2020年7月11日のブックマーク (6件)

  • はてなブログのブロガーバトンのまとめ【困ったときにお読みくださいね】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° はてなでブログをしていたらブロガーバトンが回ってきた! そもそもブロガーバトンて何? バトンは回さないといけなの? ひな形の加工てどうするの? ぴっぴもブロガーバトンが回ってきたとき同じことを考えましたー。 ブロガーバトンは、2020年6月3日にはてなブログで始まった「ブロガーバトンのひな形」を回して質問に答えるというものですよ。 こちらの記事では、はてなブログで流行っているブロガーバトンについて、ぜ~んぶ書き留めていますので、バトンが回ってきたときにお読みくださいね。 それからバトンを回してくださった方の記事からひな形を切り取る方法や加工の仕方も書いていますので、「ええええ、画像の切り取りってどうするの?」なんて困ることもありませんよ-。 記事を書いた人 ひよこブロガー ・ブログ開始69日で合計1万PV ・ブログ開

    はてなブログのブロガーバトンのまとめ【困ったときにお読みくださいね】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/11
    ブロガーバトンありがとうございます!感謝感謝でございます^^方法も詳しく載せて頂いてるので参考になります!!
  • 【背が高い人必見】のびのび育ててあげたい本当の意味での「大きな子」 - stelliterのテニスアディクト

    こんにちはstelliterです。 最近思い出した言葉がありました。 別に尊敬しているわけではありませんが、やはり心のどこかで感謝している親父からのある『言葉』です。 今回の内容、、かなり私見の強いものとなっております。 皆さんにとってそうなのかは別として、少なくとも私に関しては当てはまっています。 もしくは、『あ、わたしもそうかもなぁ』という方には共感いただけるかもしれません。 いつもより少し長いのですが、もしお時間ありましたら是非 それではいってみましょう。 ❝高身長、、当に有利か??❞ ❝いつだったかの親父の言葉❞ ❝背の低い人にはわからない当の悩み❞ ❝①の理由❞ ❝②の理由❞ ❝例えばテニス界で❞ ❝反対に小さい~普通の人に大物は多い❞ ❝背が高い、、生かすも殺すも環境次第❞ ❝気が小さいことも悪くない❞ ❝子供の成長、、身体も心も大きく育ててあげたい❞ ❝高身長、、当に有

    【背が高い人必見】のびのび育ててあげたい本当の意味での「大きな子」 - stelliterのテニスアディクト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/11
    189センチはすごいですね!確かにそう言われれば背の高い人は穏やかな人が多い印象ですね。
  • ブログが書けない時にやる事【続けるって難しいよね】 - hanawan diet blog

    こんにちは、はなわんこ(@hanawan_diet)です 初めての方へはこちらをどうぞ 今回は、「ブログが書けなくなった時にやる事」について更新します ブログを続けるのって難しいよね ブログは、1年でほとんど(約9割)の人がやめていくらしい 各期間でやめる割合は、 3ヶ月→2割 半年→5割 1年→9割の人がやめる …だそうです 実際はどれ位の人が残っているの? 私はメインブログを始めてもうすぐ7ヶ月ですが、確かに同期は半分位見かけなくなりました… このはてなブログは始めて2ヶ月程 「最近、読者さんのブログを読めていなかったなぁー」と思い、昨日色んな方のブログを拝見した所、半分位の方の最終更新日が1~2ヶ月前… 以前は毎日のように更新されていた大好きなブロガーさんのブログも、6月中旬から更新されておらず、とても寂しい気持ちになりました(´;ω;`) この2か月間の間にも、ブログの更新が止まっ

    ブログが書けない時にやる事【続けるって難しいよね】 - hanawan diet blog
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/11
    なるほどですね^^自分のペースでするのがやっぱり1番ですね!
  • 誤字脱字が多すぎるので原因と対策方法、ツールをまとめました! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 公開したブログを読み返したら 誤字脱字が多すぎて驚いちゃった このままではブログが読まれなくなるかも…… 誰か助けてー! その気持ち、ぴっぴにはよ~く分かります。 ぴっぴも誤字脱字が多いからです! 実は、この間も公開した「はてなブログのブロガーバトンのまとめ【困ったときにお読みくださいね】」という記事を読み返したら、たくさん誤字脱字がありました💦 記事を読んでくださった方にお詫びいたします。 誤字脱字が多くて申し訳ありませんでした💦 ということで今回は誤字脱字の原因と対策方法をまとめましたー! 一緒に誤字脱字チェックツールも紹介していますので、ぜひ最後までお読みくださいね。 誤字脱字がなくなれば、最後までブログ記事を読まれて滞在時間が長くなったり、ブログがよく読まれたりするかもですよー! 誤字脱字の種類はタイピン

    誤字脱字が多すぎるので原因と対策方法、ツールをまとめました! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/11
    私も誤字脱字はよくやってます^^;何回かチェックするんですけどね・・・気をつけないといけませんね!
  • 「社長!おはようございます!金曜ですよ!明日は休みませんか?」 - Consider USA B-Ball

    今日の金曜日を入れて 今週もあと3日です! なんとかギリギリやってますよ! どーも、 皆さんコンニチハ! キムタクです! いやいや合ってますよ! 「カブボール」=「キムタク」になります! なっ なります! ちょ まてよ! わかりましたよ…… カブタクで! 間とってカブタクでいきます! さあ皆さん! 毎日投稿、金曜になれば 何か違うスイッチが入って ブログ活動に覚醒するかと 思いきや! ……ただ疲れた中年がいるだけ。 ちなみに、 読者登録数は63名様になっております! 今週始めが49名様だったので 木曜までの4日間で 14名様の呼び込みに成功しております! 「安いよ!安いよ!一分で読めちゃうヤッスイブログだよ!」 お願い…誰かボクの…相手して………

    「社長!おはようございます!金曜ですよ!明日は休みませんか?」 - Consider USA B-Ball
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/11
    絵が、、絵がうますぎます!一分で読めるブログの製作時間がじつは時間かかりまくりじゃないんですか!?読者様獲得おめでとうございます^^
  • 【アンチエイジング】食べてはいけない!?『老化を進める食べ物』!!(アンチエイジング編7) - 脳機能向上チャンネル

    老化を進めるべ物 アンチエイジング編7です。 前にも少し触れたのですがべると老化が進んでしまいますよ〜というべ物を列挙したいと思います。基的に炎症が進んでしまうべ物なため、集中力、記憶力、思考力など脳機能全ての分野に関わってきます。(もちろん健康にも!) それでは、見ていきましょう〜(^_^) 老化を進めるべ物とは それは、「酸化した品」です。 流れとしては ◯酸化した品をべる。 ↓ ※(酸化した品は、分子構造が不安定なため体内で活性酸素と結びつきやすい) ◯体内で活性酸素が増え身体に「酸化」が起きる。 ↓ ◯酸化の影響により体内に炎症が発生する(1) という具合です。 それでは、「酸化した品」とはどんなものがあるでしょうか。 酸化しやすい(している)主な成分 それは、トランス脂肪酸とオメガ6です。 【トランス脂肪酸】 植物油(酸化が進んでいる)を工業処理して作られた

    【アンチエイジング】食べてはいけない!?『老化を進める食べ物』!!(アンチエイジング編7) - 脳機能向上チャンネル
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/11
    食欲を暴走させるトランス脂肪酸は気をつけないといけませんね!!参考になりました^^