いずれ作るに関するyamaimocomのブックマーク (5)

  • ホッケはペンケースに似ている :: デイリーポータルZ

    ホッケをべながら、その体の開きっぷりを眺め、ふと思った。 「ペンケースに似てるな」と。 思ってしまったからには、作ってみましょう。ホッケペンケース。ホッケース。 (乙幡 啓子)

    yamaimocom
    yamaimocom 2010/04/21
    ものづくり心が刺激されるー
  • 縦横無尽にパノラマ写真を作成 hugin

    huginは複数の写真からパノラマ写真を作り出す画像処理ツールである。写真の位置をずらしたり,露出を合わせてつなぎ目を目立たなくしてくれる。つなぎ合わせは,横方向だけでなく,縦方向にも可能だ。 高倍率なズーム機能や手ぶれ防止機能などを搭載したデジカメの普及により,個人でも美しい写真を簡単に撮影できるようになった。しかし,大きな建物を近くから撮影しようとしたり,山の上から広大な景色を撮ろうとしたりする場合は,なかなかうまく撮影するのは難しい。デジカメ側で複数枚の写真を合成できるパノラマ撮影モードを搭載していればよいが,搭載したデジカメは少ない。搭載していても利用方法が限られたり,つなぎ目がキレイでなかったりする。そんなときに役立つのが「hugin」である(写真1)。 huginのセットアップ huginをインストールするには,GUIツール・キットである「wxGTK 2.6」を,あらかじめイン

    縦横無尽にパノラマ写真を作成 hugin
    yamaimocom
    yamaimocom 2009/06/29
    パノラマ写真が作れる
  • おうちでゆったり くわし~く*スパムおにぎりの作り方*お見せします☆

    管理画面 STELLAさんのパリでの素敵な生活 バニラさんの知的ライフ クーピーさんの楽しい簡単料理 美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記 柚子さんの素敵な生活 パンプキンさんのほのぼの日記 happy☆life カオリさんのハッピーライフ お料理上手ときじろうさんのブログ 沖縄からコナさんがお届けしてます oliveさんのアイデア料理がいっぱい なみなみさんの美味しいお料理 SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい オレンジページをネットで 参加してます 参加してます

    yamaimocom
    yamaimocom 2009/03/31
    なるほどー。あとこれに炒り卵も挟みたい
  • とろっとしたチャーシュー&スーパータレ:一石二鳥: godmotherの料理レシピ日記

    チャーシューには色々つくり方があるそうですが、私はチャーシューを薄めの味付けにして、味付けに使った醤油液をその副産物として保存調味料にします。この調味料は大変美味しいので、これが魅力でチャーシューを作ると言ってもいいくらいです。で、チャーシューは、スライスして頂くのもよし、炒め物、チャーハン、何でもごじゃれですね。煮上がった肉をそのまま漬けて冷ますとかなりしょっぱくなりますし、身が締まって硬くなりボソボソします。漬け置きを短時間にして味を染み込ませ、更に薄い漬け汁で蒸します。すると肉が、超スパーとろりとジューシーになります。 肉の塊1kgに対して、1リットルになるよう調味料を使うのを基に、塊の大きさによって加減するといいと思います。沢山タレを作り置きしたければ多くすればいいです。今回の調味料の分量は、鍋に肉がぴったり収まる、最小限度の量です。鍋が大きくなるとその分調味料を沢山必要とします

    yamaimocom
    yamaimocom 2009/02/27
    おいしいよねチャーシューのタレ
  • 炒飯:男がまいる炒飯とは: godmotherの料理レシピ日記

    炒飯は、うちではお昼ご飯の献立ですが、このところの休日に、家族でお昼に揃った事がないので作っていませんでした。ちょっと恋しくなったので、夕に帆立炒飯にしました。スープは鶏がらでワンタンにしました。 誰だったか、中華で炒飯ができれば一人前だとか言っていたような気がしますが、べた付きのないパラパラご飯にするのが難しいのだとか。確かに中華料理の炒飯は、具の数が少なく、べる時にそれぞれの個性をしっかり味わいながら頂くので誤魔化しがききませんし、パラパラとして尚且つふっくらと仕上がっていないと炒飯の価値がありません。 それとチャーシュウの肉がころころ入っていて、その醤油系の味が炒飯の個性になります。炒飯を作る為にチャーシュウをこっそり用意すると、作る意欲も盛り上がります。こだわりと言うよりは、それなりに美味しく作ってべたいと思ったら、誤魔化す事を考えない事です。炒飯は、多くの人がいろいろ語って

    yamaimocom
    yamaimocom 2009/02/27
    チャーシューのタレ/肉屋さんのラード/とりあえず近所の肉屋さんを有効活用
  • 1