タグ

2024年12月25日のブックマーク (9件)

  • 「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?

    肉じゃがの"肉" というのは、豚肉や牛肉などの肉のことですよね。 では、肉じゃがの"じゃが"っていうのは、じゃがいものことですよね。 となると、肉じゃがのじゃがっていうのは、肉のことになると思うのですが違いますか? 私の友人たちでは半々で意見がぶつかり合っています。 補足 皆様回答ありがとうございます! すみません、豚肉・牛肉の地域性の違いはどちらでもよいですし、じゃがいもも当然含まれることは知っています。 聞きたいのは、じゃがいもも入っているので、肉じゃがのじゃがはじゃがいもの次は肉ですかと、という意味です。 わかりにくく申し訳ありません。 知恵袋から: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261222416

    「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    じゃあ何すか。牛丼は牛で出来た丼鉢ってことすか。
  • ふるさと納税に異変 同じ返礼品で寄付額2000円安 アマゾン参入で“横並び”崩れる(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    同じ返礼品で必要な寄付の額が違う。先週、ふるさと納税にアマゾンが参入したことで、市場に新たな変化が起きています。 【画像】ふるさと納税でサイト間価格差 専門家「アマゾンに総取りされるリスクから経費下げる方向になる」 ■アマゾン参入で価格や中身“横並び”崩壊 あるサイトではサケが「1万2000円」のところ、アマゾンでは「1万円」と2000円安くなっています。同じ自治体の同じ返礼品であるにもかかわらず、必要な寄付額が違っています。 調べてみると、他にも「サバの干物8枚セット」が、アマゾンでは他のサイトより寄付額が2500円少ない7000円に。別の自治体の「生ズワイガニ1200グラム」も、3000円少ない寄付額となっていました。 なぜアマゾンでは、他より少ない寄付額で返礼品を受け取ることができるのでしょうか?自治体に話を聞きました。 千葉県いすみ市役所 ふるさと納税担当者 「他のポータルサイトよ

    ふるさと納税に異変 同じ返礼品で寄付額2000円安 アマゾン参入で“横並び”崩れる(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    返礼品という制度は税収を損なうのでカスなんだよな
  • 石炭火力全廃のイギリス なぜ実現できた?課題は? | NHK | WEB特集

    二酸化炭素の排出量の多さから、気候変動対策を進める上で、国際社会から厳しい目が注がれる石炭火力発電。 その全廃を、G7=主要7か国で初めて実現したのがイギリスです。 背景には国をあげて進める再生可能エネルギーの導入があり、なかでも力を入れるのが洋上風力です。 日と同様、周りを海に囲まれたイギリスの取り組みは、今後の日の政策の参考になるのか。現地を取材しました。 (ロンドン支局記者 山田裕規) 「エネルギーシステムから石炭火力を段階的に廃止した世界初の主要国となり、誇りに思う」 イギリス政府の高官がこのように胸を張って挨拶をしたのは、国内で唯一稼働していた石炭火力発電所の運転停止を記念した式典でのことです。 中部ノッティンガムシャーにある、8つの大きな冷却塔が特徴の「ラトクリフ・オン・ソア発電所」は、ことし9月末に50年余りの歴史に幕を閉じました。 発電所の所長に話を聞くと「多くの同僚が

    石炭火力全廃のイギリス なぜ実現できた?課題は? | NHK | WEB特集
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    日本も洋上風力発電+海上プラントによる水素生成しか道はないと思う。IGCCがメンテナンス性がクソすぎるので石炭に未来はない
  • 趣味は脳と体にいい、寿命を10年近く延ばすスポーツ他おすすめは

    米国カリフォルニア州のベニスビーチでスケートボードをする女性。1人でもチームでも、運動は心身の健康に良い効果をもたらす。(PHOTOGRAPH BY DINA LITOVSKY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 趣味を選ぶとき、ただ楽しいだけでなく、自分にとって有益かどうかを考えているだろうか? もし考慮していないのであれば、科学の力を借りてほしい。近年、数え切れないほどの研究によって、さまざまな趣味に体や心にいい効果があることが示されている。 2023年9月に医学誌「Nature Medicine」に掲載された論文では、65歳以上の趣味への関わり方と精神的な幸福をテーマにした5つの調査結果がまとめられている。調査を実施した地域は米国、日中国および13のヨーロッパの国々で、4〜8年にわたって9万3000人以上が追跡された。いずれの地域でも、趣味を持つ人は趣味を持たな

    趣味は脳と体にいい、寿命を10年近く延ばすスポーツ他おすすめは
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    自転車はいいぞ
  • 100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった

    100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった。 当に突然のことだった。前日には親戚の集いがあり、祖父も参加していた。もちろん自分も参加した。お酒を飲んで親族と楽しそうに話して、「来年もまたみんなで集まれますように!」と言っていたのにその次の日に亡くなってしまった。 その日は祖母が外出の予定があった。昼過ぎに家を出て、夕方ごろに帰ってきた時には祖父が倒れていて体が冷たかったそう。祖母は倒れていた祖父を見つけて救急車を呼んでくれたけれど、心臓が止まってしまっていて、病院に着いた頃にはダメだと言われた。祖母はショックからか、いつも溌剌としているのに全く元気がなく会っても一言も言葉を発することがなく、そんな祖母を見て心が痛くなった。辛かった。 祖父は私のことを自慢の孫だと何度も何度も褒めてくれた。小学生の時に塾のテストが良かったときも、中高生の時に大会出場してくれた時も、就活で内定をも

    100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    突然の喪失って相当ダメージでかいんだよね。死ぬ側としては楽だが。癌で死ぬのがお別れする時間があっていいのかもね、と最近思うようになった
  • 2日目 名誉毀損罪と侮辱罪で逮捕され勾留されている容疑者へ会いに行った話|吉野@連邦(renpou.com)

    前回からの続き 当方に名誉毀損行為を行った容疑者(以降、A)との面会を終え、最初に思った事は「謝罪に対する姿勢が当方と全く違う」という事だった。 もし当方が逆の立場であったなら相手の顔をしっかりと見た上で腰を直角に曲げ「今回は当に申し訳ございませんでした」と謝罪をするだろう。 だが彼は電車の中で誤って足を踏んでしまったサラリーマンのようなカジュアルな謝り方をしてきた。 逮捕されたのに、留置されて自由を奪われているのに、眼の前に烈火の如く怒り狂っているかもしれない被害者がいるのに、だ。 またAの国選弁護人から口頭で聞いた「Aの書いた反省文」は当方を大いに悩ませた。 Aが留置場で書いたとされる反省文前回書いたテキストでは >「この反省文、俺の国語力じゃちょっと読解できないなぁ……」 と……一回文章を咀嚼した上で唸ったように書いたが、実際はAの国選弁護人から反省文の聞き取りを終えた瞬間「これっ

    2日目 名誉毀損罪と侮辱罪で逮捕され勾留されている容疑者へ会いに行った話|吉野@連邦(renpou.com)
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    「子供を殺してくださいという親たち」に出てきた普段は大人しいのにちょっとでも酒を飲むと暴れて飲酒運転する奴を思い起こすなあ。ひょっとすると酒が入ると変わるのかもしれん。
  • なぜ女子高生はこの寒さでも生足ミニスカで大丈夫なのか

    どうして?教えて元女子高生

    なぜ女子高生はこの寒さでも生足ミニスカで大丈夫なのか
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    目に入るだけで寒そうなのでタイツ履いて欲しい、
  • トランプ氏、米国の領土拡張をほのめかす パナマ・グリーンランド・カナダに言及

    保守系の団体のイベントに参加したトランプ次期大統領=22日、米アリゾナ州フェニックス/Rebecca Noble/Getty Images (CNN) トランプ次期米大統領が米国の領土拡張を模索している様子だ。もし気なら、19世紀の仏領ルイジアナ購入やロシアからアラスカを買い取った取引に匹敵する規模となる。 トランプ氏は先週、北の隣国カナダを吸収して51番目の州にする可能性をほのめかし、カナダの当局者をあざけった。さらに、米国が建設したもののパナマが四半世紀にわたって管理するパナマ運河を奪取する考えを示唆。さらに22日、1期目から目を付けていたデンマーク領グリーンランドの取得に改めて意欲を示した。 トランプ氏の場合、真剣な政策上の提案と、メディアの注目を集めたり、支持基盤を活性化させたりすることを狙ったこれ見よがしの発言との区別は必ずしも明確ではない。場合によっては、トランプ氏の挑発は取

    トランプ氏、米国の領土拡張をほのめかす パナマ・グリーンランド・カナダに言及
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    これが4年続くわけですよ。ため息しか出ねえ
  • DQⅢのレビュー見て改めて思ったんだけど、RPGってゲームとしてかなり特殊だよね

    他のゲームって「スポーツ」に近い所があって、学習して技術を磨いていきプレイヤーが成長していくって作りじゃん? でもRPGって「プチプチ潰し」みたいな「作業」なんだよね。 ノベルゲームが「遊戯」というよりも「読書」であるかのように、RPGっていうのはゲームというジャンルでありながらそこに「競技性」が全く無いんだよね。 ひたすらレベルを上げ続けて最後は物理で殴ればいいだけ。 ARPGなんかはアクションゲームの競技性を薄めるためにRPG要素を利用してるけど、純粋なRPGはもう完全に競技ではない。 楽ちんモードが一時期批判されていたけど、ぶっちゃけ茨の道を選んだ所でやることはひたすらレベルを上げて殴るだけなんだから、他のゲームからすれば楽ちんモードとのゲーム性の差は誤差レベルなんだよね。 やっぱRPGって凄いわ。 ゲームであるかのように見せかけながらもゲームでない何か。 それを完璧に極めた形がドラ

    DQⅢのレビュー見て改めて思ったんだけど、RPGってゲームとしてかなり特殊だよね
    yajicco
    yajicco 2024/12/25
    ストーリー重視のやつだと没入できる映画、という色がだいぶ強いのはわかる