タグ

2016年12月2日のブックマーク (11件)

  • Big Sky :: バイナリ一つで zip, tar.gz, tar.bz2, tar.xz が開けるコマンド「archiver」(と go1.8 への対応方法)

    追記: 修正が中途半端だったのでいったんリバートされ go1.9 で修正される事になりました。 UNIX に慣れている人であれば問題ないのですが、Windowszip や tar.gz, tar.bz2, tar.xz を開くのは意外と不便で専用アーカイバをダウンロードしてきてインストールする必要があり、割かし不便なのですが archiver というツールを使うと以下のフォーマットを簡単に作成、展開できるようになります。 .zip .tar .tar.gz .tgz .tar.bz2 .tbz2 .tar.xz .txz .rar (開くのみ) インストールは golang が入っていれば簡単です。 $ go get github.com/mholt/archiver/cmd/archiver 使い方も簡単で、圧縮は以下の手順。 $ archiver make [archive na

    Big Sky :: バイナリ一つで zip, tar.gz, tar.bz2, tar.xz が開けるコマンド「archiver」(と go1.8 への対応方法)
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • ターミナルに雨雲を表示する - cuspy diary

    東京アメッシュ便利ですよね。 1日の天気予報が知りたいのではなく、「今」降っているのか、とか5分後に雨が降るのかどうか知りたいって時は天気予報を見るよりもアメッシュで雨雲の動きを自分で予測するほうが確実です。 あとゲリラ豪雨がやってくる季節になると、天気予報が役にたたなくなります。 そんなときアメッシュを見ながら外に出るタイミングを見計らったりしていますが、わざわざブラウザを起動するのが面倒なのでつくりました。 ターミナル上に雨雲を表示するシェルスクリプトame.shです! (これが言いたかっただけです…) 動作環境はSixel対応のImageMagickとmlterm、bashかzshで動作するはずです。 コード: https://github.com/hamano/ame.sh 実行: % curl -s https://raw.githubusercontent.com/hamano

    ターミナルに雨雲を表示する - cuspy diary
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • Docker swarmで作る社内heroku: yadockeri - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    Docker swarmで作る社内heroku: yadockeri - Qiita
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • 不貞慰謝料請求権が非免責債権に該当しないとされた事例

    判例タイムズ1429号234頁に掲載されている東京地裁平成28年3月11日判決です(標題は,「原告の被告に対する不貞慰謝料請求権が破産法253条1項2号所定の非免責債権に該当しないとされた事例」となっています。)。 破産法253条1項2号は,「破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権」を非免責債権である旨規定していますが,この「悪意」に該当するか否かについて,破産申立代理人弁護士として,依頼者に見通しを伝えることが要求されることもあります。 条解破産法第2版1681ページでは,肯定した裁判例として,債務超過を認識したうえでクレジットカードを利用して商品購入飲をした事例,金融業者からの借入に際し他からの債務の状況資金使途保証人などにつき虚偽の説明をした事例,町長が無権限で公印を使用してリース業者と延払売買契約を締結して売買代金を詐取した事例などが紹介されていますが,見通しを伝える

    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • Rails 5の新機能概要紹介と環境構築

    はじめに Ruby on Railsは、オープンソースのRuby製Webアプリケーションフレームワーク(以降、フレームワーク)です。MVCアーキテクチャを採用し、 「同じことを繰り返さない」(DRY) 「設定より規約」(CoC) との基理念で設計されています。その設計思想は、その他の言語で記述されたフレームワークにも大きな影響を与えています。 Rails 5は、Rails 4までの基的な設計思想を受け継ぎつつ、Ruby 2.2.2以上での動作を前提とするため、内部的には大きく書き換えられています。また、WebSocketによる双方向通信を可能とするAction Cableや、より軽量に動作するAPIモードなど目玉となる新機能が追加されています。 連載では、これらRails 5の新機能や追加機能を、サンプルアプリケーションを実装しながら紹介していきます。初回となる今回は、最初にRail

    Rails 5の新機能概要紹介と環境構築
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • GifHub

    While I can see the vast improvements that this change would make, I regret to inform you that we don’t do it like that round here. Put it back.

    GifHub
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • 「ATOK 2017」発売へ。ディープラーニングで誤変換3割減 : IT速報

    株式会社ジャストシステムは、「ATOK 2017 for Windows」を発表した。2017年2月3日に発売、Windows 10/8.1/7に対応。 希望小売価格は、「ATOK 2017 for Windows[ベーシック]」が8000円(税別)。連携電子辞典などを同梱した上位版の「ATOK 2017 for Windows[プレミアム]」が1万2000円(税別)。ATOK登録ユーザーが対象のAAA優待版なども従来通りラインアップされる。 今回発表したATOK 2017のATOKディープコアエンジンでは、正確性を伝える文章や、気持ちを伝える話し言葉など、大量の日語テキストをディープラーニング技術を用いて分析。コンピューター自らが学習し、自動的に日語における特徴を抽出。長年培ってきたアルゴリズムと組み合わせたという。 (以下略) http://internet.watch.impre

    「ATOK 2017」発売へ。ディープラーニングで誤変換3割減 : IT速報
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • フル電動自転車 Wiki

    私有地内で合法的に利用する事を目的にしている方のみどうぞ。 編集は誰でも歓迎です。 2014年11月号のトランジスタ技術という雑誌でEV自転車の詳しい作り方が紹介されています

    フル電動自転車 Wiki
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • 100万台以上のAndroid端末に感染したマルウェア「Gooligan」の被害が拡大中、対象アプリ一覧はコレ

    By CyberHades Android端末に感染して端末のRoot権限を不正に取得するマルウェア「Gooligan」が仕込まれたアプリが出回り、100万件以上のGoogleアカウントが被害にあっていることがセキュリティ企業「Check Point Software Technologies」の調査により明らかにされています。このマルウェアは端末に感染した後にRoot権限を取得し、認証トークンを盗み出すことでGoogleアカウントに不正アクセスして「Google Play」「Gmail」「Googleフォト」などからデータを盗み出すことを可能にするもので、発覚後も1日に1万3000台のペースで被害にあう端末が増え続けているとのことです。 More Than 1 Million Google Accounts Breached by Gooligan | Check Point Blog

    100万台以上のAndroid端末に感染したマルウェア「Gooligan」の被害が拡大中、対象アプリ一覧はコレ
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • 目の前にナビ―自転車でHUDを利用可能にするガーミンの「Varia Vision」 [えん乗り]

    ガーミンが、「Varia Vision」を発表した。自転車の世界にヘッドアップディスプレイ(HUD)を持ち込む製品。装着すれば、サイクリストは前方の道路から視線を切ることなく、様々なデータを入手できるようになる。 「Varia Vision」はサイクルグラスに取り付け、「Garmin Edge」などのサイクルコンピューターとペアリングして使用するタイプのHUD。走行速度、走行時間、走行距離など、様々な情報を視界内に表示可能だ。

    目の前にナビ―自転車でHUDを利用可能にするガーミンの「Varia Vision」 [えん乗り]
    yahihi
    yahihi 2016/12/02
  • 機械学習初心者がBash on UbuntuでTensorflowのcifar10を改造して自分用の画像分類機を作るまで

    この記事はtraP Advent Calendar2016 1日目の記事です みなさん、こんばんはとーふとふ(@to_hutohu)です。 ついに始まりましたね!traP Advent Calendar2016 一年前に、受験生として去年のアドベントカレンダーを見ていた自分が、今こうして書く側になっていると思うとなんだか感慨深いですね。 今年は、部員も増えて一人一記事ずつ書いても一日2記事ずつの更新になります。 ぜひ楽しんでくださいね!!! この記事でわかること Windows10でTensorflowを始める方法 サンプルプログラムCifar10を動かしてみる方法 Cifar10を改造して自分用の画像分類機を作る方法 この記事を書いた人 とーふとふ 大学一年生で機械学習は11月に入ってから初めて触りました。 プログラミング自体も格的に始めたのは大学に入ってからです。 この記事の目標 T

    機械学習初心者がBash on UbuntuでTensorflowのcifar10を改造して自分用の画像分類機を作るまで
    yahihi
    yahihi 2016/12/02