タグ

2015年1月30日のブックマーク (9件)

  • GHOST 脆弱性は如何様に使うのか | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    先日 GHOST と呼ばれる glibc の脆弱性が発表された。なんでも、「リモートから任意のコードを実行できる可能性がある」らしいではないか。しかも様々なプログラムで利用されているライブラリ部分の問題とあって、影響範囲がとても広い。なかなか厄介なことである。 はて、しかし一体全体どうやってリモートから任意のコードを実行しようというのだろう? 話を聞くに、たかが数バイトの情報を範囲外のメモリに書き込める可能性があるだけだという。実際それだけのことでサーバーの乗っ取りなどできるものなのだろうか。そんなわけで、その疑問に答えるべく、記事では以下の URL で解説されている実際の攻撃方法を若干端折って紹介してみようと思う。 http://www.openwall.com/lists/oss-security/2015/01/27/9 なお、記事はこの脆弱性そのものに対する緊急度などについて言

    GHOST 脆弱性は如何様に使うのか | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
  • iPhone AC 番外レポート : Radiation Island 日記風レビュー 前編

    2015/01/2923:49 カテゴリオープンワールドサバイバル Radiation Island 日記風レビュー 前編 美しい風景が広がる謎の島で、自給自足の生活を行い、その島で行われていた恐るべき研究を解き明かしていく、オープンワールドのサバイバル・アクションアドベンチャーが公開されています。 「Radiation Island」です。 Sky Gamblers シリーズや Battle Supremacy など、3D グラフィックに優れたゲームを公開しているメーカー Atypical Games の新作です。 最新のグラフィックでマインクラフト系のような自給自足の生活を楽しめるゲームですね。 価格は 300 円で、このクオリティーでこの値段はかなり安いと言えるでしょう。 このゲームはオカルト好きには有名な「フィラデルフィア実験」を物語のベースにしています。 この実験は駆逐艦に強

    iPhone AC 番外レポート : Radiation Island 日記風レビュー 前編
  • 紛失したスマホが何されるか? Symantecが50台を置き忘れてみた実験 -INTERNET Watch

    yamadar
    yamadar 2015/01/30
    "スマートフォンにパスワードを設定すること、紛失した際にリモートでデータを消去できる機能を追加すること、紛失したスマートフォンの位置を追跡するためのソフトウェアをインストールしておくこと"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yamadar
    yamadar 2015/01/30
    重さやバッテリーなどの問題は近い将来に解決する。ただ、ちょっと早すぎただけだと思う。
  • 「C6」は毎日パソコンを持ち歩く人にとって理想的なバッグだ : Blog @narumi

    2015年01月30日15:00 「C6」は毎日パソコンを持ち歩く人にとって理想的なバッグ http://narumi.blog.jp/archives/21613092.html「C6」は毎日パソコンを持ち歩く人にとって理想的なバッグ 最近、すごく褒められるんです。そして聞かれるんです。 TumblrのTシャツではありません。じゃあなにかというとリュック。「リュックがかっこいい」「何てやつなの?」って、すげー好評なんですよ。でもこれがかっこいいだけじゃなくてかなり機能的。PCを持ち歩く人に最適なのです。 「C6」というブランドのもので、とても丁寧に作られていて、当に細かいところがよくできてるんです。どんなところがすごいか説明しましょう。 【送料無料】C6 2 in 1 SLIM BACKPACK DURABLE NYLON シーシックス パッと見の特徴は大きなフラップポケット。あそこを

    「C6」は毎日パソコンを持ち歩く人にとって理想的なバッグだ : Blog @narumi
    yamadar
    yamadar 2015/01/30
    良さそうだけど、防犯が気になる。
  • 絶対悪用させない!スマホを紛失した時に困らないための行動

    スマホを紛失してしまったので、今すぐできる対処法をお調べではありませんか?まず落ち着いて、どんな行動をすべきかについて、整理しましょう。重要なのは、「端末を探す」ことと同時に、「悪用を防ぐ」ことです。 スマホを紛失してしまったので、今すぐできる対処法をお調べではありませんか? まず落ち着いて、どんな行動をすべきかについて、整理しましょう。重要なのは、「端末を探す」ことと同時に、「悪用を防ぐ」ことです。悪用を防ぐには、キャリアごとの紛失時サービスを利用し、さらには多くの機能やサービスの利用停止、ID・パスワード変更をする必要があります。ここではそれらの行動をまとめて紹介しますので、ぜひ参考にしてひとつずつクリアしてください。 また、端末が見つからなかった時には、買い替えを検討しなければなりませんが、加入サービスによっては低価格で素早く手元に届けてもらうことも可能。キャリアごとに、その内容をチ

    絶対悪用させない!スマホを紛失した時に困らないための行動
    yamadar
    yamadar 2015/01/30
    これは便利だが、友人がスマホを落とした時はネットに繋がる端末が無かった。
  • クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究

    財布の中のクレジットカード。米フロリダ州マイアミ郊外ケンドールで(2009年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【1月30日 AFP】クレジットカードの利用情報わずか4件から、カード利用者の大半の身元を特定できるとした研究論文が、29日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。匿名化したビッグデータでさえも、個人のプライバシー侵害に悪用される恐れがあることを示唆する結果だという。 米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)のイブ・アレキサンダー・デモントジョイ(Yves-Alexandre de Montjoye)氏とデンマーク・オーフス大学(Aarhus University)の共同研究者らが率いるチームは、国名不明の先進工業国に住む110万人のクレジットカ

    クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究
    yamadar
    yamadar 2015/01/30
    “誰かの身元を特定する場合に、クレジットカード利用情報が携帯電話の使用記録と同等に頼りになる手掛かりであることを意味している”
  • 【貧乏性最強説】私が貧乏性によって躁鬱病と統合失調症を克服し、三ヶ月で15キロ痩せた話。 - いばや通信

    私は五年ほど前に椎間板ヘルニアと躁病と統合失調症のトリプルパンチで半年間の寝たきり生活を送っていた。病床に伏した理由は明確で、「仕事を失う」「恋人を失う」「家を失う」「金を失う」「身近な人間と死別する」というイレギュラーな出来事が、三日間の間に立て続けに連発したからだ。私はこれを「3days 5accidents」と名付けている。 強烈な躁状態から強烈な状態へ「生きていても何も良いことはない」と思った私は、そのまま状態に陥れば良かったものの「やけくそになってしまえ」という方向に自分の意識がドライブされてしまい、躁状態に陥った。躁状態に陥った人間の所業は凄まじく、ここには綴り切れない幾つものミステイクを犯した。そして、およそ二ヶ月間続いた躁状態の反動として、強烈な期が訪れた。当時の私には統合失調症も併発しており、椎間板ヘルニアも発症した私は見事にぶっ倒れた。そこから私の「闘病生活」が

    【貧乏性最強説】私が貧乏性によって躁鬱病と統合失調症を克服し、三ヶ月で15キロ痩せた話。 - いばや通信
    yamadar
    yamadar 2015/01/30
    他人には闇を体験してほしくないけれど、既に中に居る人には、そこから回復した時の感覚も味わって欲しいと思っている。/“もっと好きに生きなよ。感じる心がもったいないじゃないか。”
  • あらゆる壁がタッチスクリーンになる〜投影したAndroid画面をそのまま操作できる「DAMO」がクラウドファンディングを開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    チーム名称:荷諾科技 創業年月日:2010年1月1日 チーム構成:創業メンバー7名、その多くが台大資工所(台湾大学のコンピュータ・サイエンス/情報工学研究所)の同級生で、組込型システムとマルチメディア伝送のエンジニア。創業者の江佳盛(CS Chiang)氏は以前、トレンドマイクロで勤務していた。 荷諾科技が開発した「DAMO」は、無線を使った対話型タッチコントロールのできるプロジェクターだ。スマートフォンの Wi-Fi 電波をつかみ、Android から投影した映像に対して、リングデバイスやスタイランスから出る赤外線を使って DAMO がプレゼンターの動きを検知、布状の膜、ガラス、ホワイトボードなど、あらゆる材質をタッチコントロール可能なフラットパネルへと変貌させることができる。ユーザは、投影した画面上で、デバイスのスクリーンと同じ操作が可能。一般的な Android スマートフォンやタブ

    あらゆる壁がタッチスクリーンになる〜投影したAndroid画面をそのまま操作できる「DAMO」がクラウドファンディングを開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    yamadar
    yamadar 2015/01/30
    とても実用的で良さそう。