ブックマーク / sankei.jp.msn.com (5)

  • 【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース

    毎日新聞の与良正男専門編集委員が、ある社長さんが「(産経を読むと)気持ちがいいんだ」と語った、という逸話を紹介してくれています(17日付毎日夕刊)。結論として、与良氏は「『気持ちいい』は気味悪い」と新聞を読んで爽快感を得ることに嫌悪感を露(あら)わにしていますが、果たしてそうでしょうか。 新聞は、事実を正確に伝えるのがもちろん基ですが、各社がそれぞれの立場から論点を提示するのは、言論の自由がある日では、当たり前の話です。メディアが相互批判をするのも社会が健全な証拠です。 自分の考えに近い新聞を読んで、気持ちの良い一日のスタートを切る生活のどこが、気味悪いのでしょうか。 もちろん、国益を害したウソを32年間も放置するような新聞を毎日読んでいれば、「気持ちいい」朝は迎えられないでしょうが。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース
  • 「『性奴隷』は不適切な表現だ」 日本政府代表、国連で初めて指摘 - MSN産経ニュース

    【ジュネーブ=田北真樹子】15日に国連欧州部(スイス・ジュネーブ)で始まった自由権規約委員会で、日政府代表団は同日、慰安婦を「性奴隷」と表現することを「不適切」とする見解を表明した。日政府が公の場で「性奴隷」の表現を否定したのは初めてとみられる。 日政府代表団として委員会からの質問に回答した外務省の山中修・人権人道課長が、2008年の前回審査で委員会から出た質問に言及し、「質問には『性奴隷慣行』との不適切な表現がある点を指摘する」と述べた。この発言は、事前に公表された回答には明記されていなかった。 「性奴隷」の表現は、1996年2月の「国連クマラスワミ報告書」で認定されて以降、拷問禁止委員会の13年の最終見解でも使用されているほか、米国で設置された慰安婦碑や慰安婦像などでも登場している。 今年3月の参院内閣委員会で三ツ矢憲生外務副大臣は、「国連人権理事会等の場において、慰安婦問題に

    「『性奴隷』は不適切な表現だ」 日本政府代表、国連で初めて指摘 - MSN産経ニュース
    yamagen98
    yamagen98 2014/07/16
    なんか、国際連盟脱退の時みたいな臭いするの私だけ?
  • 【主張】国際教員調査 増員より資質向上めざせ+(2/2ページ) - MSN産経ニュース

    yamagen98
    yamagen98 2014/06/30
    どうやったらこういうことが導かれるのか・・・。「しかし「先生たちは働き過ぎだ」という声は多くない。むしろ教員に厳しい目が向けられていることを受け止めてもらいたい。」
  • 【ビジネスの裏側】「性的少数者」に押し切られた任天堂 「トモダチ・ライフ」の次回作で同性婚にも対応(1/4ページ) - MSN産経west

    世界最大のゲーム市場・米国での不振で3期連続の営業赤字に陥った任天堂がその米国で起きた新たな問題に頭を悩ましている。人間型キャラクターが架空の生活を楽しむ任天堂のゲームに対し、米国在住の男性が「同性婚を認めて」と熱望したのがきっかけだ。任天堂は当初対応を否定したが、社会的な反響を呼んだため謝罪した上で「次回作で対応する」とコメントするはめに。後手に回る対応に任天堂の困惑が見て取れるが、世界的に同性愛など性的少数者の権利が向上する中、ゲームも無視できない時代が到来している。 ■架空の島でアバター交流 トラブルになったのは、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けに日では昨年4月に発売されたゲームソフト「トモダチコレクション新生活」で、欧米では「TOMODACHi LiFE(トモダチ・ライフ)」のタイトルで6月に発売される。日では200万近い販売を記録するヒットとなっている。 ゲームでは

    【ビジネスの裏側】「性的少数者」に押し切られた任天堂 「トモダチ・ライフ」の次回作で同性婚にも対応(1/4ページ) - MSN産経west
    yamagen98
    yamagen98 2014/06/03
    産経にしてはまともな記事だと思いきや最後にやられた…
  • 女性新入社員9割、出産後も「働きたい」 - MSN産経ニュース

    女性新入社員の89・8%が出産後も仕事を続けたいと考えていることが、日能率協会の調査で27日までに分かった。平成18年以降8回目の調査で、過去最高だった。 調査は3月下旬から4月上旬に、協会の新入社員向けセミナーや研修に参加した男性732人、女性305人に行った。 「子供が生まれた場合、仕事を続けたいと思うか」との質問に、女性の38・0%が「ぜひ続けたい」、51・8%が「環境がそろえば続けたい」とそれぞれ回答。「環境がそろえば」を含め、出産後も働き続けたい人は計89・8%で、12年の前回調査より4・5ポイント上昇した。 「共働きで育児をする場合、自身が育児休暇を取得するか」との質問では、男性は「会社で前例があれば取得したい」との回答が32・5%で最も多かった。一方、女性は80・0%が「ぜひ取得したい」と回答した。「会社で前例があれば取得したい」が10・5%で続き、「取得したくない」は1・

    yamagen98
    yamagen98 2014/04/29
  • 1