タグ

2022年10月30日のブックマーク (9件)

  • Next.js 13で開発方法はどう変わる?

    Next.js 13が発表されましたね! この記事ではNext.jsの開発方法が大きく変わるポイントとなる以下の3つの新機能について取り上げます。 Layouts React Server Components Streaming それではさっそく試していくことにしましょう! インストール ウェブアプリの雛形は以下で作成できます。

    Next.js 13で開発方法はどう変わる?
  • Neovim+LSPをなるべく簡単な設定で構築する

    はじめに Noevimには組み込みのLSPクライアントがあり、きちんと設定すれば非常に高機能な開発環境を構築することができます。 今回は、初心者の方にもとっつきやすいようなるべく小さなファイルで解説することを目指しました。LSP関連の最低限の機能に絞って100行弱の設定ファイルに収まるようまとめています。 使用しているプラグインは主に4つ、依存関係を入れても7つです。補完とLSPサーバー管理以外の機能はほぼ組み込みで実現できます。 wbthomason/packer.nvim(プラグインマネージャ) neovim/nvim-lspconfig(LSP設定) williamboman/mason.nvim(LSPサーバー管理) williamboman/mason-lspconfig.nvim hrsh7th/nvim-cmp(補完) hrsh7th/cmp-nvim-lsp hrsh7th

    Neovim+LSPをなるべく簡単な設定で構築する
  • Neovimのコマンドラインや通知がリッチになるnoice.nvim使ってみた | DevelopersIO

    どうも。CX事業部Delivery部のえーたん(@eetann092)です。 noice.nvimを使ってみました。以下の画像のように、コマンドラインが中央に表示されたり、右上や右下に通知が出ます。 記事では、noice.nvimの機能の一部を紹介します。2022年10月28日時点での情報です。インストール方法についてはREADMEをご覧ください。 コマンドラインが中央に表示される noice.nvimを入れると、Neovimのコマンドラインが中央に表示されます。 ※コマンドラインの補完にはnvim-cmpとcmp-cmdlineを使っています。 中央に表示されるだけではなく、色も付きます。補完候補を表示している場合は一度に表示される候補の数が少なくなりますが、支障はありません。 :!dateのような外部のコマンドの実行では、:!を入力したら表示が切り替わります。間違えた、という場合は

    Neovimのコマンドラインや通知がリッチになるnoice.nvim使ってみた | DevelopersIO
  • NeovimでのFuzzyFileFinder「Telescope」を使ってみる - たまにはvim

    vimでFuzzyFinderといったら国内ではShougoさんのUniteやDeniteから始まり今はdduが広まってきてます。 海外はCTRL-Pやfzfが有名ですが、Neovim環境というとTelescopeが有名な模様。 github.com なんでTelescopeなのか? zenn.dev この記事とか読んで、ほんとはddu使いたかったけど、職番環境でDeno使えなかったら。 Telescopeだとluaで書いているので、プラグイン2つ入れたら使える。 インストールはPackerで。 Pluginを管理しているplugins.luaに use{ 'nvim-lua/plenary.nvim'} use{ 'nvim-telescope/telescope.nvim'} を追加。再起動して、 :PackerInstall :PackerCompile するだけで終了。 再起動して

    NeovimでのFuzzyFileFinder「Telescope」を使ってみる - たまにはvim
    yahihi
    yahihi 2022/10/30
  • AlfredやClipyをやめてRaycastを導入したら、生産性爆上げだった件

    Raycastとは Raycastとは、非常に高速で拡張可能なMacランチャーアプリケーションです。Macの標準機能であるSpotlightの自由度を高めたようなアプリで、優れたUIUXによる利便性や拡張性も兼ね備えており(割と手軽に)作業の生産性を大いに高めることができます。 しかも、個人利用は実質無料(2022年10月現在)で、ユーザー登録をせずともすぐに生産性を向上させられる神アプリです🌟 以下公式サイトもしくは、Homebrew経由でインストールできます。 ■ 公式 ■ Homebrew Alfredからの卒業 Macの有名なランチャーアプリとしては、Alfredが非常に有名だと思います。今回紹介するRaycastと同様、様々な機能が用意されており、快適な作業と生産性の向上に大きく貢献する便利なアプリケーションです。 ただ、Alfred気で便利アプリとして使いこなすためには

    AlfredやClipyをやめてRaycastを導入したら、生産性爆上げだった件
    yahihi
    yahihi 2022/10/30
  • iTermをやめてWarpというモダンターミナルアプリを導入したら、生産性がやはり爆上がりした件

    Warpとは Warpとは、多くの便利な機能と最新のコードエディタのような操作感が実現されている非常に高速なRustベースのターミナルで、モダンなUIで利用体験も良く、生産性を上げられそうなアプリケーションです。 以下公式サイトもしくは、Homebrew経由でインストールできます。個人であれば、無料で利用することができます✨(2023年8月現在、Mac OSのみ対応しており、Windows版は開発中) 初回起動時はGithubのサインインが求められたり、簡単な質問に答える必要があります。ただ、導入自体はサクッと進めることができたり、Zshがデフォルトのシェルとして設定されているので、手間がかからないのも有り難いですね。 ■ 公式 ■ Homebrew iTermからの卒業 わたしは今まで、主にiTermを使ってターミナル操作を行ってきました。 ただ、iTermのデフォルト設定では、Mac

    iTermをやめてWarpというモダンターミナルアプリを導入したら、生産性がやはり爆上がりした件
    yahihi
    yahihi 2022/10/30
  • [PDF] 雑踏警備の手引き

    yahihi
    yahihi 2022/10/30
  • 10歳息子がScratchでゲームを作ってたらプログラムを上書きして消してしまい「プログラミングなんてやらない!もう嫌だ!」と大泣きした→その結果がとてもいい話

    Meimoon | 谷 明夢 @言語化とコミュニケーション @meimoonstyle 10歳息子が学校のパソコンのScratchで初めてサッカーのPKのゲームを作ってウキウキしていたら、なんと新規で作り始めた別のプログラムを上書きして消してしまった。あんなに頑張って作ったのにと目に涙を溜めて絶望状態。もうプログラミングなんてやらない!もう嫌だ!!と顔を真っ赤にして大泣き。 2022-10-27 22:05:00 Meimoon | 谷 明夢 @言語化とコミュニケーション @meimoonstyle プログラミングとかやってるとバックアップちゃんととってないあるあるではあるんだけど、このままだとプログラミング嫌いになってしまうと思った私はすかさず「宿題全部後回しでいいから今すぐ同じの作ってみて!絶対最初より圧倒的に早くできるしなんならもっといいプログラム作れるから!絶対!」と 2022

    10歳息子がScratchでゲームを作ってたらプログラムを上書きして消してしまい「プログラミングなんてやらない!もう嫌だ!」と大泣きした→その結果がとてもいい話
    yahihi
    yahihi 2022/10/30
  • GoogleのShell Style Guideの邦訳 - Qiita

    背景 (Background) どのシェルを使うか (Which Shell to Use) Bash は実行が許可された唯一のシェルスクリプト言語である。 実行可能ファイルは #!/bin/bash と最小限のフラグで始めなければならない。シェルオプションの設定に set を利用することで、 スクリプトを bash script_name として呼び出してもその機能を損なわないようにせよ。 全ての実行可能シェルスクリプトを bash に制限することで、全てのマシンにインストールされた一貫したシェル言語を得る。 これに対する唯一の例外は、コーディング対象によって強制される場合である。この1つの例として、Solaris SVR4 パッケージは、どんなスクリプトにも plain Bourne shell であることを要求する。 いつシェルを使うか (When to use Shell) シェル

    GoogleのShell Style Guideの邦訳 - Qiita
    yahihi
    yahihi 2022/10/30