タグ

FireFoxとアドオンに関するyahihiのブックマーク (52)

  • クッキーによるトラッキングをリアルタイムで可視化するFirefoxアドオン | ゆっくりと…

    ネットサーフィンを楽しんだ後に、ブラウザの胃袋いっぱいにべさせられたクッキーを見てみると、「こんなに!」 と思った事ありませんか? おそらくこれらのクッキーは、どこから来て、どこを訪れたのか、私たちの行動をトラッキングをしていたんだろうなぁ、と漠然とは思っても、現実感がイマイチわかないのはなぜでしょうか? Collusion は、クッキーによるトラッキングをリアルタイムでグラフとして可視化してくれる Firefox 5 のアドオンです。これをインストールしてネットサーフィンをしてみて下さい。思わずゾッとするほど、グラフが成長しているのを見る事になるでしょう。 Collusion をインストールする と、Firefox の最下段のアドオンバー右下に 「COLLUSION」 という小さなアイコンが出現しますので、それをクリックしてみましょう。新しいタブが開き、Collusion が現れます。

  • vimperator の使い方

    初版 2011.2.8  最終改訂 2011.2.8 FireFox をキーボードで操作できるようにするプラグインが Vimperator である。vi + emacs 風のキーボード操作になる。 ・インストール 「ツール」→「アドオン」で Vimperator を検索する。 vimperator 体と日語マニュアルの 2 つをインストールする。 ・初回の起動時に必要な操作 :h[elp] ヘルプを呼び出す :set guioptions+=mT GUI のメニューを表示する :set guioptions-=mT GUI のメニューを表示しない :mkv 現在の設定をセーブし、次回起動時に反映させる (Vimperator) :mkp 現在の設定をセーブし、次回起動時に反映させる (Pentadactyl) ・主なキーバインド ESC コマンド行のクリア, コマンド入力モードへ C-

  • Mozilla Re-Mix: GmailやHotmailなどのWebメーラーに署名を自動的に挿入できるFirefoxアドオン「WiseStamp」

    新規メール作成時に署名を挿入しておけば、相手に自分の所属などをしっかりと伝えることができます。 こうした署名は、ローカルのメールソフト利用時には使っていても、Webメール利用時にはついセッティングするのを忘れがちですね。 Webメールでの送信は意外と多いが、署名はセットしていないというFirefoxユーザーは、「WiseStamp」というアドオンを使えばスマートに署名を挿入することができます。 「WiseStamp」は、Gmailをはじめ、HotmailやYahoo!mail、Aol mailなどの代表的Webメーラーでメッセージを作成する際、自動的にHTML署名を挿入することができるアドオンです。 インストール後、まずは署名のセッティングを行いましょう。 アドオンの設定を開くと、以下のようにHTMLで署名を記述できるウィンドウが開きます。 このテキストエリアには、普通に文字を打ってもかま

  • スケジュール調整がググっと楽になる組み合わせは、Firefoxのアドオン「ScheduleOnce」+Gmail(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    何もかもGmailを使っている人には、ミーティングスケジュールの調整は、前にご紹介したFirefoxのアドオン「ScheduleOnce」と組み合わせて使うのが便利でしょう。このアドオンを使えば、他の人を招待することができるので、ミーティングにピッタリな時間を簡単にみつけることができるのです。 ScheduleOnceは基的にGoogle Calendarと連動して動いているので、ミーティングをするのにベストな時間を見つけることができました。そこに、新しく登場したアドオン「Meeting Scheduler for Gmail」を追加するとさらに使いやすくなります。 Meeting Schedulerは、Gmailのサイドバーに常駐します。サイドバーの「New Meeting(新しい会議)」をクリックすると、ポップアップウィンドウが開いて、会議したい日や、会議できそうな期間や時間を設定で

    スケジュール調整がググっと楽になる組み合わせは、Firefoxのアドオン「ScheduleOnce」+Gmail(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
  • FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - 元RX-7乗りの適当な日々

    最近、先日リリースされた「Firefox 4」を利用しているのですが、このFirefox4以降で利用できるアドオンで、Firefox(ブラウザ)から、サーバ等に"SSH"によってターミナル接続できる「FireSSH」が利用できます。 FirefoxそのものからSSHによるターミナル接続が利用できるので、新しいタブをそのままターミナルとして利用することでWebブラウザとシームレスに利用できたり、接続情報を記憶させておくことも可能です。このように簡易なターミナルとして、FireSSHは十分に利用できると思います。 インストール 「FireSSH」はFirefox 4.0以降で利用可能なので、まだアップデートしていない場合は4.0以降へのバージョンアップが必要です。 以下のFirefoxのアドオンページにアクセスし、「FireSSH」をインストールしてください。 https://addons.m

    FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - 元RX-7乗りの適当な日々
  • [Firefox] Adblock Plus フィルタの書き方メモ - こじょらぼ

    Adblock Plus はどのようにフィルタを処理しますか、また、どのようなフィルタがより高速ですか? すべてのフィルタは、内部で正規表現に変換されます。 例えば、フィルタ「ad*banner.gif|」は、正規表現「/ad.*banner.gif$/」に変換されます。 しかし、仮にすべてのフィルタと照合しなければならないアドレスを処理するときでも、 単純にすべてのフィルタを次々とマッチングするわけではありません。 また、フィルタを正規表現に変換する際、Adblock Plus はテキスト情報の取得を試みます。 ここでいうテキスト情報とは、複数のフィルタに共通する、8文字の文字列(以下「ショートカット」) です。 (文字数は任意ですが、ここでは8文字を例にしています) 例えば、フィルタ「|http://ad.*」の場合、Adblock Plus は「http://a」「ttp://ad」

  • Greasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイト

  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦

  • 機能追加でワイヤーフレーム作るなら Firebug と Screengrab! でお手軽に | バシャログ。

    めっきり冷え込んできて朝起きたくない kimoto です。 どこか南の方に行きたい。 さて、既存のサイトで機能追加や変更があった場合、まずワイヤーフレームを作る事も多いと思います。 ワイヤーフレームを作るにはいろいろな方法がありますが、既存のサイトの改修で、デザインにも大きな変更が無いのであれば、Firefox のアドオン、Firebug と Screengrab でぱぱっとやるのが手軽でいいと思います。 まずは改修したいページに行きます。 Firebug で HTML を直に編集。 リアルタイムでくるくる変わってくれるのがいいですよね。 変更点が出来上がったら Screengrab でチャッとキャプチャ。 これまた必要な部分だけくるっと囲えたりして便利なアドオンです。 できた画像をパワポに貼り付けるなりして、ざざっと説明文など付ければ、あっという間に簡単なワイヤーフレームの出来上がり。

    機能追加でワイヤーフレーム作るなら Firebug と Screengrab! でお手軽に | バシャログ。
  • Firefox+Firecookie でCookieを監視/操作する | バシャログ。

    最近、開発中にCookieの挙動で小一時間デバッグして、Firefoxの拡張機能であるFirecookieを使って解決したことがありました。Firecookieって実は便利だと思ったのでご紹介します。 デバッグの概要 CakePHPを利用して開発していたときにおこった、Cookieによるセッションが継続しない、といったトラブルだったとおもいます。ある条件下でCookieが読み出しできるパスがおかしくなるのが原因だったのですが、その特定にFirecookieが役立ちました。 Firecookieとは何か FirecookieはFirefox+Firebugの環境で利用できる拡張機能です。以下のページからインストールできます。 Firecookie :: Firefox Add-ons Webプログラムを作っていると、Cookieを使ってログイン状態を作ったりします。Cookieはユーザのマシ

    Firefox+Firecookie でCookieを監視/操作する | バシャログ。
  • Webdeveloperのダウンロード:ミナトラボ

    ローカライズについて Web Develoerの日語にかかわる問題が、ほぼすべて解決したことと、Infoaxia社から管理を移管したことを受けて、今後のWeb Developerのローカライズは、BabelZillaで行うことにしました。ローカライズの議論については、BabelZillaのディスカッションパネル、またはメッセージボードでやりとりできればと思っています。自分のアカウントは「minato」です。遠慮なくお声をかけてください。 Webdeveloperとは Web Developerとは、ウェブ制作を補助する拡張機能です。拡張機能は、Firefox, Seamonkey, Flockのツールバーとして組み込まれます。そのため、それらのブラウザが動作する環境であれば、OSに依存せずに利用することができます。現在、Windows, MacOS X, Linuxでの動作を確認していま

    yahihi
    yahihi 2011/02/20
    本家の方でローカリゼーション済み。本家をインストールすればよい。
  • 13 Must-Have Add-ons To Strengthen Firebug

    Free Web Resources Everyday - WebResourcesDepotRelated PostsPracticing Typing With keybr To Improve Keyboard Using Skills Analyzing PHP Performance: PHP Quick Profiler New WebKit Browser: Google Chrome About The Downtime And Lessons Learned Internet Speed Test With speed.io

  • 10分で作るFirefoxアドオン - LukeSilvia’s diary

    今回は、はじめてFirefoxのアドオンを作ったので、調べたことをメモしておきます。難しいと思っていたのですが、簡単なものなら直に作れることを知りました(*´艸`) ※ 動作対象はFirefox <= 3.6 になります。 何を作るか ブログを書く時に使うような、「開いているページのタイトルとURLを一回の操作で、マークアップ形式でクリップボードにコピーする機能」を作成します。機能を使う方法は、「Shift+u」か、「右クリックメニューから選択」の2種類とします。 作り方 作り方を以下のステップに分けて説明します。 「copytitleurl」フォルダ作成 「install.rdf」作成 「chrome.manifest」作成 「chrome」フォルダ、「content」フォルダ作成 「copytitleurl.js」作成 「copytitleurl.xul」作成 「copytitleur

    10分で作るFirefoxアドオン - LukeSilvia’s diary
  • VIPPERな俺 : Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • FoxAge2ch :: Firefox Extension

    FoxAge2ch は2ちゃんねるのお気に入りスレッドの管理および更新チェックを行うための Firefox 拡張機能です。 おもな機能は... お気に入り管理機能 (サイドバー/ウィンドウにて、ツリー表示します) 自動分類機能 (お気に入りスレッド追加時、自動的に板ごとに分類します) 更新チェック機能 (板ごと/複数の板まとめて/すべての板を一括) スレッド検索機能 (お気に入りスレッドの次スレ検索/板内の全スレッドから検索) 板移転ウィザード (移転先の板を見つけてデータベースを更新します) エラー通知機能 (スレッドのdat落ち/1000レス超過/板移転などを通知します) したらば、まちBBS、多くの2ちゃんねる互換掲示板にも対応 bbs2chreader / chaika / p2.2ch.net / rep2 との連携

  • The future of scheduling is here | OnceHub

    Optimizing engagements in a digital-first world More in-context meetings. Right now or later. To engage with your audience effectively, it’s vital that you understand their unique needs, priorities, preferred means of communication, and time limitations. You’ll have better outcomes when you can put every conversation into context.

    The future of scheduling is here | OnceHub
  • Firebugの使い方 | THE HAM MEDIA

    Webサイト制作をしている方には、必需品なんじゃないかと思われるくらい便利なFirefoxのアドオン『Firebug』。HTMLCSSのコーディングを担当している人の多くはいれているアドオンですね。 Firebugを入れて使っている人は多いようなのですが、意外と知られていない機能が盛り沢山だったということが、先日の勉強会(SaCSS)にて発覚!使っているといっても、一部の機能に限られてしまっているようなのです。 もちろん「そんな機能知ってるよ!」というくらい使っている人も多いと思います。しかし、そんなに使いこなせていないや、活用できていない!という人も勉強会の時に多かったように、実際にも多いはず! Firebugの使い方をもう少し知っていると、Webサイトの制作の時に便利だ!と思える場面が多々でてくるので、是否今回ご紹介する機能は抑えておき、活用してみてください。 HTML&CSSの確認

    Firebugの使い方 | THE HAM MEDIA
  • Tomblooを使えばたった1秒で「はてなブックマーク」できる*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Tombloo」というFirefoxアドオンがあります。 これを使えば、簡単に「Tumblr」や「Twitter」その他Webサービスに投稿することができます。 いろんなサイトに対応していて、設定次第では手放せないツールになります。 そんな「Tombloo」を利用して,「はてブ」をする方法を以下にのせておきます。 (2009/03/07/14:24 キーボードだけでブクマする設定を追記しました) はてなブックマークレットを使っても簡単にブックマークすることができます。 しかし、ブックマークレットの仕様で多少使いづらいなあと思うところがあります。 一番気になるのは、ブックマークレットを押したとき!多分リロードしていますよね。 普通のウェブページだと大丈夫なんですが、 YouTubeやニコ動などの動画サイトでやると動画が再ロードされちゃいます。 あと、タグ付で、[はてな]みたいに [ と ]

  • メール相手のコンタクト情報とやりとりの履歴が一目で分かるGmailのアドオン「Etacts」 | ライフハッカー・ジャパン

    以前、米ライフハッカーで紹介したOutlookのプラグイン「Xobni」を使いたいと思いつつ、メーラーはGmailを使っているからと、あきらめていた人には「Etacts」がオススメです。Etactsは、Xobniとほぼ同じ機能どころか、さらに上をいく無料のGmailプラグインです。 GmailにEtactsをインストールすると、メールの送信元の詳細なコンタクト情報を、メールの右上に自動的に追加します。この辺りは、以前紹介した「Rapportive」と似ています。しかしEtactsでは、Facebook、TwitterFlickrなど、ソーシャルサービスへのリンクだけでなく、職業や住所、その人とのメールのやりとりの履歴なども、グラフや数値で表示します。サイドバーには、その人のソーシャルサービスでの情報の一部(Tweetなど)も表示されます。 これらの情報は受信したメールだけでなく、メールを

    メール相手のコンタクト情報とやりとりの履歴が一目で分かるGmailのアドオン「Etacts」 | ライフハッカー・ジャパン