ブックマーク / www.itmedia.co.jp (357)

  • Lenovoの「SuperFish」問題はさらに深刻、大手サイトへの攻撃兆候も

    米電子フロンティア財団によれば、この問題は当初考えられていたよりも重大な影響があり、米GoogleMicrosoftTwitterなどの大手サイトが狙われている痕跡もあることが分かったという。 Lenovoのコンシューマー向けノートPCにプリインストールされていたソフトウェア「SuperFish」に深刻な脆弱性が発覚した問題で、米電子フロンティア財団(EFF)は2月25日、この脆弱性は当初考えられていたよりも重大な影響があり、米GoogleMicrosoftTwitterなどの大手サイトが狙われている痕跡があることが分かったと伝えた。 Superfishの脆弱性では、暗号化されたWebブラウザのHTTPS通信をリモートの攻撃者に読まれたり、Webサイトを偽装されたりする恐れが指摘されていた。 この問題はイスラエル企業のKomodiaが提供する「Komodia Redirector

    Lenovoの「SuperFish」問題はさらに深刻、大手サイトへの攻撃兆候も
    yag_ays
    yag_ays 2015/02/27
  • WindowsサーバからNASに乗り換えるとき気をつけるべきことは?

    ASUSTOR NASキットを導入しようとしている人のほとんどは3つに分類される。1つは初めてNASを導入する人。もう1つはすでに導入している他社製NASから乗り換える人。そして3つめがWindowsサーバから乗り換える人だ。 連載第2回ではWindowsサーバから乗り換える人が気をつけるべきポイントを紹介していく。 仕事で使うNAS 連載第1回:ビジネス向けNAS選びで注目したい8つのポイント Windowsサーバの用途をおさらいする Windowsサーバはさまざまなサーバ向けサービスを提供するサーバOSだ。それに対して、NASキットはその名のとおり「Network Attached Storage」専用機を出自としながら、多機能化を進めていったネットワークアプライアンスである。 今までWindowsサーバをどういった用途で使っていたかによってWindowsサーバを完全に置き換えるのか、

    WindowsサーバからNASに乗り換えるとき気をつけるべきことは?
    yag_ays
    yag_ays 2015/02/26
  • 「音楽室の肖像画が笑った!」的な新技術、NTTが開発 光投影で「絵画や写真が揺れたりしゃべったり」

    「止まっていると思っていた絵画や写真が、突然ゆれたりしゃべったり」――NTT(持ち株会社)は2月17日、印刷物など静止画に光のパターンを投影することで、まるで動いているかのような印象を与えられる技術「変幻灯」を開発したと発表した。人間の錯覚を利用した技術で、広告やインテリア、エンターテインメントなど幅広い分野での応用できるとしている。 静止画が動く映像をコンピュータで生成し、そこからモノクロの動き情報を取り出したものを、静止画に重ねて投影。静止画に含まれている色や形はそのまま見え、モノクロの動き情報が重なっている状態で、実際には動画にはなっていないが、人間の脳はこれらの情報を統合し、まるで動画であるように知覚する。 炎の写真に変幻灯を投影して揺らめいているように見せたり、肖像画に変幻灯を投影して肖像がしゃべっているように見せたり、ポートレート写真に変幻灯を投影して被写体が動いたりまばたきし

    「音楽室の肖像画が笑った!」的な新技術、NTTが開発 光投影で「絵画や写真が揺れたりしゃべったり」
    yag_ays
    yag_ays 2015/02/18
  • Mac上でKindle本を読める専用アプリ「Kindle for Mac」、Amazonが公開

    アマゾンジャパンは2月13日、Mac OS X(10.9.5以降)向け無料アプリケーション「Kindle for Mac」日語版を公開した。和書を含むKindleMac上で閲覧するための専用アプリだ。 和書やコミック、雑誌、洋書などをMac上で快適に閲覧できるとしている。コンテンツはMacにダウンロードでき、オフラインでも閲覧可能。どのページまで読んだか、読書の進ちょく状況はほかの端末間で同期することができ、スマートフォンで読んだ続きをMacで読むといったことが可能だ。 Windows向けアプリケーション「Kindle for PC」は1月に公開しており、「Apple ユーザーである数多くのお客様から、Macでも読書を楽しみたいとのご要望をいただいていました」という。これでKindleアプリは主要なOSに全て対応したとして、今後もサービスを拡充するとしている。

    Mac上でKindle本を読める専用アプリ「Kindle for Mac」、Amazonが公開
    yag_ays
    yag_ays 2015/02/13
  • 「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡

    当に同じ人が作ったのか――2つの動画を再生すると、楽曲のクオリティの差に驚くだろう。 2007年に投稿された「中二の俺がスーパーマリオブラザーズを頑張って耳コピしてみた」と、その7年後、2014年に投稿された「【カービィアレンジ】そらをこえていくたび」。両方とも同じ人の作品だが、前者はリズムも音も珍妙で、聞くだけで笑いがこみ上げてくる仕上がり。後者は原曲のメロディと雰囲気を再現しながら、広がりのある美しいアレンジになっている。 その成長ぶりはネットユーザーを驚かせ、ニュース記事で取り上げられるなどして話題に。後者の動画には「マリオ見てからこっちくると別人だわ」「人ってこんなに成長できるのか」「ここまで変われるのはスゴイよ、ほんと」など、驚きと賞賛のコメントがあふれている。

    「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡
    yag_ays
    yag_ays 2015/02/10
  • ハッカー集団のAnonymous、ISIS攻撃を宣言

    Anonymousが「オペレーションISIS」を展開し、「ISIS(イスラム国)」のWebサイトやアカウント、電子メールをダウンさせて暴露すると宣言した。 ハッカー集団Anonymousを名乗る声明が2月8日付でYouTubeやPastebinに掲載され、過激派組織の「ISIS」(イスラム国)が使っていたTwitterなどのアカウントをダウンさせたと宣言した。今後も攻撃を続けると予告している。 声明では、AnonymousのRedCultチームが「オペレーションISIS」を展開し、ISISのWebサイトやアカウント、電子メールをダウンさせて暴露すると宣言。攻撃の標的とした膨大な数のTwitterアカウントやメールアドレスなどを列挙した。 さらにISISとの接触が疑われるというFacebookのアカウント一覧も公開し、監視を呼び掛けている。 一覧の中には、「若者をシリアでの戦闘に送り込んでい

    ハッカー集団のAnonymous、ISIS攻撃を宣言
    yag_ays
    yag_ays 2015/02/10
  • Amazonに泡盛ずらり 沖縄県が協力、ほぼ全酒蔵カバー

    Amazon.co.jpのお酒ストアで泡盛800点以上の販売が始まった。沖縄県が協力し、県内の48の酒造所ほぼ全ての酒蔵の商品を提供するという。 地元以外では入手しにくい沖縄限定品も販売するほか、古酒をビンテージごとに探すこともできる。泡盛の飲み方ガイドや各酒造所のおすすめ銘柄紹介なども掲載し、豊富なラインアップで格的な泡盛を堪能できるとしている。

    Amazonに泡盛ずらり 沖縄県が協力、ほぼ全酒蔵カバー
    yag_ays
    yag_ays 2015/02/03
  • 首都大学東京、学生ら5万1000人分の個人情報が流出した可能性 NASが外部に公開状態

    首都大学東京は1月19日、学生や教員らのべ約5万1000人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。データを保存していた学内のNAS(ネットワーク接続ストレージ)が4カ月以上外部に公開された状態になっており、データには閲覧制限をかけていなかったという。 同大によると、流出した可能性があるのは(1)「英語クラス編成試験」に関する氏名・TOEICスコア約1万5000人分、(2)入学手続き予定者の氏名・住所・電話番号・生年月日約1万人分(うち学外1500人)、教員(非常勤含む)の氏名・住所・メールアドレス約9000人分──など。 学外から1月1日に情報提供があり、5日に確認したところ、外部からアクセス可能な状態(FTP共有が有効)になっているNASが見つかったため、FTP共有を無効にした。 NASは同大南大沢キャンパス(東京都八王子市)の教務課事務室内に置かれており、FTP共有が有効の状態で

    首都大学東京、学生ら5万1000人分の個人情報が流出した可能性 NASが外部に公開状態
    yag_ays
    yag_ays 2015/01/19
  • ワコムの最新液晶ペンタブ「Cintiq 27QHD」を漫画家が使う

    著者紹介:山田胡瓜 月刊アフタヌーンの漫画新人賞「アフタヌーン四季賞2012年・冬」で四季大賞を受賞。PC USERでIT漫画「バイナリ畑でつかまえて」を連載しつつ、ペンタブレットの製品レビュー執筆者としてもしばしば出没する。Twitterは@kyuukanba。 →「バイナリ畑でつかまえて」を読む ワコムが液晶ペンタブレット「Cintiq」シリーズの新製品として発表した「Cintiq 27QHD」「Cintiq 27QHD touch」は、シリーズ最大となる27型QHD(2560×1440ピクセル)液晶を採用した大画面モデルだ。全面ガラススクリーンのボディや着脱式ファンクションキーの採用など、新たなデザイン・操作性も取り入れている。

    ワコムの最新液晶ペンタブ「Cintiq 27QHD」を漫画家が使う
    yag_ays
    yag_ays 2015/01/07
  • 2014年下半期の「タブレット」おすすめ“10選”

    タブレットが多数登場した2014年下半期、“買い”のモデルは? 特集「PC USERアワード 2014年下半期」では、ITmedia PC USER編集部がジャンル別におすすめ製品を格付しながら紹介していく。今回のテーマは「タブレット」だ。対象となる製品は、2014年下半期(7月~12月)に登場した新モデルとしている。2014年上半期(1月~6月)のアワードはこちらをご覧いただきたい。 上半期と同様、今回のタブレット製品を選出するにあたっては、Intel Coreプロセッサ搭載のWindowsモデルは省いた。見た目は大型のタブレットだが、中身は高性能なCPUを搭載したWindowsのモバイルPCであり、冷却ファンを内蔵するなど、サイズ感や使用感がiPadAndroidタブレットと大きく違うからだ。こうした製品は特集の別の回で取り上げる。 また、通話できるスマートフォンとして使うことも想

    2014年下半期の「タブレット」おすすめ“10選”
    yag_ays
    yag_ays 2014/12/28
  • Facebookの「今年のまとめ」が生んだ悲劇──CSSの権威が改善を提案

    米Facebookは年末に入り、ユーザーが1年のアクティビティを自動的にまとめて公開できる「今年のまとめ」の提供を始めたが、アルゴリズムで自動作成されるこのサービスはユーザーを傷つける恐れがあるとして、CSSの解説書で知られる著名な著作者でWebデザイナーのエリック・メイヤー氏が自身のブログでプロセス改善を提案している。 「今年のまとめ」は、ユーザーがこの1年に自分でアップロードした写真およびタグ付けされた写真の中で「いいね!」やコメントが多かったもので構成され、最もいいね!が多かったものが「ハイライト」としてトップに表示される。ユーザーはこれを元に写真を入れ替えるなどの編集を加えて公開できる。 Facebookはすべてのユーザーのニュースフィードに、自分の「今年のまとめ」を公開するよう促す投稿を何度も表示させている(右上のプルダウンメニューで非表示にすることは可能)。この投稿は、アルゴリ

    Facebookの「今年のまとめ」が生んだ悲劇──CSSの権威が改善を提案
    yag_ays
    yag_ays 2014/12/26
  • Apple、iTunesの公式Tumblrブログを開設

    Tumblrは米Yahoo!傘下のブログやミニブログ、SNSなどを融合したサービス。iTunesのTumblrには現在、iTunes Storeでも特集している「Best of 2014」関連の投稿が並んでいる。Tumblrではフォロワー数は確認できないが、iTunesの投稿の中には1万以上のアクションを獲得しているものもある。 Appleは約2週間前にiTunesの公式Instagramも開設している。こちらのフォロワー数は稿執筆現在66万9000人で、Instagramの公式アカウント(45万6000人)よりも多い。 Appleは企業としての公式ブログを持っておらず、ソーシャルサービスもほとんど利用していない。AppleとしてはFacebookにもTwitterにも公式アカウントはない(ティム・クックCEOとApp StoreやiTunesなどの個別の公式Twitterはある)。 同

    Apple、iTunesの公式Tumblrブログを開設
    yag_ays
    yag_ays 2014/12/23
  • 脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった

    脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献しているのが、「バグハンター」と呼ばれる存在だ。Googleなどベンダーの報奨金で生計を立てているという「キヌガワ マサト」さんが、プロのバグハンターとしての“愉しみ”を紹介してくれた。 ソフトウェアのバグや脆弱性は、軽微な不具合からセキュリティ上の深刻な問題を引き起こすものまで、様々なものがある。開発者が幾ら注意しても脆弱性をなくすことは非常に難しいが、外部の立場から脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献する「バグハンター」という存在をご存じだろうか。 GoogleMicrosoft、サイボウズなど一部のベンダーは、脆弱性を報告したバグハンターに報奨金などを支払う制度を運営。その報奨金で生計を立てるプロの一人が「キヌガワ マサト」さんだ。12月18、19日に行われたセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では、キヌガワさんがプロのバグハンタ

    脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった
    yag_ays
    yag_ays 2014/12/20
  • 横須賀市がIngress特設ページ 自治体初 猿島行きフェリーの「Ingress割」も

    神奈川県横須賀市は12月18日、Googleのスマートフォン向け位置情報ゲームIngress」を活用した集客促進事業をスタートすると発表した。国内自治体として初めて、Ingress特設ページを開設したほか、Ingressユーザー(エージェント)向けに、無人島「猿島」行きフェリーの料金を期間限定で半額にする「Ingress割」を提供する。自治体がIngressを観光に活用する取り組みは、岩手県に次いで2例目。 横須賀市でIngressを楽しむための“戦略基地サイト”「STRATEGY BASE FOR INGRESS IN YOKOSUKA」を、観光情報サイト「ここはヨコスカ」内に設置し、横須賀でIngressを楽しむための情報を発信。観光スポットをめぐりながらポータルをハックできるモデルルートなどを案内する。 Ingress割は、東京湾に浮かぶ無人島「猿島」行きフェリーの料金が、通常の1

    横須賀市がIngress特設ページ 自治体初 猿島行きフェリーの「Ingress割」も
    yag_ays
    yag_ays 2014/12/18
  • Uberのインドのドライバーが乗客レイプで逮捕

    インドの警察が12月7日(現地時間)、米Uberの配車サービスのドライバーを乗客のレイプ容疑で逮捕したと、米Reutersが報じた。 26歳の女性が、5日の夜にUberを利用したところ、被害に遭ったと警察に届け出た。 Uberはこの報道を受け、被害を届け出た女性の勇気を讃え、警察の調査に全面的に協力していると発表した。警察からの問い合わせに対し、加害者であるドライバーのプロフィール、車両の詳細、被害者の乗車から下車までのルートを含む詳細追跡データを提供したという。 Reutersによると、警察はUberがドライバーの前科の確認やドライバーによる車両でのGPSの有効化などの義務を怠ったとして同社に対して法的措置をとるという。 Uberは、安全性こそが同社の最優先事項であり、ドライバーとして採用しているのは商用免許と政府の認可証を持つプロのドライバーのみだと説明。今後、さらに安全性を強化するた

    Uberのインドのドライバーが乗客レイプで逮捕
    yag_ays
    yag_ays 2014/12/08
  • リアル書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」 丸善・ジュンク堂・文教堂に対応

    大日印刷(DNP)とトゥ・ディファクト(2Dfacto)は12月2日、の店頭在庫や棚の位置などを確認できるスマートフォンアプリ「honto with」(ホントウィズ)を2014年12月中旬から配信すると発表した。DNPグループの書店、丸善・ジュンク堂書店・文教堂のうち、「hontoカード」が利用できる約130店舗に対応する。 の店頭在庫や棚の位置、レビュー、電子版の試し読みなどが可能。通販サイト「honto」から紙の電子書籍を購入することもできる。 アプリやhontoサイトで見たは「チェックした」リストに自動的に追加され、購入したい場合は「欲しい」リストに簡単に移動できる。「欲しい」リスト上のすべてのの在庫を複数の店舗から一括検索することも可能だ。 来店時にアプリを使うと「hontoポイント」を付与するほか、「hontoカード」を利用して購入したは「マイ棚」リストに

    リアル書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」 丸善・ジュンク堂・文教堂に対応
    yag_ays
    yag_ays 2014/12/03
  • 羽生名人のチェス対局、元世界王者カスパロフ氏に2連敗 「力の差を見せつけられた」と笑顔

    プロ棋士の羽生善治名人と伝説のチェスプレイヤー ガルリ・カスパロフ氏がニコファーレ(東京・六木)でチェス対局し、羽生名人が0勝2敗で敗れた。 プロ棋士として第一線で戦いながら、趣味のチェスでも強さを見せ、現在日ランキングで1位を誇る羽生名人。対するガルリ・カスパロフ氏はチェスの元世界チャンピオン。1997年に米IBMのチェスソフト「ディープブルー」と“人類代表”として対戦し、歴史的敗北を喫したことが大きな話題となった。 羽生名人は「対局が決まった時は『まさかそんなことが』と当に驚いた。偉大なチャンピオンと対局できるのは光栄なこと。滅多にない機会なので、試合としてきちんとしたものになるように自分なりに一生懸命頑張りたい」とコメント。カスパロフ氏が「5年ぶりの試合なのでとても緊張している」と話すと「私の方が緊張していると思います」と返す場面もあった。

    羽生名人のチェス対局、元世界王者カスパロフ氏に2連敗 「力の差を見せつけられた」と笑顔
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/28
  • Twitter、端末にインストールされたアプリの一覧収集機能を追加

    Twitterが公式アプリで、ユーザーのモバイル端末にインストールされたアプリの一覧を収集する「アプリリスト」機能を次期アップデートで追加する。同社からの発表はまだないが、米re/codeが11月26日(現地時間)に報じた。既に日語のヘルプページも用意されている。 re/codeによると、iOSアプリは同日、Androidアプリは来週以降のアップデートでこの機能が有効になる見込み。 Twitterはアプリリストの目的を、「ユーザーの興味に合わせてカスタマイズされたコンテンツをお届け」するためとしている。同社の収入源であるターゲティング広告や「おすすめユーザー」、フォローしていないユーザーのツイート表示などの精度向上が狙いだ。 例えば端末に多数のゲームアプリをインストールしているユーザーにはゲーム関連の広告を表示したり、Angry Birdをインストールしてあれば新バージョンのお知らせプ

    Twitter、端末にインストールされたアプリの一覧収集機能を追加
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/27
  • イマドキの“学生プログラマー”は何を考えているの?

    イマドキの“学生プログラマー”は何を考えているの?:求めているのは、楽しさと環境(1/3 ページ) 東京・秋葉原で世界初という競技プログラミングの祭典「CODE FESTIVAL 2014」が開催された。今の「学生プログラマー」はどんなきっかけでプログラミングの世界に入り、何を目指しているのか。参加者の大学生たちに話を聞いてみた。 今、理系学生の間でプログラミングが密かなブームになりつつある。といっても、アプリやWebサービスを作るような一般的なプログラミングとは違う。アルゴリズムを駆使し、難題を解く早さを競う「競技プログラミング」だ。 2014年11月8日~9日に東京・秋葉原の「アーツ千代田3331」で、世界初とうたうプログラミングの祭典「CODE FESTIVAL 2014」が開催された。今どきの学生は何を目指して競技プログラミングをしているのか、そもそもなぜプログラミングを始めたのか

    イマドキの“学生プログラマー”は何を考えているの?
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/26
  • Google、Webサイトへの“投げ銭”/広告非表示ツール「Contributor」

    Googleは11月20日(現地時間)、Webサイトに寄付することでそのサイトの広告を非表示にできるサービス「Contributor by Google」を立ち上げた。まずは招待制で、米Mashableなど幾つかのメディア系サイトが参加している。 寄付したWebサイトではGoogle AdSenseの広告が表示されなくなり、広告スペースにはContributor(貢献者という意味)へのシンプルな謝辞が表示される。 Contributorになったユーザーは、寄付する月額を1~3ドルで設定し、サポートするWebサイトを決める。決済方法は明記されていないが、GoogleアカウントのGoogle Walletで行うようだ。 訪問者は目にうるさい動画広告などに煩わされることなくコンテンツに集中できるようになり、Webパブリッシャー側は広告以外の収入源を(わずかながら)獲得できる。 Googleは先

    Google、Webサイトへの“投げ銭”/広告非表示ツール「Contributor」
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/21