タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (83)

  • 怖かった街「立川」を変貌させた"大家"企業の正体

    春は新生活スタートの季節でもある。進学や就職でそれまで暮らした土地を離れて新たな場所に移り住む人もいるだろう。各種の「住んでみたい街」ランキングでは、首都圏の場合、横浜や吉祥寺のように昔から人気の街もあれば、近年人気が高まった例もある。 そのひとつが「立川」だ(東京都立川市。同市の人口は約18万5000人/2024年3月1日現在)。調査によって順位は変わるが、例えば「住みたい街(駅)ランキング2023」(首都圏総合・都県別。2023年9月、長谷工アーベスト調べ)では6位だった。 玄関口である立川駅は乗降客数も多いターミナル駅で、同駅周辺は、東京・多摩地区で有数の繁華街だ。一方で「昔は怖い街」「長年、通過される存在だった」という声も聞く。東京都下では町田や八王子と比較されることも多い立川は、現在、どんな状況なのか。 「街の活性化」「にぎわい」を掲げて地域の再開発に取り組む地元企業、立飛ホール

    怖かった街「立川」を変貌させた"大家"企業の正体
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2024/03/28
    国立のほうがすき
  • 東海道新幹線「ひかり」4月以降も喫煙できる裏技

    東海道新幹線はこの数年で大きく変化した。 車両をN700A、N700Sに変更したことによるスピードアップ、信号システムの変更による「のぞみ」の増発と、利用者にとってプラスとなる変化もあった。だが、マイナスとなる変化も起こっている。 喫煙ルームが廃止へ まずは、コロナ禍の影響による売店の廃止だ。「のぞみ」が停車する東京、新横浜、名古屋、京都、新大阪のホームには、「当面の間休業」の札が貼られた売店がある。品川、三河安城、岐阜羽島のホームはドリンクの自動販売機売店が設置されているだけで売店はない。 次にワゴンによる車内販売サービスの廃止だ。2023年10月31日、「のぞみ」「ひかり」の車内ワゴン販売サービスが終了(「こだま」は2012年に終了)、現在は「のぞみ」「ひかり」のグリーン車の乗客を対象に、スマートフォンで飲み物やべ物を注文、パーサーが注文品を届ける「モバイルオーダーサービス」を実施し

    東海道新幹線「ひかり」4月以降も喫煙できる裏技
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2024/03/05
    こういう人は飛行機はどうすんだろ
  • 大量閉店「イトーヨーカドー」どこで間違えたのか

    GMS大手の「イトーヨーカ堂」が、北海道と東北、信越にある「イトーヨーカドー」の全17店舗を、今春から順次閉店することがわかった。 近年、GMSは苦境を強いられており、特に地方立地店舗では郊外型店舗への客足流入などで苦しい状況が続いている。撤退店舗の半分は譲渡先の企業が決定したというが、まだ半分は譲渡先が決まっておらず、もし完全閉店となれば、買い物難民が生まれる恐れもある。 一時は日を代表するGMSとして名を馳せたヨーカドー。そんなGMSの王者は、どこで道を誤ってしまったのか。今回は、ヨーカドー拡大の歴史を追いながら、その立地戦略に注目してヨーカドー苦境の理由について迫っていこう。 ヨーカドーの前身は「羊華堂洋品店」 ヨーカドーの前身である「羊華堂洋品店」は1920年、東京・浅草に誕生した。創業者は吉川敏雄で、後にヨーカドーを立ち上げる伊藤雅俊の叔父にあたる人物。太平洋戦争ののち、この洋

    大量閉店「イトーヨーカドー」どこで間違えたのか
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2024/02/14
    近くにヨーカドーあるけど品質微妙な上に高いしレジの体験悪いからいかない。用途でヤオコーと西友を使い分ける運用をしている。稀にハナマサ
  • ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになってた

    「遊べる屋」、ヴィレッジヴァンガード。「ヴィレヴァン」として全国に店舗を広げる同店だが、知らないうちにそこそこマズいことになっていたらしい。 というのも、2023年11月中間決算によると、営業損失が7億4900万円で、前年同期の1億7600万円の損失から赤字が拡大しているからだ。既存店の数はここ数年で減り続けており、それによる単純な減収、そして人件費や物価高の影響も響いている。 売上高ベースで見ると、2016年5月期が最高収益で、467億5800万円。ただし、そのときも営業赤字は2億円ほど出ている。2007年に買収した中南米雑貨の「チチカカ」が、その経営の足を大きく引っ張っていたようだ。 2017年にはチチカカを売却し、ヴィレヴァンのみでの営業を続けているが、その後も黒字化と赤字転落を繰り返し、経営の足取りはふらついている。 ヴィレヴァンのジレンマ ライターの不破聡は、こうした迷走の背景

    ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになってた
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2024/01/19
    俺含む、はてブのおっさんおばさんが楽しくなくなったってのは単に加齢の問題だとして、若い子が通うような仕入やお店づくりができなかったんだろうな。売る方も買う方も一つの時代しか共有できなかったと
  • 「カリスマ社長は不要」キーエンス元社長が語る訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「カリスマ社長は不要」キーエンス元社長が語る訳
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/12/29
    チームに根付く習慣を見つけてやり続けるって本当に難しいので、実践して結果が出てるのは本当にすごい / これを明後日の方向に突っ走ったのがビッグモーター
  • 「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/11/27
    平均年収ではだいぶ差があるようなので、日本の方が格差は少ないんだろうな
  • 京急、横浜の隣で「乗降人員最少」神奈川駅の風格

    神奈川県横浜市で生まれ育った人は出身地を聞かれると、「神奈川」でなく「横浜」と答えるという。幕末の開国前、神奈川が東海道五十三次3番目の宿場町としてにぎわっていたころ寒村にすぎなかった横浜は、いまや全国の市区町村で最大の人口を誇る。そんな因縁の神奈川と横浜という地名を冠した2つの駅が京急線で隣り合っている。 京浜急行電鉄の京急線は東京都心の品川と神奈川県の三浦半島を結ぶ。川崎と横浜の間ではJRと競争をするように走る快特や特急の姿がよく見られる。横浜の手前の3駅は神奈川新町、京急東神奈川、神奈川と「神奈川」が付く駅が連続する。 「神奈川」が3駅続いて横浜 神奈川新町は車両基地に隣接し、特急と普通を乗り換えたり、乗務員が交代したりと、列車の運用上の要。次の京急東神奈川は以前、宿場町らしい地名の「仲木戸」、明治の駅開業当初は「中木戸」と名乗っていた。JR横浜線・京浜東北線の東神奈川駅とはペデ

    京急、横浜の隣で「乗降人員最少」神奈川駅の風格
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/11/15
    反町浴場はなかなか良い。が、土日は混んでるんだよなあ…
  • ついに始まった米国「トヨタ信者」のトヨタ離れ

    レイチェル・キューリンは自らを、信頼性が高く燃費のよいハイブリッド車を支持する何百万人というトヨタのロイヤルユーザーの1人と考えていた。ところが彼女は最近、自身が乗っていたトヨタ「プリウス」をシボレー「ボルト」に買い替えた。トヨタの電気自動車(EV)展開が遅すぎたためだ。 「トヨタファンの選択肢はどこにあるの?」。アリゾナ州メサに住むキューリンは「当に悲しい」と言った。 一時は環境意識の高い自動車オーナーにとってナンバーワンのブランドだったトヨタは、消費者の嗜好の変化と気候変動の主要因である化石燃料の使用削減を推し進める各国政府の動きについていくことができていない。 巨大市場の米中でシェア低下が進行 トヨタと日の自動車業界は今、1980年代に世界的な巨人となって以来、最大のビジネス課題に直面している。その対応によっては、トヨタと日の自動車業界が世界トップの座にとどまれるか、あるいは「

    ついに始まった米国「トヨタ信者」のトヨタ離れ
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/09/15
    バイク用の小さめエンジン流用レンジエクステンダーとかでホンダが席巻する未来を夢想する / 現実にはスズキがそういうのやりそう
  • バイク乗りが集まる「スズキラーメン」の正体

    の町のどこかで毎日のようにオープンしているラーメン店。総務省統計局「令和3年経済センサス」の産業集計によると、平成28年の時点で日全国のラーメン店は約1万8000軒あるという。現在はもっと増えているだろう。 開店前から行列ができる人気店をめざすには、おいしいラーメンを作る技術は言うまでもなく、X(旧Twitter)やインスタなどのSNSで新作メニューや限定麺などの情報を発信する力も求められる。それがラーメンやグルメを扱うインフルエンサーに刺さって拡散されると、集客へとつながるからだ。 どこかで見たことのある店構え 今年4月、静岡県磐田市に1軒のラーメン店がオープンした。JR東海道線磐田駅から徒歩30分以上かかるうえ、通行量が多い幹線道路沿いにあるわけでもない。にもかかわらず、連日大盛況。中には大阪や神戸からここを目指して来る客もいるという。 巷の人気店のようにラーメン系インフルエンサ

    バイク乗りが集まる「スズキラーメン」の正体
  • ENEOS給油所が宅配拠点に「誰でも配達員」の妙案

    東京・江東区の潮見運動公園前にあるENEOSのガソリンスタンド。その一角に置かれたのはカゴ付きの台車だった。中には近隣の個人宅などからECで注文された小口の荷物が詰まっている。 スタンドにやってきた配達員は、カゴのロックを開けて段ボールの荷物や不在票を取り出し、近隣の個人宅へ配達に出かけていく。 配達を担うのはプロの運送会社のドライバーではなく、ネットを介して単発で仕事を受けるギグワーカーたち。フードデリバリーの「ウーバーイーツ」のように、隙間時間に働ける仕組みだ。 現状、ECの荷物をギグワーカーが運ぶサービスは極めて珍しい。既存のスタンドを活用し、宅配の裾野を広げることができるのか。 宅配とガソリンスタンドの相性 今回は石油元売り大手のENEOSと三菱商事による取り組みだ。周辺のドライバーなどに配達を依頼できるマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」を展開するセルートも協力し、ダイヤクを

    ENEOS給油所が宅配拠点に「誰でも配達員」の妙案
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/07/05
    ウーバーが暇な時にこっちをやるみたいな使い方ができるのかな
  • イオンが首都圏スーパーを次々に「呑み込む」事情

    首都圏地盤の品スーパーいなげやを連結子会社にすると発表したイオン。これまでもイオンは、いなげやの株式の17%を所有する大株主だったが、11月をメドに出資比率を51%に引き上げる。 その後、2024年11月にはイオングループの品スーパーのユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)と経営統合する予定だという。 物価上昇の影響を大きく受ける品スーパー業界でいま、何が起こっているのか。 いなげや合流後の新USMHは国内トップシェアに USMHは品スーパー国内2位、いなげやが合流した後の新USMHは、業界1位のライフコーポレーションを抜いて、国内トップシェアとなる。特に新USMHは首都圏の大手品スーパー、マルエツ、カスミ等を統合しているため、いなげやを併せて首都圏での存在感は圧倒的なものとなる。 全国展開するイオンは、営業収益9兆1000億円をさまざまなセグメントで構成

    イオンが首都圏スーパーを次々に「呑み込む」事情
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/05/15
    マジかー。イオンあんま好かんのよな… / ヤオコーがんばれ
  • 大成建設、前代未聞「ビル工事やり直し」の内幕

    「嘘やろう」。ゼネコン関係者が一様に、耳を疑う事件が起きた。 スーパーゼネコンの大成建設は3月16日、北海道札幌市で建築中の高層複合ビルにおいて、鉄骨の精度不良と発注者への虚偽申告があったことを公表した。発注者であるデベロッパーのNTT都市開発が今年1月に現場を視察した際に、不審な点に気づいた。これを発端に、施工不良と数値の改ざんが発覚。建物の鉄骨部分でおよそ80カ所、コンクリートの床スラブで245カ所の精度不良があった。 【2023年4月5日14時08分追記】初出時の建物の鉄骨部分の改ざんのカ所について修正しました。 地上26階(高さ約116メートル)、地下2階のこの高層ビルには、ホテルやオフィス、商業施設が入居予定。だが、発注者が定めた品質基準を満たしていないため、今回、地上部分の鉄骨を解体して建て直す。高層ビルは2024年2月に竣工予定だったが、2026年6月末に延期される。事件の責

    大成建設、前代未聞「ビル工事やり直し」の内幕
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/04/05
    こういうとこをDXなりAIなりで人間の負荷を軽くして、品質維持に努めていかねばならぬのでは
  • 高コスパ!スーパーの肉で「絶品ステーキ」作る技

    「肉選び」で目指す味が変わる 昔からステーキはご馳走。焼き方についてはいろいろな流派(?)がありますが、実はそれ以前の「肉選び」でも目指す味は変わります。 日国内で流通している肉は大きく「輸入牛」「国産牛」「和牛」の3種類。輸入牛は脂が少なく、あっさりした味。国産牛は脂の少ないものから多いものまでさまざまですが、基的には輸入牛よりも脂が多く、和牛はさらにその上。 ちなみに1991年の牛肉の輸入自由化以降、消費の主流は輸入牛。安価な輸入牛と差別化をはかるため、和牛の脂は増えていった経緯があります。最近の人気は脂の少ない赤身肉ですが、それでもある程度の脂肪交雑がないと焼いたときに硬くなりがち。 牛の硬さは部位によっても変わってきます。牛は体が大きく、その体重を支えるためにスネやモモといった下側の筋肉が発達しているからです。餌をべるために首肉もよく動かすのでやはり硬く、こういった部位は煮込

    高コスパ!スーパーの肉で「絶品ステーキ」作る技
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2022/11/13
    すき焼きのほうがクオリティ安定する説
  • テスラに日本企業がついていけない決定的理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    テスラに日本企業がついていけない決定的理由
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/10/08
    トヨタはパクるのが上手いので割とすぐ追い付くんじゃないかと思う。世界で一番量産してるメーカーを侮らないほうがいい
  • アベノマスク「耳が痛くて使えない」呆れた実態

    〝異形〟のマスクに困惑する現場 「先月中旬に届いたのですが、手に取ってみて、『えっこれなの?』というのが第一印象でした。変わった形の布マスクだったし、1つの袋に10枚が重ねて入っていたからです。スタッフや介護サービスの利用者に1人ずつ配ってください、という厚労省からの文書が添えられていました。でも新型コロナウイルスで衛生面にとても敏感になっている今、そのまま手渡しするなんて考えられません」 困惑した表情でこう話してくれたのは、神奈川県で訪問介護の事業所を運営する男性である。4月末に掲載された拙稿「福島の無名会社『アベノマスク』4億円受注の謎」(2020年4月30日配信)を読み、連絡をくれた。 男性は、布マスクを1つずつ封筒に入れ直し、「洗ってから使ってください」と伝えて渡したという。 いわゆる「アベノマスク」といわれて思い浮かぶのは、閣僚の中で唯一、安倍首相だけが装着している、あの少し小さ

    アベノマスク「耳が痛くて使えない」呆れた実態
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/05/13
    ワンサイズで国民全員に合うなんてのはありえないので、それでOK出した発注側が悪い。税金の無駄使い。
  • アベノマスク、安倍首相はどこで誤ったのか

    全国民も巻き込んだ「アベノマスク狂騒曲」が1カ月も続いている。 全戸へのマスク配布を言い出した安倍晋三首相は「効果はある。できる限り速やかに配る」と意地を張るが、与党内から「やらなければよかった」(自民若手)との自嘲の声も出る。 結果的に善政のつもりが大誤算となった安倍首相のいら立ちが、コロナショックに対する一強政権の狼狽ぶりも浮き彫りにしている。 マスク配布中止要請に必死の反論 アベノマスク関連の費用も含めた2020年度補正予算は4月30日に成立した。衆参両院でわずか4日間の審議の中で、野党側は「マスク配布は止めるべきだ」(立憲民主)と繰り返し要求したが、安倍首相は色をなして反論。その表情には「ここで引いたら、求心力も失う」との危機感がにじんでいた。 安倍首相が全住所への布マスク各2枚の投函を唐突に表明したのは4月1日のことだった。首相サイドは「すでに介護施設などに配布し感謝されていたと

    アベノマスク、安倍首相はどこで誤ったのか
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/05/02
    マスクやるぐらいなら感染から死亡に至る危険性をもっと深刻に訴えるキャンペーンに使ったほうがマシだったと思う。小池知事がやったようにすぐできるし。行動変容させるのが最も重要。
  • 男の子は「鶏口より牛後になるべき」深い理由

    「鶏口か、牛後か」男の子を伸ばす環境はどっち? 男の子の学校選びで、多くの親御さんが悩むのがこの「鶏口牛後問題」です。『史記』に記されたこの文は、「鶏口と為るも、牛後と為る無かれ」、つまり「小さな集団であってもリーダーになるほうがよく、大きな集団の下に甘んじてはいけない」という意味で使われています。男の子の学校選びや、スポーツでのチーム選びの際に、この言葉が頭をよぎる親御さんは多いようです。 「1ランク落としても、学校やチームのトップにいたほうが、男の子にはいいのではないか」というように考える親御さんが一定数いることを、私も承知しています。 しかし、結論を申し上げれば、男の子の環境は「牛後」がいいのです。それはなぜか。男の子はそこでかけがえのない経験ができるからです。 それは「負ける経験」です。 近年、親御さんの手厚いサポートで、「負ける経験」をする時期がだんだん後ろ倒しになっているように

    男の子は「鶏口より牛後になるべき」深い理由
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2019/12/29
    勝つ負けるよりも周囲の環境だと思う。自主的に動ける文化、それを健全に育めるリテラシーがあるかに目を向けたい
  • 16歳男子高校生が「種」を売る何とも壮大な理由

    15歳という若さで種苗会社を始めた高校生がいる。東京在住の小林宙(そら)氏、現在16歳の高校2年生だ。会社の名前は「鶴頸(かくけい)種苗流通プロモーション」。伝統野菜を主とする種と苗と、農薬・化学肥料不使用の伝統野菜の販売を行っている。 京都名物、千枚漬けの材料になる聖護院かぶら、東京の練馬大根、金沢野菜の金時草、鹿児島の桜島大根、味のよさで知られる山形のだだちゃ豆。最近、の世界で注目を集める伝統野菜のブランドはもともと、土地の人たちが種を採り受け継いできた在来作物である。ほかにも、全国には多様な在来の野菜や穀物がある。 幼少期から種と植物に興味があった 一方、私たちが普段スーパーや八百屋で購入するのは、種苗会社が種を管理し販売するF1種と呼ばれる1代限りの交配種だ。農家は毎年、種を買わなければならないが、栽培や収穫が楽なので、昭和後半に多くの産地で在来作物と入れ替わっていった。例えば神

    16歳男子高校生が「種」を売る何とも壮大な理由
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2019/11/08
    ブコメちょっとやだなーと思った。内容的には本当に面白くて、下ネタで盛り上げるような記事じゃないはず。
  • 「ビアードパパ」意外と知られていないその全容

    家族へのお土産や、ちょっとした自分へのごほうびとして、真っ先に思い浮かぶスイーツ――。シュークリームは、そのトップ3に入るのではないだろうか。身近で、手づかみで気軽にべられるところから、家庭的、懐かしいイメージも付随している。 その典型的なシュークリームのイメージを体現しているチェーンが、“できたて作りたて”シュークリームをうたう「ビアードパパの作りたて工房」だ。 2019年4月で20周年を迎えたというから、子ども時代にべていた人も立派な大人だ。子どもからお年寄りまで、広い世代になじみのあるチェーンとして存続してきている。 ただ、目立つ黄色いロゴの看板をどの駅でも見かける身近さがある一方で、広告宣伝の露出は少なく、企業イメージは今ひとつぼんやりとしている。しかし国内では約200店舗、海外へもなんと14カ国約190店舗と、ワールドワイドな展開をしているチェーンなのだ。今回は、そのビアード

    「ビアードパパ」意外と知られていないその全容
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2019/05/19
    子供の頃はもらうと嬉しかったけど、大人になってから自分で買ったことは殆ど無いな。不思議だ。
  • 箱根駅伝「薄底vs.厚底」靴の知られざる闘い | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    箱根駅伝「薄底vs.厚底」靴の知られざる闘い | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2018/01/02
    実際いま東洋が首位だもんね。これはちょっと面白くなってきた