2023年12月31日のブックマーク (10件)

  • 予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは

    予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは まず、今回のインタビューを読んでもらうにあたって、いくつか説明しなければいけないことがある。 今回のインタビューの主題になっているのは、『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』というタイトルである。 端的に言えば、これは「2023年、全国各地の中古ショップにこっそり流通させられていた、完全新作ゲームのFC互換機用カセット」なのだ。多分、読者の大半は「どういうこと?」と思うだろう。 当に文字通り、我々一般人には何の予告もなく、全国各地の中古ショップに誰も知らない新作ゲームのカセットがこっそり配置されていたのだ。実際に手に取った人間からすると、もはや一種のホ

    予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • 1年間使い倒したNotionの目標管理ボードを紹介 【テンプレあり】 | Notion 活用方法 #05|Sakino Tomiura

    今年も早いもので、残すところあと10日をきりました。 去年のちょうど今頃、「2022年はちゃんと計画を立ててみよう」と思い立ち、設計したNotionの目標管理ボード(Resolution Dashboard)を紹介したいと思います。 はじめに設計のきっかけと、目的これまで特に「来年は〇〇を目標にする!」といったような目標設定をしたり、定期的に振り返りをするルーティンが自分の中でありませんでした。 しかしパンデミックもあってか、外に出ることが少なくなったりして、なんとなく1年を過ごしていると「え、今年1年何やってたっけ!」と思ったのが2022年の終わり頃でした。 そして「2022年はちゃんと計画を立ててみよう」と思い立ち、面倒くさがりな自分に合った方法で、且つシステマチックに目標達成するためのシステムを自分で作れないかと考えました。 設計にあたって考えたこと📌 毎日/毎週ではなく、毎月末だ

    1年間使い倒したNotionの目標管理ボードを紹介 【テンプレあり】 | Notion 活用方法 #05|Sakino Tomiura
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • 更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso

    ポッドキャストはリスナーの存在が見えづらいらしく聴いてるとアピールしないと更新停止してしまいがちなので定期的に感想を書いていく 聴く環境について ポッドキャストの探し方 BUSINESS WARS / ビジネスウォーズ News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト Off Topic // オフトピック fukabori.fm バンクーバーのえんじに屋 texta.fm プログラム雑談 Misreading Chat mozaic.fm kkeethのエンジニア雑談チャンネル 購読一覧 聴く環境について クライアントはGoogle Podcastを使っているんですけど終了してしまうし*1最近はSpotifyに誘導されがちなので、今後移行先をどうしようか迷っている そもそもGoogle Podcastの購読一覧ってどこから見るんだろうと疑問だったが、https:/

    更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • サイトをAstro + Cloudflare Pagesに移行した

    このサイトをHugoからAstroに移行して、ホスティングもFirebase HostingからCloudflare Pagesに移行した。 Astro 近年これでいいじゃんとなっているイメージがあるAstro。Tutorialを触りつつ、npm create astro@latest して npm run dev すると一発でいい感じのサイトができてすごい。デフォルトのblogテーマだとTag機能がなかったりカバー画像が前提になっていていじりにくかったので、適当にテーマを見繕ってAstroPaperを使うことにした。このテーマでほとんど十分だったので、簡単にいじれそうな部分を多少いじりつつ、URLを壊さないようにslugに日付を入れるぐらいの変更をした。また、既存のMarkdownのメタデータを微妙に変更する必要があった。コミットログによれば作業を始めてから3時間ぐらいで移行が完了してい

    サイトをAstro + Cloudflare Pagesに移行した
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • Reactive Resume - A free and open-source resume builder

    A free and open-source resume builder that simplifies the process of creating, updating, and sharing your resume.

    Reactive Resume - A free and open-source resume builder
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • 2023年振り返り(デジタル庁)|樫田光 | Hikaru Kashida

    年末なので、2023年にデジタル庁の仕事でやったことを振り返ろうと思います。 省庁の仕事というのは日々のミクロな時間軸で捉えていると、物事が前に進んでいるのか全く以て不安になってしまうものです。そのため、年単位くらいで振り返るのは自分なりのモチベーション管理のためにも、重要だと考えているところです。 こうして振り返ると、年間で見ると色々と前に進んだ気もしてきました。 とはいえまだまだよちよち歩きで、今年うちに生まれた娘の成長の速さには遠く及ぶべくもないのですが。 来年も頑張ろう。 2022年からの流れ2022年の入庁以来で取り組んできた「政策ダッシュボード」のプロジェクトが、一般に公開されたのが2022年12月。そこでの反響は思ったよりも大きく、この流れを2023年も引き継ぎたいと考えながら2023年を迎えた。 デジタル庁で取り組んでいたプロジェクトが公開されました。国の政策に関わる数値を

    2023年振り返り(デジタル庁)|樫田光 | Hikaru Kashida
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • 2023年に使った技術・作ったもの・書いたものまとめ

    2023 年に使った技術まとめ 2023 年もそろそろ終わりなので、今年のエンジニア生活のまとめです。 正直今年はほとんど仕事しかやっていないです。どうしてもお仕事だと攻めた技術選定ができなくて(記事書くには)あんまり面白くないなあ…の気持ちではあるんだけど、その分実務でこんな技術使ってますよ、ってお話としてみていただければ幸いです。 React 18 / TypeScript 去年(2022)までは VueReact 半々くらいで生きてたんだけど、今年はどっぷり React でした。 Vue の選択肢もないわけではなかったんだけど、ある程度の規模のプロジェクトで、かつアプリケーションとしての複雑度が高いものを作る時に Vue はやっぱりちょっと怖いんですよね。。正直コントロールできる自信がちょっとない。 多分当面は、ロジックの複雑度や抽象度が高いものは React、ロジックは素直で

    2023年に使った技術・作ったもの・書いたものまとめ
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • 【ベストバイ2023】買ってよかったモノ・ガジェットBEST10 | LOPYLOG-ロピログ-

    こんにちはワタヤ(@taoblog10)です。 2023年も残すところあと僅か。 皆さんはどんな一年を過ごされましたでしょうか? LOPYLOGはというと、読んでいただいている皆さんのおかげで開設5周年を迎えることができました。いつも当にありがとうございます! 今年はブログ以外のお仕事で忙しくさせていただいたり、夫婦共用のワークスペースを構築したりと僕の消費行動もインテリアやデスクアイテムに興味が注がれた1年でした。 さて、今年も1年を通して出会ったものたちに感謝しつつ、『ベストバイ2023』と題して買ってよかったものをまとめておきたいと思います。 2023年、買ってよかったモノ・ガジェットBEST10 ちなみに、モノの良さと順位は全く関係ありません。あくまで自分の中で印象に残ってる順に並べてみました。 というわけ、まずは10位から! 10位:aulumu MagSafeバッテリーパック

    【ベストバイ2023】買ってよかったモノ・ガジェットBEST10 | LOPYLOG-ロピログ-
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • ツイートオブザイヤー2023 - わくわくパンダさん日記

    Twitter が X になりツイートがポストになってもツイートオブザイヤーです。今年も mirakui の TL から勝手に選出させていただきました。 毎年ツイートオブザイヤーのために頼りにしていた favolog がとうとう更新停止し途方に暮れていたのですが、Likes をクロールするスクリプトを書いてなんとかしました。 それでは発表いたします。 入賞 以下の18作品を入賞といたします。 メルカリでやりとりしてると「自決しました!」ってコメントが届くことがあって毎回ニヤッとしちゃう。— k4zy (@_k4zy) 2023年1月2日 コンゴの課題とさせていただきます— morishin (@morishin127) 2023年1月6日 誕生日を地方競馬使って祝われたんだけどめちゃくちゃすぎる。ご存知じゃねぇだろ。 pic.twitter.com/idgdXcRU5g— どや (@hil

    ツイートオブザイヤー2023 - わくわくパンダさん日記
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31
  • AI-UXとAX(AI Transformation)というLayerXの挑戦|福島良典 | LayerX

    このように有言実行してきたのがLayerXの歴史であり、AI-UXとAXに関しても有言実行して実現していきます。 (2024/1/9追記) 偶然ではありますが、2024年1月にGoogle ResearchもAI-UXに関する記事を出していました。 ここではAI-UXの責任性。どうやってバイアスの少ないAI-UXを実現していくのかがメインで紹介されています。 AI-UXとAX(AI Transformation)ChatGPTの衝撃はみなさんの記憶に新しいと思います。技術的な進化の速さはもちろんのこと、スマホ以来、久々に登場したUXの転換点であることも重要です。ChatGPTに刺激されて、今後さまざまなアイデア、UXが実現していくでしょう。 この変化から生まれる体験を、AI-UX(※弊社の造語です)と名付けたいと思います。AI-UXは、「AIを前提とした理想のUX」です。 大事な点は、AI

    AI-UXとAX(AI Transformation)というLayerXの挑戦|福島良典 | LayerX
    yag_ays
    yag_ays 2023/12/31