はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
Tumblr面白いですよね。なかなか飽きない。毎日毎日リブログしまくってると、そのうちどのようなアカウント経由で自分のダッシュボードに美少女画像が流れてくるのか気になりますよね。気になりませんか? 気になりませんね。そうです。正直誰経由であれ自分のダッシュボードに美少女画像が流れてくればいいんです。でも、たまにはリブログの流れに興味が湧くときもある。そんなときのためのアプリを作ってみました。Tumblrのポストページを入力すると、そのリブログ情報をネストした形でリスト表示します。これによってどのような流れでリブログが拡散しているか、少しはわかりやすくなると思います。 このアプリでリブログ情報を表示させるには、そのポストページに"Show more notes"ボタンが存在することが必要です。すなわち(おそらくデフォルトで)50notes以上のポストしかリブログ情報を取得できません。またli
Tumblr in linkはTumblrに関連記事を表示するためのJavaScript/CSSライブラリ。 Tumblr in linkはTumblr用JavaScript/CSS製ののオープンソース・ソフトウェア。ブログというとTwitterをはじめとするマイクロブログサービスによってシェアを大きく削られたかのように見えるが、まだまだ人気があるサービスだ。その一つがTumblrだ。 関連記事 Tumblrはとてもシンプルなサービスで、自由度が高く、Web APIを使って様々なカスタマイズができるようになっている。そんなTumblrのAPIを使って開発されたのがTumblr in linkだ。 Tumblr in linkはとても変わったソフトウェア(?)だ。サーバサイドの技術を持たずしてTumblr上で関連記事を抽出する機能を備えている。サーバサイドはGoogle Codeに保存されて
Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.
Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く