タグ

2025年1月30日のブックマーク (7件)

  • 宮崎駿監督の愛車、ジブリパークで公開 「ルパン三世」にも登場 | 毎日新聞

    宮崎駿監督が愛用していたフランスの小型車「シトロエン2CV」。「ジブリの大倉庫」で29日から公開された=愛知県長久手市のジブリパークで2025年1月29日午前9時5分、山田泰生撮影 愛知県長久手市の「ジブリパーク」で29日、宮崎駿監督(84)が愛用していたフランスの小型車「シトロエン2CV」が公開された。長編アニメ映画で初監督を務めた「ルパン三世 カリオストロの城」(1979年公開)にも登場した車で、ファンの注目を集めそうだ。 「ジブリの大倉庫」内で公開されたシトロエン2CVはグレーのボディー。長男で映画監督の吾朗氏(58)の誕生に合わせ、保育園への送迎のために初めて購入した車というエピソードがある。同じ車種を長年乗り継いできたが、展示車が何代目かは不明という。 シトロエン2CVにほれ込み、手放せなくなっていく様子を描いたオリジナル漫画「宮崎駿の2CV物語」も展示されている。 会場を訪れた

    宮崎駿監督の愛車、ジブリパークで公開 「ルパン三世」にも登場 | 毎日新聞
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2025/01/30
    オリジナルは400ccないエンジンなのか
  • 実をいうと、建設業は終わりです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。「まじでこれ」「外国人に頼るしかない?」

    マス郎(老眼) @mansukitaleau 実をいうと、建設業は終わりです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 2、3年後に建設技能者数の1割が70歳超えます。 程なく55歳以上の大きめの定年が来るので気をつけて。 今と同じ労働者数を確保するためには、"新卒数3倍超"を10年続ける必要があります。 それだけやって現状維持。 pic.x.com/KaJT3HBtdZ x.com/kiribou06341/s… 2025-01-29 08:25:05 超高層ビル・都市開発研究所の中の人 (きりぼうくん) @kiribou06341 2021年時点と比較して労務コストは10%、資材コストは30%近く高騰してるから、正直、地価が下落して円高に移行すればと思いきや、 お金を出せば建てれるというわけではなく、建設業の人手不足も深刻。にも関わらず需要はある。 ただ、採用数は増えてるからあ

    実をいうと、建設業は終わりです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。「まじでこれ」「外国人に頼るしかない?」
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2025/01/30
    他国はどうしているのだろう
  • 【追記】中途なのに新卒と同じ給料!?!??

    さっき、転職活動として中途の採用面接を受けてきた。 かなり好感触だったんだけれども、給与が新卒と同じく19万〜スタートになることを言われた。 いやいやいや そもそも、自分は8年社会人経験がある。今回の転職先の職種には6年間。なのに新卒と一緒の給料!?!? 即戦力だねーなんて言われて舞い上がった(実際、転職先の業務内容と現在の業務内容はほぼ一緒だった)けど、まさか19万スタートとは思わなかった。 手取り15万って…しかも残業は無いから増えることもない。 今は手取り20万だけど残念ながら賞与がない。だから年収的にはアップする。が、月の収入が5万減るとなると…厳しい。 だけど業務内容及び職場環境はかなり良い。頑張ればちゃんと役職にもつけそう。 だけど15万スタート…それだけが引っかかってる。 同じ立場ならどうする? そもそも弱者なので選んでいる場合じゃないんだけどさ…。 . 【追記】 こんなにご

    【追記】中途なのに新卒と同じ給料!?!??
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2025/01/30
    今いくらもらってるんだろう。それと同じを出せないならその理由を聞いて、かつ今後の上る見込みも微妙なのであれば断ったほうがいいのではないか。生活が圧迫されるのは仕事と別のつらさやで
  • 母の〈死〉のこと

    先日、母が死んだ。 母の死はドラマチックなものではなかった。 かねてより抱えていた、もはや母の一部になったかのように思っていた持病がゆっくりと悪化し、そして死んだ。 その死に際は、なんというか見事なものだったと思う。 母の死の瞬間の姿は、少なくとも外見上は、何かが失われたり、崩壊した結果などでは無いように見えたのだ。 低空飛行を続けた水鳥が、鏡のような湖面に最小限の水しぶきを上げて、ようやく着水する姿のようだった。 ベッド脇でやや芝居がかったように母の名を呼ぶ父の背中を眺めながら、私は内心「お見事」と唸っていた。 無神論者で無宗教者だった母の遺体は、生前の取り決め通り、葬式などはせずすぐに世話になった大学病院に献体した(献体は鮮度が大事だから、と生前母が力説していた)。 遺骨は「散骨や樹木葬が希望だったが、調べてみたら意外とめんどくさそうなので、その時一番手間とお金がかからない方法で処理し

    母の〈死〉のこと
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2025/01/30
    あなたの中では「死」がまだ未定義なんだと思う。時間をかけて少しずつわかっていくのだと思うよ
  • トレイントレイン

    今日、中学生になった息子にブルーハーツって知ってる?って問いかけた。リンダリンダとか、トレイントレインとか、聞いたことあんだろ?と。 でもない、とのこと。 栄光に向かって走るーと、歌ってあげたら、あー、あのCMのやつね、とのこと。それでもいい。 でも歌ってあげてたら、1人になった時に不思議な気分になって泣いてしまった。なぜだかはわかららない。この家に引っ越してきた時の彼の赤ちゃんの頃の写真を今日たまたまみたせいかもしれないし、残りの住宅ローンの残高を今日たまたま計算したからかもしれない。 でも、これって俺が残りの人生でしたかったことじゃね?と。 中学生の息子にブルーハーツの良さを教える、当時盛り上がってた自分と重ね合わせて、彼と一緒に楽しむ、そんな幸せってあるかい?ないだろ?

    トレイントレイン
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2025/01/30
    ターンテーブルと1stアルバムのレコードを贈ってやってくれ
  • 大阪観光局・溝畑宏理事長 大阪関西万博のぬいぐるみを着用し登場「この格好で街を歩いております」 | 東スポWEB

    公益財団法人大阪観光局の溝畑宏理事長が28日、大阪市内で行われた大阪観光局1月度記者会見に出席した。 今年4月13日から大阪・夢洲で開催される大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクのぬいぐるみを着用して現れた溝畑理事長は「万博の機運醸成と他人にいう前に〝ミャク宏〟の格好で東北・秋田から九州まで、この格好で街を歩いております」と報告し、1日200人以上に一緒に写真を撮ってもらうことを目標に活動していると明かした。 「今年の僕の一言ワードは『変』。日に必要なのは、自ら変革し、新しく再生すること。歴史的な年にしたい」とし、さらに目指すべき方向性について「Dream Next100。大阪という街を通して、日を変えていく。世界に日の魅力を伝えていく」と抱負を述べた。 観光局の概況としては「2025年(の訪日外国人の来阪目標人数)は1600万人に上方修正します」とぶちあげ、その理由につい

    大阪観光局・溝畑宏理事長 大阪関西万博のぬいぐるみを着用し登場「この格好で街を歩いております」 | 東スポWEB
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2025/01/30
    現時点での面白さは買うw / けど、終わった後にちゃんと総括はせんとね
  • 「お父さん、助けて」──家族の声をAIで模倣、巧妙化する「緊急事態詐欺」の手口 タイ首相も被害に

    子供や孫を装って家族に電話で助けを求め、言葉巧みに現金をだまし取ろうとする特殊詐欺。世界中でこうした手口が横行する中で、家族や著名人の声をAIで模倣するケースが増えている。AIを使えば詐欺グループがますます相手をだましやすくなる一方で、被害者がうそを見抜くのは一層難しくなる。 狙われるのは一般人ばかりではない。タイのペートンタン・シナワット首相は1月、近隣国の首脳の声で金を要求する詐欺電話がかかってきたことを明らかにした。声の主はメッセージングアプリを通じ「東南アジア諸国の中でまだ寄付していないのはあなたの国だけだ」というボイスメッセージを残していたという。何者かがAIを使って首脳の声を捏造したと思われる。 「私でさえもだまされかけた」というペートンタン首相だが、指定された銀行口座番号がこの国のものではなかったことを確認して詐欺を見破り、AIを使った詐欺の手口に改めて注意を呼び掛けた。 息

    「お父さん、助けて」──家族の声をAIで模倣、巧妙化する「緊急事態詐欺」の手口 タイ首相も被害に
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2025/01/30
    首脳につながる電話ってどういうルートを通せばええんやろ