タグ

2012年1月8日のブックマーク (11件)

  • パストゥール通信 2012年新春号 特集:放射線とがん (Ptsuushin2012.pdf)

    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    パストゥール通信 特集:放射線とがん
  • 施設名から経緯度を一括自動取得する方法 - 宇宙線実験の覚え書き

    今さら感のある話題ですが、経緯度の公開されていない放射線量の自治体公開データから、住所や経緯度を一括で取得するやり方の説明をします。使用言語は Python です。Python 以外の言語でも、同じやり方でできるはず。1600 箇所の可視化、4400 箇所の可視化のときに使った方法です。 福島県が経緯度を公開してくれれば良かったのですが、例えばこの PDFのように、施設名しか公開してくれませんでした。そのときの文句は「4 月 19 日に福島県災害対策部原子力班と電話した内容」に書きました。 1. 「iタウンページ」で住所を取得 NTT の提供するiタウンページを使用すると、施設名から住所を取得できます。例えば福島市立御山小学校の場合だと、こんな感じで検索すれば住所が表示されます。同名の小学校が存在する可能性もあるので、「福島県」や「福島市立」などを入れておくと正確に取得できます。 2.

    施設名から経緯度を一括自動取得する方法 - 宇宙線実験の覚え書き
  • 4 月 19 日に福島県災害対策本部原子力班と電話した内容 - 宇宙線実験の覚え書き

    既に日全国民が気がついているように、原子力災害の実情をどうやって可視化して政府や行政機関から正確な情報を伝えるのか、それが状況把握にいかに大切であるかということは論を待ちません。 3 月 11 日以降に様々な測定が文科省や福島県によって行われましたが、それは数字の羅列であり、目で見て状況を理解するのは困難でした。すなわち、せっかくの大量の測定が可視化されないために、宝の持ち腐れでした。 4 月 11 日に「福島県内 1,600 箇所の放射線量を可視化してみた」という記事を書きました。複数の研究者と協力し、福島県が 4 月 5 日から 7 日に測定した 1600 箇所の放射線量の測定データを可視化したものです。なんでこんな作業をしたかというと、福島県が数値の羅列 PDF を公表するのみだったからです。 ▲ 4 月 11 日に公開した図 いくつかの測定は経緯度が公開されていたのですが、なぜか

    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    当時TLで拝見していてジリジリしていた。
  • グレン・ショー「言葉テンヤワンヤ」 - うわづら文庫@ココログ

    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    「ケンタッキーございます」
  • 中山久四郎「唐音十八考」 - うわづら文庫@ココログ

    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    「千六本」の語源が「鍼蘿蔔 繊蘿蔔」であることなど
  • 東海由紀子 (@tokai_yukiko) | Twitter

    東海由紀子 (@tokai_yukiko) | Twitter
    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    「猪苗代湖ズって何なの?震災口実にしたオヤジバンドの域を出ていない。」 → 「昨年末の私のツイートをめぐりお騒がせし、大変申し訳なく思っております。」
  • 保守とリベラルで生理的反応が違っている

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    保守とリベラルで生理的反応が違っている
    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    てーと300日「ネガティブ」を罵り続けている彼の人々は・・・。食うに困らぬ人達だろうとは思っていたんだが。
  • hirax.net::デジカメの「背面液晶が苦手な理由」と「背面液晶用フードファインダ」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年12月 を読む << 2012年1月 を読む >> 2012年2月 を読む 背面の液晶画面を見るタイプのデジカメは苦手です。 苦手な理由は大きく分けて、2つあります。1番目の理由は「(比較的一般的な)使いにくさ」の問題で、もうひとつの理由は「個人的な好み」の問題です。 1番目の理由は「(比較的一般的な)使いにくさ」の問題は、老眼になると近くがみづらいので、デジカメ背面の液晶画面を眺めようとすると「小さく前へならえ」のポーズで眺めざるをえない、という理由です。

    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    "老眼になると近くがみづらいので、デジカメ背面の液晶画面を眺めようとすると「小さく前へならえ」のポーズで眺めざるをえない" 盲点だった。母親のカメラ選びの際に参考にしたい。
  • モゲマス女衒日記 青春編 - 脳髄にアイスピック

    年末から年明けにかけての約一週間弱、僕はモバゲーの『アイドルマスター シンデレラガールズ』にどっぷりと浸かった。 頭の先から足の踵までアイマスに無我夢中だった。 例年だったらとりあえず正月にはblogに適当な更新をして 「今年は毎日blogを更新しています、えっへん」 などとしょうもない自慢をしているのに、それすらしないほどにハマりこんでいた。 しかし、それだけ病みつきになっていたにもかかわらず、僕はゲーム始めてからわずか一週間で引退を決意することになる。 別に飽きたとか空しくなったとか、そういうわけではない。 可能であるならば一日中だってモバマスをプレイし続けたい。 だが、好きなだけでは続けられないことがあるものなのだ。 そもそもの始まりはtwitterのTLで「モゲマス」という単語を見かけたことだった。 一体何がもげるというのか。インド人留学生が初めてのピンサロで言いそうなこの単語に思

    モゲマス女衒日記 青春編 - 脳髄にアイスピック
    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    "断られながら、他人を誘うことで報酬を得られる形態はマルチ商法と大差ないよなぁと思った。" この時、相手も「マルチかよw」と思っている。
  • いわきたいら心療内科 - 福島県いわき市平 | 心療内科

    誰にでも起こりうる、こころの問題。でも、あわてることはありません。私ども、いわきたいら心療内科では、ひとり一人のお話を丁寧にお聞きし、十分に状況を把握したうえで、適切な治療方針を見定め、症状を和らげ、現実的な諸問題を解決するためのお手伝いをします。 追い込まれ、ゆきづまったときに、ひとのこころは、悲鳴をあげ、多くの症状を産み出します。こころや、からだが訴える危険信号(症状)に耳を傾け、緊張をほぐし、安心を感じ、まずはこころのゆとりを取り戻します。 そのうえで、いま陥っている苦しい症状を、単に否定的に捉えるのではなく、これからを生き抜くためのヒントにしてゆきたい、と思っています。 21世紀を迎えた現代社会は、かつてない多くのストレスにあふれています。しかし、ひとは来、自然から豊かなめぐみを授かり、調和し、支え合ってこれまでの数百万年を生きてきました。 春風の心地よさ、目の覚める夏の海、虫集

    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    "熊谷一朗 = 蓮澤一朗(ペンネーム) 『深淵から――精神科医物語第一巻』『深淵へ――精神科医物語第二巻』『スピリチュアル・メンタルヘルス』" 以上確認のこと
  • リ コ (@riko0058) | Twitter

    私には夢がある。それは、邪悪な人種差別主義者たちのいる、州権優位や連邦法実施拒否を主張する州知事のいるアラバマ州でさえも、いつの日か、そのアラバマでさえ、黒人の少年少女が白人の少年少女と兄弟姉妹として手をつなげるようになるという夢である。

    リ コ (@riko0058) | Twitter
    yajifun
    yajifun 2012/01/08
    "経済産業省前のテント村の人たちが、 セシウム米で餅つきをして、" うんぬんかんぬん