タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (14)

  • CSSだけでお手軽なフリック&ドラッグスライダーを作る | バシャログ。

    今年のベスト映画はやっぱりガーディアン・オブ・ギャラクシーなminamiです。 左右にスクロールするスライダーのようなUIを作る機会は未だ多いですが、今回は主にタッチデバイスで便利なフリック&ドラッグで動くスライダーをCSSだけで作ります。 Amazonのスマートフォンサイトなどでも同じように実装されています。 作り方 PC用のブラウザではoverflow: autoやscroll を設定した要素の中にそれよりも大きな要素が含まれる場合、スクロールバーを表示させてスクロールすることができますが、iOSやAndroidなどのスマートフォン用のブラウザではうまくスライドしなかったり、スライドそのものができなかったりします。 今回ご紹介する方法だとCSSだけで慣性スクロールをつけることができます。 HTMLのマークアップは下記のようにしました。 <div class="slider-wrappe

    CSSだけでお手軽なフリック&ドラッグスライダーを作る | バシャログ。
  • CSSでblock要素を上下左右中央寄せにする、イマドキの方法。 | バシャログ。

    Backjoyを買ってみたらほんとに腰が楽なminamiです。 CSSで要素を上下中央寄せする方法は古くから色々と試されてきました。 今回は海外のサイトで知って目から鱗だった方法をご紹介します。 基的な設定 上下左右中央寄せしたい要素に以下のCSSを設定します。 position: absolute; top: 0; left: 0; right: 0; bottom: 0; margin: auto; width: 任意の値 height: 任意の値 これだけ。これだけで親要素に対しての上下左右中央寄せを実現できます。 追記: 親要素にはposition: absolute;かposition: relative; を設定してください。body に対してセンター寄せしたい場合はそのままでOKです! 今までtop とleft の値を50%にとって、要素の高さと幅の分だけマイナスのmarg

    CSSでblock要素を上下左右中央寄せにする、イマドキの方法。 | バシャログ。
  • あれ、いつも書いてるな~というJavaScript の小技集 | バシャログ。

    いい加減髪を切りたいminamiです。 JavaScriptでいつも書いてるな~という処理や、知っていると便利なTipsを簡潔に集めた記事を見てほお~と思ったものがいくつもあったので抜粋してみました。 ※追記1: ご指摘がありましたので一部修正しました。「配列をソートする」ではなく「配列をシャッフルする」でした。 ※追記2:「HTMLをエスケープする」のソースがまちがって表示されていました。修正しました。 ※追記3:予想以上に反響が大きく、多数ご指摘を受けてしまいました。よく使う処理の書き方もいろいろあるんだな~という参考程度にご紹介したのですが、参照元の記事の内容の検証が不十分なまま紹介してしまい申し訳ありませんでした。いろいろと勉強になりました! 45 Useful JavaScript Tips, Tricks and Best Practices 配列からランダムで値を取り出す v

    あれ、いつも書いてるな~というJavaScript の小技集 | バシャログ。
  • セキュリティ対策まとめ(2013年秋)

    JOJOのアニメ第三部が正式に決まったそうですね! 楽しみ~な、にわかファン Latin です。 最近のWordPress界隈ではAmazon Web Serviceが俄然盛り上がっておりますが、大好きなWordPressを守るため、セキュリティ対策をまとめてみました。 初期セットアップ・設定系の対策 データベースのプレフィクス(接頭辞)を変更する wp-config.php 内の「wp_」の接頭辞を任意のものへ変更します。 その場合、追加で以下の作業が発生します。 phpMyAdmin などを使い、データベースのテーブルネームを変更したカスタムプレフィクスに変更する。 options や usermeta テーブルなどの他のフィールドでも「wp_」プレフィクスが使われている可能性がある為、以下のクエリーを走らせてプレフィックスを変更する。 SELECT * FROM `myprefix_

    セキュリティ対策まとめ(2013年秋)
  • 【jQuery】要素が見えたタイミングでイベントを発生させるjQueryプラグイン | バシャログ。

    はじめまして、今月よりバシャログのメンバーになったfukasawaと申します。 まだまだ勉強中で至らぬ点も多々あるとは存じますが、生温く見守っていただけると幸いです。 題です。社内で行われているjQuery勉強会のネタ探しのためにWeb DesigningのjQuery Lab.を読んでいたのですが、記事の中でinviewというjQueryプラグインが使われていました。 記事では「グラフを描画する領域がブラウザの表示領域内に入ったタイミングで、アニメーションを実行しグラフを描画する」という動作を行うためにこのプラグインが使われているのですが、inviewを使うことで、このように「ブラウザ上で見えたときに処理を実行する」という動作を実現できるようです。 jquery.inview 気になったので使い方を調べてみました。 簡単な使い方 1. jQueryとjquery.inview.jsを読

    【jQuery】要素が見えたタイミングでイベントを発生させるjQueryプラグイン | バシャログ。
    yamadar
    yamadar 2013/07/25
    これは使えそう。ソース読んだら、中身は素直に計算してた。
  • 【CSS】擬似クラスの:(hoge)-child系と:(hoge)-type系の違いをここいらでしっかり覚えておこうか。 | バシャログ。

    対象になるグループの範囲は? :(hoge)-child系、:(hoge)-type系のいずれもグループ内での順番を判定します。 その対象となるグループは、同じ階層に並んでいるひと続きの要素群となります。 図にするとこのような感じ。 直属の親要素が異なると、別グループになります。 また、グループ内の要素の種類は一種類に限りません。 「:(hoge)-child」は並び順→要素、「:(hoge)-type」は要素→並び順 ポイントはここ。 :(hoge)-child系と:(hoge)-type系では、並び順と要素の判定順が逆になります。 :(hoge)-child系はまず並び順を見て、次にそれが要素と一致するかを見ます。 :(hoge)-type系は指定の要素だけにしぼって、その上で並び順を見ます。 最後のdt、1つ目のddにスタイルがあたらなくて困った場合、 dt:last-child {

    【CSS】擬似クラスの:(hoge)-child系と:(hoge)-type系の違いをここいらでしっかり覚えておこうか。 | バシャログ。
  • CUI で Git 使うなら入れておきたいツールまとめ | バシャログ。

    ブランコ と同い年だったことが判明しました。みなさん、こんにちは nakamura です。あいつも昭和 55 年会か・・・。 Git をコマンドラインで使う利点は色々ありますが、git コマンド以外にも便利なツールがいくつかあるっていうのもひとつかなと思います。今日はそんな中でも個人的にこれないと困るわーっていうのを独断と偏見でご紹介したいと思います。 tig Index of /tig これはけっこう有名かも。いわゆるリポジトリブラウザです。カラフルで見やすいし、その場で任意のコミットの差分も見れちゃうのでリポジトリブラウザとしては git コマンドよりも格段に高機能です。 gitolite Hosting git repositories sitaramc/gitolite gitolite は Git リポジトリを管理するためのツールです。ドキュメントを少し読んでみれば分かりますが、

    CUI で Git 使うなら入れておきたいツールまとめ | バシャログ。
  • 様々なイケてるUIを参考にできるサイト | バシャログ。

    足掛け2年、全ての関連作品を見てからアベンジャーズを見て最高に盛り上がったminamiです。 Webデザインの中でもサイトのUIデザインは近年重要性を増していると思いますが、デザインする際のインスピレーションを受けられるサイトをご紹介します。 UI Patterns UI Patterns User Interface Patter Libraryというサイト名通り、UIが体系的にまとめられ解説されています。「Design patterns」ではそれぞれのUIに対して、どういう問題を解決してくれるものなのかの詳細な解説があるので、普段なんとなく使っているUIを基礎から勉強し直せます。 ui parade. ui parade. UIを種類別に集めたサイト。なかなか洗練されたものが集まってますね。 PATTERN TAP PATTERN TAP 良さ気なUIのスクリーンショットが集まるサイト

    様々なイケてるUIを参考にできるサイト | バシャログ。
  • 【CSS】覚えておいて損はない CSS の定番テクニック BEST 5 | バシャログ。

    ネットで検索をすると CSS のテクニックが山ほど公開されていますが、実際に商用サイトの制作をしていて個人的に利用する頻度が高いテクニックの BEST 5 をご紹介します。 ちょっと凝ったデザインのサイトをコーディングする時に、これらのテクニックに助けられることが多いです。どれも覚えておいて損はないものばかりです! IE6 でも min-height を使う 例えば、異なる高さのブロックを float しつつ底辺のラインを揃えたい時などに、「IE6 が min-height に対応していたら楽なのに!」と思うことがありますが、以下のテクニックを使えば IE6 でも min-height(相当)の適用が可能になります。 [CREAMU]CSSでmin-heightをクロスブラウザにする最も簡単な方法『Easiest cross-browser CSS min-height』 IE6 に mi

    【CSS】覚えておいて損はない CSS の定番テクニック BEST 5 | バシャログ。
  • SE・プログラマが知ってると便利な脆弱性チェックツール 5 つ | バシャログ。

    東京ラーメンショー2011 いきてーーー!みなさんこんにちは、nakamura です。 今日はプログラマだったりサーバ管理者だったり(もしくはその両方だったり)する方にお勧めしたいサイトとツールをいくつかご紹介します。細かい脆弱性のチェック等どうしても手間が掛かるものが多いですが、今回ご紹介するツールをうまく使うとその辺りだいぶ効率よくできると思いますよ! WEB アプリケーション関連 XSS Me XSS Me :: Add-ons for Firefox XSS のテストをある程度自動化してくれる Firefox のアドオンです。残念ながら Firefox3.0.* 系の頃に開発が止まってしまっているようですが、僕の環境では install.rdf の書き換えで問題なく動作しています。(Windows7 64bit + Firefox7.0.1) SQL Inject Me SQL I

    SE・プログラマが知ってると便利な脆弱性チェックツール 5 つ | バシャログ。
  • jQueryを使ってiframe要素の中身にアクセスする | バシャログ。

    残暑の蒸し暑さから、涼しさを通り越して、寒いと感じる今日この頃、tanakaです。 今日はjQueryでiframe要素の中にアクセスして、情報を取得したり、改変したりする方法を紹介します。 jQueryは、Webページに対するアクセスを簡潔に表現できるライブラリですが、iframe内の文書にまで、 $('div iframe p') といった感じでアクセスすることはできません。ドキュメントが違うからでしょうか?正しい理由はわかりませんが、同時に2つのページをまたいで処理するのは混乱しそうなのでこれはこれでいいと思います。で、そういったときにアクセスする方法があるのでご紹介します。 [追記 2010/09/27]注意点として、親フレームとiframe内ドキュメントのドメインが異なる場合はアクセスできません。 iframe内のドキュメントにアクセスするにはcontents() $(...).

    jQueryを使ってiframe要素の中身にアクセスする | バシャログ。
    yamadar
    yamadar 2011/08/18
    $('iframe').contents().find('p').css() ... みたいな感じ。
  • [使える CSS テクニック]CSSを使った見栄えの良い表組み(table) | バシャログ。

    第 6 回目は「CSSを使った見栄えの良い表組み(table)」です。 Web サイトのレイアウトがすべて table でコントロールされていた時代がありましたが、今そんなことをしたら嘲笑を買う時代です。 来の「複数のデータを表示・比較の際にわかりやすいよう見せる表組み」のためのテーブルを、CSSを使って見栄えよくしてみましょう。 1. CSS のみで見栄えよくしてみる 線と塗りだけで表現する、一番シンプルなテーブルを作ってみます。 [HTML] <table id="table-01"> <tr> <th>体名称</th> <th>スタンド名</th> <th>スピード</th> <th>持続力</th> <th>精密動作性</th> <th>成長性</th> </tr> <tr> <td>空条 承太郎</td> <td>スター・プラチナ</td> <td>A</td> <td>A<

    [使える CSS テクニック]CSSを使った見栄えの良い表組み(table) | バシャログ。
    yamadar
    yamadar 2011/06/01
    テーブルのCSS参考
  • [ステップアップ! CakePHP] キャッシュに memcached を使う | バシャログ。

    早くも蚊に刺されました nakamura です。きっとおいしそうなんでしょうねぇ。分かる分かる。 今日は CakePHP 連載の 7 回目!CakePHP のキャッシュをファイルではなく memcached に保存する方法を紹介します。 memcached って? データやオブジェクトをメモリ上に保持する為のキャッシュサーバです。ファイルにキャッシュするよりも高速に動作し、PHP, Java, Perl 等を始めとするプログラミング言語や MySQL, PostgreSQL といった RDBMS など memcached を利用可能なクライアントアプリケーションはとても多岐に渡ります。 この辺りが詳しく解説してくれています。 memcached - Wikipedia 特集:memcachedを知り尽くす|gihyo.jp … 技術評論社 memcached をインストールする 今回は C

    [ステップアップ! CakePHP] キャッシュに memcached を使う | バシャログ。
  • jQuery Mobile が必須スキルになる!と思うのでこれから勉強する際に参考になる記事まとめ | バシャログ。

    Adobe の Creative Suite 5.5 が発表になりましたね。 Dreamweaver の進化っぷりが凄まじいです。マジで。 HTML5+CSS3への対応が目に付きますが、個人的にはjQuery MobileとPhoneGapフレームワークの導入に注目します。 アプリ開発はこれまで、Objective-Cやjavaが主流でしたがDreamweaverでアプリへの書き出しまで出来てしまうなんて…。今後、モバイルアプリケーションの統合開発環境のデファクトスタンダードになる予感が。 ってことで、まずはjQuery Mobileを理解せねば! jQery Mobile についてはまだ書籍はあまりなく洋書しかありませんでしたので、参考になる記事を取り上げてみます。 http://jquerymobile.com/ 家サイト jQuery Mobile Gallery http://w

    jQuery Mobile が必須スキルになる!と思うのでこれから勉強する際に参考になる記事まとめ | バシャログ。
    yamadar
    yamadar 2011/04/15
    これは、、、買うべきか
  • 1