タグ

ブックマーク / sdgs.yahoo.co.jp (6)

  • 「その場しのぎの合意形成」の積み重ねがコロナにも通ずる日本の問題? | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    SDGs」や「エシカル消費」といった言葉の認知が日でも広がりはじめ、できるだけ環境に配慮したもの、持続可能な生産方法でつくられたものを選ぼうという意識が、消費者のなかにも芽生えはじめているように感じます。私自身も、その内のひとりです。 しかしながら、世界第3位のグローバル・マーケティング・リサーチ会社「イプソス」によって、2020年に世界23カ国に対して行われた消費者意識調査では、「持続可能な漁業で獲られた水産物を買うべき」と答えた日人は40%。対して、世界では80%にも及びます。 日では18~24歳の若い世代は水産資源を守るための意識があるのは3割程度で、それより上の世代はさらに低いという調査結果もあります。"それより上の世代"である私たちは、下の世代に豊かな海を残すために、知るべきことがたくさんあるように思います。 大きな漁港のある地方で生まれ育った私は、子どもたちに魚文化

    「その場しのぎの合意形成」の積み重ねがコロナにも通ずる日本の問題? | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
    yajifun
    yajifun 2021/04/10
    “「持続可能な方法で魚を獲ったうえで価値を高めましょう」という風に目標を変えなきゃいけなかった”
  • レジ袋有料化から半年。もらわない人は倍増、でも問題が解決したわけではない | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    2020年7月1日からレジ袋が有料化され、この1月で半年となります。経済産業省によるレジ袋有料化政策は、増え続けるプラスチックごみの社会課題化を受けて実施されました。 レジ袋有料化は、多くの人がその影響を直接受けるため、当事者意識を持つ人がたくさんいます。そのため政策の実施当初から、賛否両論(意味ある・ない)に分かれる状況が続いていました。それは今も変わりません。 では、その政策の効果はあったんでしょうか、なかったんでしょうか。実際にレジ袋をもらう人は減ったのでしょうか? 日のレジ袋問題及びプラスチックごみ問題はこれからどうなっていくのか、どうしていけばいいんだろう? 具体的な数字を交えながら解説していきます。 筆者:安藤光展 Twitter: @Mitsunobu3 専門は、CSR/SDGs経営、サステナビリティ情報開示。著書は『創発型責任経営-新しいつながりの経営モデル』(日経済新

    レジ袋有料化から半年。もらわない人は倍増、でも問題が解決したわけではない | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
    yajifun
    yajifun 2021/02/16
    俺も100均でレジ袋を買ってる口だけど、レジ袋のほとんどは元々ゴミ出しに使われて混焼されるかリサイクルされていたのでは。
  • 「わたしの前世は絶対にカツオ」 渋谷・かつお食堂、究極のねこまんまを作る''かつおちゃん''に密着 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    2019.02.25 「わたしの前世は絶対にカツオ」 渋谷・かつお堂、究極のねこまんまを作る''かつおちゃん''に密着 偏愛 - へんあい - 【名】ある特定の人や物だけを愛すること。かたよった愛情。 「○○への愛情なら誰にも負けない」と自負するものを持っていますか? 私はと言うと、ドロップ缶に魅せられ、100を超えるドロップ缶を収集しておりまして、まぁまぁ自慢できる程の偏愛ぶりなんじゃないかと思っておりました。 しかし「彼女」と出会い、自分の愛情の底浅さを実感したのです......。 カツオへの圧倒的偏愛! 渋谷・かつお堂で「かつおちゃん」と出会う 今回取材するのは、永松真依さん。 このかわいい女性が偏愛しているのが、お魚のカツオ。 周囲から「かつおちゃん」と呼ばれるほど、彼女のカツオへの熱の入れようは有名なんだとか。 カツオの魅力について教えてもらおうと、今思えばとても軽い気持ちで

    「わたしの前世は絶対にカツオ」 渋谷・かつお食堂、究極のねこまんまを作る''かつおちゃん''に密着 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
  • ウナギを食べ過ぎると絶滅するらしいけど、結局食べていいの? 専門家に聞く4つの質問 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    2020.07.20 ウナギをべ過ぎると絶滅するらしいけど、結局べていいの? 専門家に聞く4つの質問 「おこうぐらいで酒飲んでね、焼き上がりをゆっくり待つのがうまいわけですよ、うなぎが」 池波正太郎 通で知られる作家・池波正太郎が、『男の作法』でウナギについて記した一節。タレの香ばしい香りが欲をそそり、「待つ時間すらも乙で楽しい」と思わせるほどに"美味い"のがウナギという存在。 ウナギの蒲焼きは江戸時代に登場したそうですが、奈良時代に編纂された『万葉集』にも、夏バテにウナギが良いと薦めている一首があります。 「石麻呂に 我れ物申す夏痩せに よしといふものぞ 鰻捕り喫せ」 大伴家持 これほどまでに日人に愛されてきたウナギ。 土用の丑の日に美味いウナギをべようと思ったら、高級な鰻屋は敷居が高い。けれど、最近はチェーン店の定屋やコンビニエンスストアのメニューにも、うな重は並んでいま

    ウナギを食べ過ぎると絶滅するらしいけど、結局食べていいの? 専門家に聞く4つの質問 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
  • 芸人で、ゴミ清掃員。異色の男が語る危険な現場、ゴミと税金、そして夢 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    滝沢秀一 芸人、ゴミ清掃員 1976年生まれ。1998年よりお笑いコンビ「マシンガンズ」として活動するかたわら、2012年から清掃員としてゴミ収集会社で働いている。 Twitter:https://twitter.com/takizawa0914 滝沢さんは何をされていますか? 芸人をしています。1998年4月にデビューしたので芸歴は22年になります。その傍ら、8年前から始めたゴミ清掃員としての話をテレビなどでお伝えする機会も最近では増えました。 ゴミ清掃員になったきっかけは? 私が36歳の時に妊娠しましたが、当時は貯金もなく、芸人の仕事も少なかったので、アルバイトを探しました。しかし、年齢不問と謳っている会社からも採用されませんでした。 35歳を超えるとアルバイトを探すことも難しくなり、芸人を廃業することも考えましたが、芸人をやめた仲間が大勢いることを思い出しました。 そこで、就職し

    芸人で、ゴミ清掃員。異色の男が語る危険な現場、ゴミと税金、そして夢 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
    yajifun
    yajifun 2020/07/01
    “休憩中にゴミ清掃員が「なんで俺たちが払った税金でコーヒーを飲めるんだ」や、ラーメン屋に並んでいると「住民を優先させろ」と言われたこともあります”
  • ダムと高速道路が海を変えた? 小田原の海と魚を見守ってきた老舗かまぼこ店の女将の言葉 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    2019.11.01 ダムと高速道路が海を変えた? 小田原の海と魚を見守ってきた老舗かまぼこ店の女将の言葉 神奈川県小田原市には、10軒以上のかまぼこ店があり、中でも全国的に有名なのが「鈴廣かまぼこ」。 かまぼこは基的に、魚と水と塩だけでつくられるシンプルでヘルシーなべ物。鈴廣のかまぼこは、保存料や化学調味料を使わないのが特徴です。 さらに鈴廣は、「かながわプラごみゼロ宣言」への賛同や、再生可能エネルギーへの取り組みなど、環境活動やSDGsに関連した活動も積極的に行っています。 そういった環境活動を行うきっかけのひとつは、ダムや高速道路の開発によってもたらされた、小田原の海や漁業の変化でした。 人々がより便利で豊かな暮らしを求めた結果、海はどう変わったのか? その変化によって、鈴廣は何を考えて、何をしているのか。会長である鈴木智恵子さんにお聞きしました。 大きなブリが獲れなくなったふた

    ダムと高速道路が海を変えた? 小田原の海と魚を見守ってきた老舗かまぼこ店の女将の言葉 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
  • 1