Global Translator とは? 名前の通り、WordPressの記事を翻訳してくれる多言語翻訳プラグインです。 ツールとしては面白そうだったので、運用面のテストと含めて設定してみました。 ただし現在はまだ運用テスト段階なので、結果としては何とも言えません。 と言うのもこのGlobal Translator、例えば日本語で書いた記事を英語に翻訳する場合ですが、英語ファイル(ページ)のキャッシュをサーバに溜め込んでいく、という方式をとるようなので、キャッシュが生成されない限り自分のサイト内に翻訳結果のページを正常に表示できません。 Global Translator の特徴 「Global Translator」の特徴は、47カ国語(※2011年2月現在)の言語に対応しているので、ほぼ全世界に向けに情報を発信することが可能!♪ と言えますが、先にも述べた通り、サーバ内にキャッシュを
![[WP]多言語翻訳用のWordPressプラグインGlobal Translatorの設定について(前半) | WEBデザインのTIPSまとめサイト「ウェブネタチョ」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2c3d80dbfec00b8dc03da0e44886c12ea11cc2d4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwebantena.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2011%2F02%2F7774314.jpg)