タグ

ブックマーク / withnews.jp (7)

  • 「なんで否定してくるわけ?」 「いや」で話し始める人に衝撃の事実

    話題になったのは、9月6日に漫画家さわぐちけいすけさん(@tricolorebicol1)がTwitterに投稿したマンガです。 「前々から気になってたんだけど…なんでいつも否定してくるわけ?」 友人からそう問われた主人公は驚きます。 「いやそうだっけ?」「それ!それのこと!なんで毎回否定すんの?」「否定してないよ!」 「いやぁいい天気ですね」「いや今日も頑張ったなぁ」 そんな風に「いや」を使う主人公。 「感嘆詞として使ってたの…?」と驚く友人に、主人公は「これ口癖みたいなものかも。プラスの意味もマイナスの意味もないもん」と受け止め方の違いにがくぜんとします。 東北出身の主人公は、友人から「方言みたいなものなのでは?」と問われて振り返ると、家族や友人たちが自然と「いや」と言っていたシーンが思い浮かびます。 「いや信じてくれ! 『あら』『えっと』的な音でしかないんだ!」

    「なんで否定してくるわけ?」 「いや」で話し始める人に衝撃の事実
    yamada_k
    yamada_k 2022/09/12
    いや面白い。
  • 新聞記者なのに選挙のテンションが上がらない…一緒に考えてみた

    まず見るのは「コメント欄」 選挙との相性、すこぶる悪いのでは? 消極的な投票理由、「でも当は…」 もうすぐ参院選があります。 新聞社に入社して13年目、35歳になる私ですが、ぶっちゃけテンションは上がっていません(多分私の一票が大事にされていないような気持ちがしちゃうからかな…)。 「上げるのがメディアの役目だろう」というお叱りの声は甘んじて受け入れます。 でも、無理に上げるテンションってなんなんだろう。 そこに何があれば「よっしゃ投票行こうぜ」ってなるんだ? 各地の選挙管理委員会が投票時間や期日前投票の場所を工夫したりしていますが、どうもそれが質とは思えない。 なにがあれば…なにがあればいいんだ…?? 迷宮入りした私の悩みを聞いてもらおうと、現役の大学生(19~22歳の3人)と話をしてみることにしました。 情報氾濫、「結論だけ教えて?」もわかる… ここ数年、10~20代の若者の取材を

    新聞記者なのに選挙のテンションが上がらない…一緒に考えてみた
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/04
    「前提となる知識がある人の、賛成・反対意見が気になる」「中立を探していて、そこに立とうとしている」「自分と選び方がかぶる人がいれば、安心してそこに入れることができる」
  • 「このつけ方は壊れます!」老舗バッグ店ツイッターで呼びかけた内容

    〝ナスカン〟の外掛けで故障 ダメージが蓄積 対処法は内掛け 「このつけ方は壊れます」――。ショルダーバッグのベルトのフック部分である〝ナスカン〟のつけ方に「禁じ手」があるのだと、老舗カバン屋の跡継ぎ、カタオカさん @peterminced は訴えます。話を聞きました。 老舗カバン屋が注意呼びかけ カタオカさんこと、片岡勧さん(38)は、広島市内にあるカバン屋「片岡商店」の取締役で跡取りです。お店は、1897年(明治30年)の創業で、現在は父親の功さんが4代目の社長です。 片岡さんは大学卒業後、メーカーに就職。その後、ブログ運営などに関わりました。東京に住んでいましたが、家業のカバン屋を継ぐため半年前からは広島を拠点にしています。「跡を継ぐと決めていたわけではありません。ただ、社長である父親も高齢になりました。明治から続く家業が途絶えてしまうことは、私自身、受け入れられませんでした」 そんな

    「このつけ方は壊れます!」老舗バッグ店ツイッターで呼びかけた内容
    yamada_k
    yamada_k 2022/04/02
    この内容でどうして話が長くなるのか。
  • 「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟

    地元民への〝至極まっとうな反論〟 少ない火葬場の待機期間を支える役割 「亡くなった人」を歓迎しない世界 もし、自分の家の隣に「遺体ホテル」が作られると聞いたらどうしますか? 各地で起きる反対運動の根底には何があるのか。評論家で著述家の真鍋厚さんは、死体を嫌がることは「究極の自己否定」だと説きます。日常から見えなくなった死体の存在。そんな中で進むいびつな多様性の実態について、真鍋さんにつづってもらいました。 地元民への〝至極まっとうな反論〟 死体、遺体、亡骸(なきがら)……様々な言葉によって表される「亡くなった人」たち。わたしたちと同様、身体はあるが、生きてはいない。具体的には、呼吸がなく、心臓が動いておらず、瞳孔が光に反応しない状態を指す。 医師が判定するまでは「死亡」とはならないが、便宜上はそれが「亡くなった」ことを物語る。言うまでもなくわたしたちも遅かれ早かれそこへ仲間入りを果たすこと

    「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟
    yamada_k
    yamada_k 2021/11/26
    24時間出入りがあるだけで歓迎されなそう。
  • 共産主義って怖くないんですか? 志位さんに若者政策を聞いてみた

    自衛隊をなくしたら国防はどうなる? 共産党のジャーナリズム 改憲はほんとうに必要ないのか 衆院選挙を控え、野党共闘のあり方が注目される中、野党は若者政策についてどのように考えているのでしょうか。共産党は、格差の解消だけでなく気候変動対策やジェンダー平等にも積極的な一方、「共産主義」を警戒する人が少なくありません。共産党が掲げる「共産主義」とはいったい何のか? 当に怖くないのか? 志位和夫(しい・かずお)委員長にYouTubeたかまつななチャンネルで聞きました。 共産党の理念とは ――まず日共産党は、どういうことを理念にした党ですか? 社会主義、共産主義が理念です。今、世界的にも貧富の格差がひどいじゃないですか。気候変動も大変な危機になっていますよね。お金儲け第一、利潤第一では立ち行かなくなっている。この社会を乗り越えて人類はもっと先に進むことができる。社会主義、共産主義といっても、潰れ

    共産主義って怖くないんですか? 志位さんに若者政策を聞いてみた
    yamada_k
    yamada_k 2021/10/15
    記事のタイトルが「共産主義って怖くないんですか?」、動画のサムネイルは「共産党トップ いつ辞めるんですか?」 再生数稼ぎにしても悪意が隠せていない。他の動画のタイトルもひどいけど。
  • 店では「黙食」を カレー店が苦渋の呼びかけ「お客さんと店を守る」

    来店客に対して誠実・健全に リスクあったが「意味と目的」を最優先 客や同業者から反響 黙にご協力ください――。新型コロナウイルス感染対策の一環で、福岡市のカレー店が、店内では黙ってべる「黙(もくしょく)」を呼びかけるPOPをツイートしました。従来よりも踏み込んだ表現に「言葉狩りにあう」不安もあったと言いますが、ツイッターでは「分かりやすい」「POP活用したい」などといった反響が客側と飲店側の双方から広がっています。 来店客に対して誠実・健全に POPを製作したのは、福岡市南区にあるカレー店「マサラキッチン」です。デザイナー出身の三辻忍店長が2014年にオープン。看板メニューのチキンカレーを始め、「博多スパイス料理」をコンセプトに新メニューの開発にも日々取り組んでいます。 新型コロナの感染拡大以降、マサラキッチンも「入店後の手洗い」「マスク無い場合は入店拒否」「事中以外のマスク着用

    店では「黙食」を カレー店が苦渋の呼びかけ「お客さんと店を守る」
    yamada_k
    yamada_k 2021/01/18
    「目は口程に物を言う」ので、目で会話すればいいのかな。
  • ツイッター新機能、フリートって?「○○なう」がしにくい現状に一手

    Twitterに新しく実装されたフリート。タイムラインの上部にある自身のアカウントを押すと投稿ができるほか、投稿中の別アカウントも表示される=Twitter Japan提供 24時間で消える投稿「利用者が使いやすい」 日常ツイートがしづらくなった 「ようやくか」と思われても Twitterが11日から、24時間で投稿が消える新機能「フリート(Fleets)」を導入しました。日のアカウントに順次、実装されていきます。似た機能は、InstagramのStoriesが有名ですが、Twitterが導入したのはなぜか。担当者を取材すると、「『意味のあること、役に立つことをつぶやかなくては』という人が増えてきた」というTwitter自体の使い方の変化が背景にあることが分かりました。 24時間で消える投稿「利用者が使いやすい」 つかの間、はかないを意味するfleetingが由来のフリートは、スマートフ

    ツイッター新機能、フリートって?「○○なう」がしにくい現状に一手
    yamada_k
    yamada_k 2020/11/11
  • 1