タグ

2018年3月16日のブックマーク (6件)

  • 沈みゆく街の謎に私立探偵が迫る、「クトゥルフ神話」をベースにしたオープンワールドゲーム『The Sinking City』最新映像公開 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 沈みゆく街の謎に私立探偵が迫る、「クトゥルフ神話」をベースにしたオープンワールドゲーム『The Sinking City』最新映像公開 【UPDATE 2018/3/19 15:00】 Frogwaresは、『The Sinking City』を日語に対応させることを弊誌に対して語った。詳細はこちら。 【原文 2018/3/16 17:12】 Frogwaresは3月15日、現在開発中のオープンワールド・アドベンチャーゲーム『The Sinking City』の最新映像を公開した。同スタジオは、今週末にアメリカで開催されるGDC 2018や、来月ロンドンで開催されるEGX Rezzedへの作の出展を予定しており、この映像では出展用のプレイアブルデモ制作の様子を紹介。その中で、作のゲームプレイの一端が披露されている。 『The Sinking City』は、作家H.P

    沈みゆく街の謎に私立探偵が迫る、「クトゥルフ神話」をベースにしたオープンワールドゲーム『The Sinking City』最新映像公開 - AUTOMATON
  • 情報アーキテクチャ(IA)とは

    情報アーキテクチャ(インフォメーションアーキテクチャ)は「情報をわかりやすく伝え」「受け手が情報を探しやすくする」ための表現技術です。 Webの発展・普及によって、書籍・マスメディアしかなかった時代に比べると、飛躍的に人々と情報との接点は増加し、また、情報取得・理解の難易度も上がっています。 この課題に対し、IAの始祖であるリチャード・ソウル・ワーマンは、その著書「Information Architects」の中で、この問題を解決するための職業として、インフォメーションアーキテクトを以下のように定義しています: データの持っているパターンを整理し、複雑なものを明快にする人。 人が知識への経路を見つけるための情報の構造や経路をつくる人。 時代の要請により21世紀に新しく生まれつつある、明快さ、理解、情報の組織化を専門とした職業。 “Information Architects” (Rich

    yamadar
    yamadar 2018/03/16
  • IAシンキングとは -information architecture- |https://wp.yat-net.com/name

    2013年 04月 19日 IAシンキングとは -information architecture- カテゴリ: IAシンキング タグ:IAサイト構築サイト設計 サイトの設計、情報の整理、SEOUI。Webサイトの構築時に考えるべきことはたくさんありますね。世のWebデザイナーの方やディレクターの方、インハウスの方など、色々な 役割の人がそれぞれの観点から情報を整理したり、競合サイトを調査したりと様々な事をしています。 しかしそれらを行うにあたって明確なフローが決まっているか?と言う割りとそうではなく、多くの人が意識的レベルでそのフローを行なっているのではないでしょうか? それらのフローを意識レベルで行えるということは非常に素晴らしく、欠かすことが出来ないスキルであることは間違いありません。 ですが、プロジェクトに参加するメンバーのスキルやレベルは必ずしも一致しているとは限らない為、ひと

    IAシンキングとは -information architecture- |https://wp.yat-net.com/name
    yamadar
    yamadar 2018/03/16
  • ワイヤーに不満を持つことが多いのであれば、あなたは情報設計をすべき | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    今回の連載の趣旨 こんにちは、アートディレクターのもりたです。 アートディレクターなんて立派な肩書を最近名乗るようになったのですが、なにをすべきなのか暗中模索しています。 ただ、一つだけ言えるのは、誰かに指示を出さなければいけない場面が増えたこと……。 自分だけでは完結できないあんな表現やこんな作業、頭のなかには完成形が見えているのに、これを相手にどう伝えたらいいのかわからない。 今回はそんなお悩みに対して、LIGのデザイナーに「自分はこうしていますよ」を書いてもらいました。 みなさんの仕事の一助になれれば幸いです! 第1回のテーマは情報設計です 連載第1回のテーマは情報設計です。突然アートディレクションっぽくないですね! でもまだページから離れないでください、もしもあなたが他のメンバーから渡されたワイヤーを元にデザインを作成していて、そのワイヤーに不満を持つことが多いのであれば、あなたは

    ワイヤーに不満を持つことが多いのであれば、あなたは情報設計をすべき | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yamadar
    yamadar 2018/03/16
  • Information Architectureとは(情報設計) - entacl Lab.

    Information Architecture(情報設計)とはなんなのでしょうか? マーケティングに近い内容で言われているIAですが、ここではデザイナー/ディレクターとして必要です!という「IA」についてご説明していきます。 「Information Architecture 情報設計」(以下IA)とは、 最初にクライアントからのお話を聞いてから、実際にデザインを作成するまでの間の作業になります。 IAという言葉自体はそこそこ新しめですが、 実際は昔から重要視されており、たとえば現状分析をマーケティングチームで行い、設計や企画部分からプランナーが入るなど、各社様々な規模感や方法で行われています。 こういった内容を取り入れながらWEBに特化させた考え方や一連の設計フローをInformation Architecture、情報設計といいます。 ここで書くIAは、マーケティングやプランニングの

    Information Architectureとは(情報設計) - entacl Lab.
    yamadar
    yamadar 2018/03/16
    [IA][マーケティング]
  • GraphQLを使ったアプリケーションがリリースされたので勘所を考えた - Feedforce Developer Blog

    小飼です。Dropbox上場のニュースをみて『Rustで上場』という標語を考えたんですが、ロジックが乱暴過ぎるとの評価を頂きました。 さて、フィードフォースでは去る3月8日広告出稿・運用支援ツール『EC Booster』をリリースしました。 この新サービスにはクライアント・サーバ間コミュニケーションのインターフェースにGraphQLを採用しています。 GitHub, Apolloなど、海外では採用事例の増えてきている印象のあるGraphQLですが、国内における採用事例はまだあまり多くはないようです。 そこで稿では、フィードフォースで実際のプロダクションに採用してみての、初期の使用感などをお伝えしたいと思います。 なお、アプリケーションはAPIサーバ及びアセット配信サーバとしてのRailsアプリケーションが、 React/Apolloで構築されたクライアント側アプリケーションと、Grap

    GraphQLを使ったアプリケーションがリリースされたので勘所を考えた - Feedforce Developer Blog