タグ

@pdfに関するyamaedaのブックマーク (3)

  • RubyスクリプトからPDFを作成する·RGhost MOONGIFT

    PDFを作成するライブラリは数多く存在する。Webシステムであってもずいぶん手軽にはなってきた。だが、テンプレートのメンテナンス性の良さと使い勝手の良さを兼ね備えたPDF作成ライブラリとなるとまだまだ数は少ないのが実情だ。 GhostScriptを使ったPDF作成ライブラリ RailsをはじめとしたRubyによるPDF出力を行うならば、RGhostを使うのが良さそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRGhost、PDFや画像を生成するRubyライブラリだ。 RGhostはRubyGemsからインストールできるライブラリで、スクリプトからPDFを生成する他、PostScript、PNG、TIF、JPEGといった画像への変換もできる。オブジェクト指向らしい値の埋め込みによってPDFが生成できるので、使い勝手は良さそうだ。 EPSをテンプレートにしたPDF生成も可能 TrueTyp

    RubyスクリプトからPDFを作成する·RGhost MOONGIFT
  • フリーのPDFライブラリ

    Haru Free PDF Library: フリーのPDFライブラリ。Rubyの拡張ライブラリあり。 Webアプリケーションで帳票を作成するとなると、PDFを用いることが多いと思う。うちの場合はRuby on Railsなので、Rubyで使用できるPDFライブラリ、しかもフリーなもの、を探していた。RailsのHowtoを見たりしたのだが、結局、これが良さそうだと判断した。 Cのライブラリ+拡張ライブラリになるので、ピュアRubyのライブラリに比べてインストールが必要であるという欠点があるが、作者が日人であったり、更新がされている点などを考慮した。 インストールには、ZLIBとPNGLIBが必要だ。libzはインストール済みだったので、libpngのみインストールした。 $ tar jxvf libpng-1.2.16.tar.bz2 $ cd libpng-1.2.16/ $ ./c

  • ITmedia Biz.ID:Office文書やWebページを即座にPDF化――だけでなく画像ファイルにも変換する

    Office文書やWebページなどを「今すぐPDFにしたい」という経験はないだろうか。さらにPDFだけでなく画像ファイルにも変換できるソフトが「PDFCreator」だ。 Officeソフトで作成した文書やInternet Explorerで閲覧しているWebページなどを「今すぐPDFにしたい」という経験はないだろうか。作成した文書ファイルや閲覧中のWebページを即座にPDFファイルにできるソフトが「PDFCreator」だ。 PDFCreatorは仮想プリンタとして動作し、印刷可能な各種ファイルをPDF形式に変換できる。Officeで作成したファイルやIEなどのWebブラウザで閲覧しているページを印刷する時に、プリンタ一覧から「PDFCreator」を選択すればPDF文書として保存できるのだ。

    ITmedia Biz.ID:Office文書やWebページを即座にPDF化――だけでなく画像ファイルにも変換する
  • 1