試合するまで、総合格闘技をなめてました。どうもすいませんでした。」 というマイクの引用です。…分かりづらい! でも、今の気持ちにピッタリだったので、ここぞとばかりに使ってみました。 巷で話題のCOMIC LO 3月号を購入しました。 表紙の「ロリコンに、春は来ない。」というセンセーショナル過ぎるコピーが、強烈に目を引いた3月号。 最初は、ポップ・ミュージック史における「ロックは死んだ」(by ジョン・ライドン)みたいに、敢えてネガティヴなコピーを使用することで、それが却ってコマーシャリズムに作用するっていう効果を狙っているのかな、などと物凄くひねくれた見方をしていたんですが、 裏

    今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 「魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜」は極上のロードムービー - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    今期から始まったテレビアニメ「魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜」が素晴らしいです。 「魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜」オフィシャルHP この感動を他の人とも分かち合うと、ネットで色々と検索をしてみたのですが、評価が極端に二分されているような印象を受けました。え〜、あんなにおもしろいアニメなのに…。 作品を観た感想は人それぞれ。百人いれば百人の感想があるわけで、そこで評価がばらけるのは当然のことなのですが、ちょっと気になったのは、否定派の人たちの意見の中で「背景」に対するコメントばかりが目につく点です。 例えば、以下の様な…。 魔法遣いに大切なことの作画がすごすぎwwww う〜ん、そこばかりじゃなくて、内容をぜひ見て欲しいのに〜>_< …と、自分の好きなものを必要以上に人に進めたがる自分のようなおたく気質の人間は思うわけです。このアンチの人たちの「演出や技法ばかりを評価の対象にして、内容を

    「魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜」は極上のロードムービー - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    yachimon
    yachimon 2008/07/13
    なるほど、こういう見方をすればいいのか。小林監督なら、たしかに。
  • 1