タグ

ブックマーク / ima.hatenablog.jp (7)

  • 一番星はてののファンアートをStable Diffusionで出力する(追記あり) - ただいま村

    お嬢様系AIはてなブックマーカーを名乗る「一番星はての」が誕生したそうだ。 一番星はてのさんのプロフィール - はてな AIブックマーカー一番星はてのの開発ブログを始めました - 一番星はての開発ブログ ファンアートがいくつもアップされている。これはいいテーマだ。自分もStable Diffusionでやってみよう。 以下、すべての画像に「EasyNegative」と「bad_prompt_version2」を使いました。VAEは「vae-ft-mse-840000-ema-pruned.ckpt」です。 またアップスケーラーは「multidiffusion-upscaler-for-automatic1111: Tiled Diffusion and VAE optimize」(拡張機能からインストールできます)を使っています。txt2imgのタブ内、「シード」の下にできた「タイル状のV

    一番星はてののファンアートをStable Diffusionで出力する(追記あり) - ただいま村
    yamadar
    yamadar 2023/03/30
    最初の二枚の絵が好みだなぁ。アップデートの話は聞いていたが、手も自然に出力されるようになったんだな。
  • 画像生成AI「Stable Diffusion」をGoogle Colabで動かしたメモ - ただいま村

    AIが画像を自動生成してくれる「Stable Diffusion」がすごい。これを使ったサービス「DreamStudio」は1枚6秒ほどで画像を生成してくれて早いが、無料枠を超えて使うには課金が必要になる。 Google Colabという、Pythonの実行環境を提供してくれるサービス上でStable Diffusionを動かせるそうだ。お金はかからない。1枚の画像生成にかかるのは30秒ほど。その方法は以下で解説されている。 Google Colab で はじめる Stable Diffusion v1.4|npaka|note 自分でもやってみて、今は無事にStable Diffusionを使えるようになっている。しかしGoogle Colabを使うのも初めてだったので上の記事だけだと詰まるところもあった。ここではそれを解説したいと思う。 ライセンスの確認 Hugging Faceのトー

    画像生成AI「Stable Diffusion」をGoogle Colabで動かしたメモ - ただいま村
  • マスクをつけなかった乗客の言い分 - ただいま村

    数日前に、ピーチ・アビエーションの機内でマスク着用を拒否した乗客がいたため飛行機が途中で緊急着陸したというニュースがあった。 航空会社によりますと、出発前、客室乗務員が乗客の中にマスクをつけていない男性がいるのを見つけ、着用を求めたところ、男性は求めに応じませんでした。 出発したあとも男性は着用を拒否し続け、別の乗客がマスクをしていない人の近くは嫌だと言ったことに対し、「侮辱罪だ」と声を荒げたり、客室乗務員が警告書を渡すと告げた際に「やれるものならやってみろ」と威嚇したということです。 このため、機長が機内の秩序を乱す行為に当たると判断し、新潟空港に臨時に着陸して男性を降ろしました。 乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | 新型コロナウイルス | NHKニュース なるほど、わがままな乗客がいたためにやむなく下ろされたらしい。でもなぜマスクをつけたがらなかったのだろう。

    マスクをつけなかった乗客の言い分 - ただいま村
  • 新型コロナウイルスの怖さを解説する動画 - ただいま村

    ※追記:稿において「COVID-19」が新型コロナウイルスであるかのような表現になっているところがありますが、「COVID-19」は新型コロナウイルス感染症を指します。新型コロナウイルスの正式名称は「SARS-CoV-2」です アメリカのニュース解説サイト「Vox」が、新型コロナウイルスのどんなところが恐ろしいのかを解説する記事と動画「コロナウイルスはインフルエンザとは違う。もっとひどい」を上げていました。 Coronavirus is not the flu. It’s worse. - Vox (動画には日語字幕が入っています。多くは字幕をオンにするだけで、もし字幕が英語だったら「設定」-「字幕」から「日語」を選ぶと日語の字幕が出てきます) この動画がとてもわかりやすかったので、日語字幕とあわせて紹介します(字幕のテキストは元の動画から一部変更したところがあります)。動画内の

    新型コロナウイルスの怖さを解説する動画 - ただいま村
  • MacTypeでWindowsのフォントをきれいに表示 - ただいま村

    前回:gdi++でWindowsでもフォントをきれいに(d:id:Imamura:20120322:gdi) Windows VistaではFirefoxとテキストエディタだけgdi++できれいなアンチエイリアスにしていた。Windows 8(64bit)ではgdi++を使えないとのことで、MacTypeを使うことにした。 公式サイト snowie2000/mactype: Better font rendering for Windows. - GitHub(https://github.com/snowie2000/mactype)(旧:mactype - Ultimate font Rasterizer for Windows - Google Project Hosting:http://code.google.com/p/mactype/) 紹介 窓の杜 - 【REVIEW】Wi

    MacTypeでWindowsのフォントをきれいに表示 - ただいま村
  • 「ぼくのなつやすみ」のちょっと(すごく)いい話 - ただいま村

    【元記事:「ぼくのなつやすみ」のちょっと(すごく)いい話:d:id:manpukuya:20060516:boku】ゲームはたまに遊ぶくらい、という人とゲームの話をしていて、「ぼくのなつやすみ」の話を聞いた。 このゲームは、1975年の田舎を舞台に、都会育ちの小学生の主人公が夏休みを満喫するというもの。青い空、白い雲、ひまわり畑に虫取り、魚釣り。 ところがその人は、「ぼくのなつやすみ」を楽しく遊び、終わり近くまで進めていたにもかかわらず、最後まで遊ばず途中でやめてしまったという。いったいどうして? 「ゲームが終盤にかかると、子供の頃の8月下旬の、もうすぐ夏休みが終わる寂しさがよみがえってきた。ああ楽しかった夏休みが終わっちゃうと思うと、ゲームを終わらせることができなかった」 プレイヤーの感情をここまで揺さぶるなんて、すごいゲームだ。遊んでないのに感動した。終わらせるばかりがゲームじゃない。

    「ぼくのなつやすみ」のちょっと(すごく)いい話 - ただいま村
    yamadar
    yamadar 2014/05/30
    「ゲームが終盤にかかると、子供の頃の8月下旬の、もうすぐ夏休みが終わる寂しさがよみがえってきた。ああ楽しかった夏休みが終わっちゃうと思うと、ゲームを終わらせることができなかった」
  • コミケでペンシルロケットの写真集などを売る - ただいま村

    今回の夏コミでは、ロケットまつりはペンシルロケットの写真集とTシャツを販売した。いらしてくださった方、買ってくださった方、ありがとうございました。 ペンシルロケットの写真集は、林紀幸さんがお持ちの記録写真アルバムをお借りして制作したもの。これが50年以上前のものながらとてもよく撮れている。当時は専属の「記録班」が撮影を担当していたそうで、構図も露出も的確だ。そして撮られている内容が戦後日のロケット開発が始まったころの様子なのだからたまらない。 こういう写真が好きな人は、9月2日まで相模原市立博物館で開催されている「宇宙科学の先駆者たち 糸川英夫と小田稔」展に行くと数百枚見られます。 JAXA/ISAS 宇宙科学研究所特別公開(d:id:Imamura:20120728:ISASopen) ただ文字が少なすぎたのは反省点で、ある程度知っている人にはわかりきっていることでも簡単な解説をつけて

    コミケでペンシルロケットの写真集などを売る - ただいま村
    yamadar
    yamadar 2012/08/14
    これは素晴らしい。直に話を聞いてみたい。読んでいてこちらも少しワクワクした。
  • 1