2019年10月8日のブックマーク (5件)

  • 一期一会 アジアンダイニング @白楽 驚きのコスパと美味しさ!! ラグビー観ながら楽しめるアジアンカレー - ツレヅレ食ナルモノ

    チキンほうれん草カレーナンセット 690円(税抜) (サラダ,ソフトドリンク付き) 今日のランチカレーにしよう、と先日伺ったカリーポットさんへむかうとランチ営業すでに終了。話題のサリサリカレーは長蛇の列。さあ、どうしようかと六角橋商店街を歩いていたら、いつもは全く気づかずスルーしていた一期一会さんの存在に気がつきました。 ot-icecream.hatenablog.com ot-icecream.hatenablog.com ナンの大きさにびっくり。こんなに大きいのにこのセット価格はスゴい。カレーもかなり種類があって選べるようになっています。 あまりの大きさにナンが、テーブルに乗っちゃってる。 カレーはチキンほうれん草カレーをチョイス。辛さは3段階あって1番辛いのにしてもらいました。 色もそうだけどしっかりほうれん草の味がするカレー。アジア系のカレーの独特なスパイシーさと、ほうれん草の

    一期一会 アジアンダイニング @白楽 驚きのコスパと美味しさ!! ラグビー観ながら楽しめるアジアンカレー - ツレヅレ食ナルモノ
    yagine
    yagine 2019/10/08
    ナン大好きー!!おっしゃるとおり、ナンってびっくりするほど大きくても、案外ぺろっと食べれちゃいますよね(*´∀`)逆にチーズナンだと見た目以上に胃にたまって食べれないですけども。
  • 都内で台湾B級グルメ食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    台湾の国民フードといえば、牛肉麺(niú ròu miàn)や魯肉飯(lŭ ròu fàn)がメジャーかと思いますが、それ以外にも美味しいものた~っくさんあります♬ 個人的に、牛肉&ミンチ肉があまり得意でないので、牛肉麺や魯肉飯はあまりそそられませんが、代わりに台湾の国民フードの1つで、日国内でも知名度があがってきた麺線(miàn xiàn)は、台湾に帰省の際べたくなります! ということで、今日は、御成門にある台湾麺線が頂ける台湾料理屋さんを1軒ご紹介させて下さい。 台湾に行ったら試してみて欲しいB級グルメ どんなお店? 営業時間 アクセス お料理 お疲れ様セットA 台湾麺線ドリンクセット 台北101セット 麺線単品 都内で台湾B級グルメをべるなら 台湾に行ったら試してみて欲しいB級グルメ くまは、自他共に認めるかなりの偏家ですが、くまの旦那様は、くま以上に偏で小心者です。笑 メ

    都内で台湾B級グルメ食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    yagine
    yagine 2019/10/08
    旦那様のNGリストの食べ物、ほとんど私の知らないやつΣ(・ω・ 逆に美味しいリストのほうはほとんど知っているので、やはりメジャーなものはメジャーになる理由があるかな、とと思いました(*´∀`)麺線気になる!!
  • No.1792 もらったお昼代を浮かせる事を知らない真面目な娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 高校生になった長女リナには、学校での昼代として、前日に500円を渡しています。(暑い時期は中毒を考えてお昼は買わしています) いつものようにリナに昼代を渡していました。 昼間買い物に行って、子達のおやつ用に菓子パンを買っていたのですが、一個余ったので、リナのお昼の足しにと渡したのですが、断られてしまいました。 お昼代の500円は、人には言っていないけど、お小遣いの足しとしても渡しているんてす。 なので昼代が安く済めば、その分、小遣いが増えるんですよね。 僕がお金浮くのに〜と言った後、リナは一言! 意味わかってなかった〜! しかも隣にいたリンもわかってなかった〜ww どうやらリナは、今までのお昼代のお釣り、返せと言われないからどうしようか迷って、ずーっと使わないでいたそうです。 たしかにリナの財布、小銭でパンパンになってました。 とりあえずお昼代

    No.1792 もらったお昼代を浮かせる事を知らない真面目な娘 - 新・ぜんそく力な日常
    yagine
    yagine 2019/10/08
    なんて汚れのない純真な娘さん(ノ´∀`*)
  • 秋のフルーツケーキ♪ 息子の誕生日祝い - poorba-chan’s blog

    先週末は息子の誕生日会♪ 来年の誕生日は一緒に祝えるのかな~・・ なんて、ちょっと寂しい思いを追い払い、みんなで夕べました。 www.poorba-chan.com 鶏そぼろの三ごはん 漬けまぐろごはん そして・・・  何の変哲(へんてつ)もないサラダです。 変哲とは ➡ 変わったこともない。取り立てて言うべきこともない。 と言う意味なのですが・・・ この何の変哲もないサラダがね、思わぬ波紋を・・・!! 娘 : 「この何の変哲もないサラダ、美味しいね~♪」 私 : 「それ、褒め言葉だろうけど、〇〇家(←嫁ぎ先)で言ったらダメだよ(笑)」 娘の夫 : 「大丈夫ですよ。そもそも、家の母は何の変哲もないサラダは作りませんから」 私 : 「・・・」 そして爆笑です(^O^) 娘のだんな様は、時々こんなブラックなところが出て来ます(笑) もちろんユーモアで言っているのですがね(^^♪ さて、

    秋のフルーツケーキ♪ 息子の誕生日祝い - poorba-chan’s blog
    yagine
    yagine 2019/10/08
    息子さん、お誕生日おめでとうございます!お料理もケーキも華やかですねー!!柿が入ったケーキって珍しいです。美味しそう(*´ω`*)家族でこうやってお祝いできるって幸せですよね♡
  • 【ブログを始めて9か月経過!】PV数/読者数/今後の目標等を、ご報告 - *なる子情報*

    おはようございます、なる子です。 ---------------------------------- このブログを立ち上げて 9か月が経過しました。 実は、この月は私にとって 「挑戦が多い月」でした。 では9月度の PV数 読者数 今後の目標 などを ご報告します! ---------------------------------- 記事数の合計は? PV数が多かった記事は? 9月度の総合計PV数 読者登録の数は? 9/5~10/5の間に学んだ事 今後の目標・まとめ 記事数の合計は? 【記事の総合計数】 今回の記事を合わせて 『162記事』です。 うん、順調順調。 9月度は、とりあえず 何も考えずに書きたい事を 書き続けました。 そして1記事にかける時間を いつもよりも気にしながら行う事で 約3000字程度の文字数でも45分程度で 安定して書けるようになってきました。 書き方は <①情

    【ブログを始めて9か月経過!】PV数/読者数/今後の目標等を、ご報告 - *なる子情報*
    yagine
    yagine 2019/10/08
    「3000字程度の文字数でも45分程度」ってすごい!!!Σ(・ω・ 私は1記事だいたい1000-1500くらいで30分程です。なる子さん、研究熱心なのでとても参考になります!