タグ

2012年12月22日のブックマーク (5件)

  • マヤ暦が予言する人類滅亡は2012年ではなく2015年だった - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    人類滅亡のXデーがとうとう明日となってしまった。だが「2012年12月23日に人類が滅亡する」というマヤの予言になんと計算ミスがあったというのだ。誤差を修正すると待っていたのはふたつの超文明が示す「滅亡の日」の信じ難い一致だった……。 ■「世紀の計算ミス」はなぜ起きたのか? 2012年12月23日に人類が滅亡するというマヤの「人類滅亡説」。 ところが近年になって、この数字には計算ミスがあり、実際の「地球最後の日」は、2015年だった可能性がある、と一部の学者たちの間で話題になっているのだ。 この「世紀の計算ミス」については後述するが、その前に、なぜこの滅亡説がいまだにある種の不気味さや説得力を持っているのかについて説明が必要だろう。 マヤは異常に高度な文明を持ち、驚異的な精密さの暦を持っていたのだが、実はマヤについて記された書物や文書はほとんど残っておらず、文明は多くの謎に包まれているのだ

    yamadar
    yamadar 2012/12/22
    (ガラッ)話は聞かせてもらった。人類は滅亡する!
  • 「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 - 4Gamer.net

    「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 ライター:瀬尾亜沙子 「ドミニオン」という大人気カードゲームがある。2008年の発売後,世界のアナログゲーム賞を総なめにし,「デッキ構築型カードゲーム」という新ジャンルを作り出して多くのフォロワーを生みだした名作カードゲームだ。発売からはや4年が経った現在でも,世界中にいまなお多くのプレイヤーがおり,2011年からは世界選手権も開催されている。 実は,これまでに開催された2回の世界選手権での優勝者は,ともに日人。しかも,同じサークルの出身者だというのだ。2名の世界選手権覇者を輩出したそのサークルは「ドミニオン木曜会」――通称「木ドミ」という。さらに世界選手権の前に行われた日選手権では,ベスト4に残った計8名のうち,7名がこの木ドミ勢であり,まさに強豪プレイヤ

    「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 - 4Gamer.net
    yamadar
    yamadar 2012/12/22
    あれ、記事になったのか。
  • 不安定の元凶「ドコモ電話帳アプリ」を、無効化せずに暴走停止させる方法 - すまほん!!

    【続報】諸悪の根源・ドコモ「電話帳サービス」、ついに無効化が可能に。 アップデートで実装か これまでドコモのAndroidスマートフォンは電池がもたなかったり、プロセスが暴走して不安定になったりということが多々ありました。 その原因のひとつが、ドコモ製のプリインストールアプリでした。これらは裏で暴走することが多々あり、端末の動作に悪影響を及ぼすことがあります。特に「電話帳」関連は、電話の着信で暴走するなんてことも。 これまでユーザーは、ドコモアプリを、root化といったハックで削除したり、Android4.0からの標準機能で無効化したりすることで対処をしてきました。 しかし最近のモデルでは、ドコモが穴を封じてきており、いくつかのドコモアプリが無効化できないような仕組みが導入されてきています。(無効化は穴じゃなくてOS標準機能です) さらに終了させてもすぐに無限に復活するので、タスクキラー導

    不安定の元凶「ドコモ電話帳アプリ」を、無効化せずに暴走停止させる方法 - すまほん!!
    yamadar
    yamadar 2012/12/22
    勝手にバッテリー消費するアプリなので、後でやる。
  • 海外「日本よ、何故だ…」 TOTOとtotoの攻め過ぎなCMに外国人が呆然

    映像は、衛生陶器のTOTOと、スポーツ振興くじのtotoが コラボレーションして製作された宣伝動画です。 TOTOはどんぐりの森の植樹活動を、 totoは全国のグラウンドを芝生化する活動を。 2社共に『もっとグリーンな日にしたい』という共通理念があり、 『名前だけじゃなくて、考えていることも似てい』るということで、 今回のコラボが実現したそうです。 TOTOの技術力とtotoの予想力を持った宣伝大使、 S.G.T.K(Super Great Toilet Keeper)の能力に、 そしてこの宣伝の発想力に、外国人から驚きの声が殺到していました。 ※元動画が削除されたため、差し替えてあります。 https://www.youtube.com/watch?v=0mJRTDhjixc ■ 日のトイレテクノロジーがまたやってのけたのか。 アメリカ ■ これぞ MADE IN JAPAN のクオ

    海外「日本よ、何故だ…」 TOTOとtotoの攻め過ぎなCMに外国人が呆然
  • 今すぐ知りたい!渋谷でのんびり過ごせるカフェ

    一人でのんびりしたいとき。ちょっと打ち合わせできるところ。ちょっと一休み。渋谷駅周辺にある、居心地のいいのんびりできるカフェ。 by chay0121 2012.12.21 Fri 更新

    今すぐ知りたい!渋谷でのんびり過ごせるカフェ