タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (704)

  • 育児しんどいよ〜(追記した)

    共働きから出産して育休中。 里帰り出産して両親にも助けてもらい、夫にも一ヶ月ほど育休取ってもらったけどそれでもしんどい。 そもそも出産がしんどい。身体がしんどい。深夜に産気づいてから産むまでほぼ一日がかりで、産んだ日の夜は身体もひどく痛むし変な興奮状態が治らず夜になっても眠れなかった。 次の日からは入院中でも赤子をそばに置いておかないといけなくて、眠るために少しだけ助産師さんが預かってくれるけど3〜4時間もすると宅配便みたいに赤子が戻されてきた。 「いま甘えると退院してから大変だよ」って言われて入院後半からは夜間の預かりも断られ、しかも預けて寝ている時間に採血とか血圧測るとかで叩き起こされることもしばしばあり入院中に連続で眠れたのは数時間がせいぜいだった。 要するに、陣痛が来た日の深夜以来ずっと朝日がのぼるまでぐっすり眠れたためしがない。これは今も(多少マシになったが)続いている。 この夜

    育児しんどいよ〜(追記した)
    yamaisan
    yamaisan 2023/05/11
    やはり夫は仕事&育児してても9割恨まれる存在。
  • 100万円溜まったので株式投資を始めてみた。

    証券会社は楽天証券。 毎月4万円積立NISAでオルカンとS&P500に半分ずつ。iDeCoで全米株を1.2万円買ってる。 それ以外の100万円で株式投資2022年から始めてみた。 独学。 インベスターZを読んで、「こりゃ役に立たないや、習うより慣れろだ」と思いながら、開始。 ルール1「レバレッジ禁止」 ルール2「ショート禁止」 ルール3「分散投資」 ルール4「事業内容がイミフな企業は除外」 ルール5「スキャンダルの多い企業は除外」 ルール6「新興企業は除外。塩漬けで5年は耐えられそうな企業のみ」 だけは徹底した。 2022年の結果。 譲渡損益[円] 7万円 源泉徴収税額[円] 14000円 配当金(税引後) 7000円 という感じ。 正直、苦労した割に、儲かった感がない。 ギャンブルは弱いタイプだ。 もっと勝てた。バカな取引をいっぱいやったので、正直プラスで終わったのがラッキー。

    100万円溜まったので株式投資を始めてみた。
    yamaisan
    yamaisan 2023/05/03
    毎月の損益見る限りだと、100万円全てを株に変えてないか、よほど大手の安定株買ってる。そりゃあ7万止まりは当然。
  • 3大指摘するのがダルい言い間違い

    ・アボガド ・ねんぼう あと一つは?

    3大指摘するのがダルい言い間違い
    yamaisan
    yamaisan 2023/05/02
    紅茶のティーバック
  • 【追記+追記】既婚子持ちだけど独身実家暮らしに戻りたいよお

    戻りたいよおおおおおおお パパもママも増田に甘々だったから生活費として3万おうちに納めたら残りのお賃金は全部お小遣いだったんだよおおおしかもパパも増田が何もない休日とかしょっちゅうお出かけ連れてってくれてたしママも一緒にカフェ巡りとかしたりお洋服買ってくれたりしてたから月3万以上は絶対おうちのお金から出してもらってたし何なら結婚した時に「これ貯めてた分」って全額返してくれたからぶっちゃけ増田負担0円で子供部屋おばさんさせてもらってました!!!!パパママありがとう!!!!今も大好きです!!!!! お友達も同じような生活の子ばっかりでほぼお小遣いのお賃金を趣味旅行だの書籍だのライブだのその他オタク活動に全部突っ込んでそれは毎日楽しく楽しく遊んでました!!!!! で!!!!あまあまに甘やかされてる増田当得意なことひとつもなくて勉強もマジで出来なくてしかもハチ公前ですら1回も声かけられたこと

    【追記+追記】既婚子持ちだけど独身実家暮らしに戻りたいよお
    yamaisan
    yamaisan 2023/05/01
    若くて親も元気なうちに子供産み育てられてラッキーだと思うよ。でも今がキツイのもとても分かる。陰ながら応援してます!
  • アダルドビデオに『全肯定』というジャンルがある。同棲中の彼女が『仕事..

    アダルドビデオに『全肯定』というジャンルがある。同棲中の彼女が『仕事で嫌なことあったの?』『あなたは悪くないよ』みたいに慰めてくれるところから始まってイチャラブセックス、、、って流れの作品である。シリーズ化されてるくらいは売れてるジャンルである。てかこの「全肯定」ジャンルって、「女は自分の話に共感してくれる人を求めている」って定説と表裏一体やん。この「全肯定」はなろう系ラノベだと「奴隷ハーレム」と言い換えられる。「男は自分を全肯定してくれる人を求めている」ものであって、結局「話に共感を求める女」と変わらないってことね ========== 「ジャンル」という言葉を使ったのが悪かったかな。書いてる時に他に言葉が思いつかず「ジャンル」と書いちゃったけど「ジャンル」とは少し違うよな。「全肯定」という言葉は、ここんとこAVのタイトルや説明文で目にするようになったワードのことな。この記事→みたいに「

    アダルドビデオに『全肯定』というジャンルがある。同棲中の彼女が『仕事..
    yamaisan
    yamaisan 2023/04/17
    相手の話には解決策を提案したがるくせに、自分の話は共感&肯定してもらいたい。それが男。一方的にマウントしたい生物なのだ。
  • 手ごねハンバーグ、よだれ鶏、みたいな言い回し

    すごく不潔な感じがするんだけど私だけ?

    手ごねハンバーグ、よだれ鶏、みたいな言い回し
    yamaisan
    yamaisan 2023/04/15
    ワインは、葡萄足踏み酒。
  • 【追記】5年前に努力をしなかったことを後悔している

    【追記】 朝起きて、俺の懺悔がこんなに伸びると思わなかった。せっかく長文書いたから、反応欲しいと思っていたので嬉しいけど。 悔しいし悲しいし不甲斐ないしで、自暴自棄になっててボロクソに言って貰いたくて書いたんだけど、優しいコメントも多くておじさん泣いちゃうよね。 ①時系列おかしくない? 2023…今 2020…コロナが流行り始める。彼女に振られる 2019…嘘がバレる。彼女に怒られて、気で転職を目指し始める。 2018…転職活動は少しだがしていた。思ったところが受からず、彼女に転職できたと嘘をつく。 2018年のあたりでちゃんと頑張れば…ということで、5年前というタイトルにした。 ②額面?手取り?都心でそんな年収あるの? 額面。都心でもこれが現実。 ③彼女が仕事すればよかったのでは 当時、彼女からは源泉徴収も見せてもらって、たしか400くらいだった。 俺…育休的な福利厚生なし(あるにはあ

    【追記】5年前に努力をしなかったことを後悔している
    yamaisan
    yamaisan 2023/04/15
    努力?まだ分かってないね。そんなでっかい嘘つく人と一生一緒にいようと思えないんだよ。子供の頃に嘘がバレて手痛い目に会ったことがないのかな。
  • 【追記あり】独身貴族はどう金を使うべきか【別にアドバイス求めてないよ】

    【追記】は一番下につけた。エントリを投稿してからホッテントリに入ったからだ。主に推してるソシャゲがそうバカにしたもんじゃないぞって反論なのでそこまで重要でもない。 ちなみに「アリス・ギア・アイギス」は現在アニメ化しており https://www.nicovideo.jp/watch/so42039421 4月10日からは1週遅れでニコニコで無料で観れるので上記URLチェックよろしく。 【以下投稿時原文】 俺は37歳の独身貴族である。 恋愛もした、婚活もした だが、懇意にしてた女性は皆「比較検討した結果、結婚したい相手はあなたではない」と俺を滑り止めにした。 それはもう終わった話なのでいい。独身で人生を終わる決心はしたから、これ以上触れる話ではない。 独身貴族として人生をどう使うかさて、ここからの人生をどう使おう。 婚活も女性とのデートもする必要がなくなった。十分経験したしもういいやと思って

    【追記あり】独身貴族はどう金を使うべきか【別にアドバイス求めてないよ】
    yamaisan
    yamaisan 2023/04/08
    消費メインな生き方だとしてもクリエイティブに対して使ってくれてるところが文化を支えてくれてる人感ある。良い作品を見つけてSNSで感想言ったりしてもらえたら嬉しい。
  • オタクの血って汚くね?

    いやマグルとかそういう話ではなく……。 かなり前にオタクの血は汚いから輸血されたくない!ってフェミニストの意見がめちゃくちゃぶっ叩かれてたのをふと思い出したから書く。 ぶっちゃけ、俺自身もオタクなんだけど、オタクの血って汚いと思うんだよな。 SNSとかでよくみるオタクってラーメン二郎とかクソデカハンバーガーとかばっかってるイメージあるし、俺自身も実際そうなんだよな。ラーメン二郎とか好きだし、ハンバーガーとかも好き。健康診断はひっかかったことないけど、そのうち引っかかるんだろうって生活をしてる。 で、現実としてそうした生活の結果が、独身男性の寿命の短さに繋がってるわけじゃん?実際問題として、オタクには独身男性が多いし、生活が乱れてる人も多い。だから、血も汚い。なんとなく背油浮いてそう。 あともう一つが、やっぱりセックスの問題だな。俺自身も童貞だから分かるけど、普通にセックスしてる人た

    オタクの血って汚くね?
    yamaisan
    yamaisan 2023/04/03
    オタク云々というより同性の血や体液に激しい抵抗感ある。
  • 40代になるととたんに寂しくなる現象なんて俺には来ないと思ってた

    いやまぁまだ40じゃねーんだけど。アラフォーにはなっちまったし。 俺はそもそも人間は苦手だ。小さい頃は人見知りながらも同級生と喋るのは楽しいと思ってたんだけど、今思い返すと喋ってた割には友達居なかったんだよな。 中高あたりからは思春期も重なって完全に他人とどうやって喋ったり一緒に居たりすればいいのかわからなくなってそのまま今に至るわ。 社会人になって一人暮らし初めたら今まで生きてきた中で一番最高な環境で一人ってめちゃくちゃいいな!って心底思ってたし、そもそも孤立する性質だったらしい。 だから俺は40になろうがいくつになろうが人恋しくなることなんか無いだろうと思ってたんだけど、今日たまたま桜を眺めてて思った。 「あー、これ一人で見ててもくそつまんねーな」って。 別に誰かと一緒にいたいとか、恋人がほしいとか友達がほしいとか結婚したいとかそういうのじゃねーんだ。 人間と居るのは相変わらず心労パネ

    40代になるととたんに寂しくなる現象なんて俺には来ないと思ってた
    yamaisan
    yamaisan 2023/04/03
    うん、一人の暮らしは快適だけどエンタメは誰かと共有共感しないとつまらんよね。なので別居婚が幸せの最適解では。それ望んでるのは女性の方が間違いなく多いはず。増田がその条件出せばモテるはず。
  • 代表的な映画シリーズが2個以上ある俳優ってあんま多くないんだよな

    【追記】 「映画シリーズ」は元増田の偏見により「3作以上続いている作品」とさせていただいております。また「代表的」は主観がかなり入りますがその映画と言えばこの俳優だよね、この俳優と言えばこの映画だよね、と一般的に想起されるものを主軸としております。 一昔前まではシルベスター・スタローンの「ロッキー」「ランボー」くらいしかなかった。 最近、キアヌ・リーヴスが「マトリックス」「ジョン・ウィック」でここに加わった。 トム・クルーズは代表シリーズは「MI」で最近「トップガン・マーヴェリック」が出たが、 トップガンシリーズがトムのシリーズかというと疑問は残る。 ジャックリーチャーシリーズも2作までだし、ダークユニバースは解散した。 ダニエル・クレイグは「007」は代表シリーズに入れていいだろうと思うが、 「ナイブズ・アウト」シリーズはまだ2作だが今後続いていけば候補に入るか。 ロバート・ダウニーJr

    代表的な映画シリーズが2個以上ある俳優ってあんま多くないんだよな
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/31
    世界的にも一発屋って十分に大成功なんだな。
  • 配達先のマンションが怖い

    大阪府のS市を主に担当しており、その中に200戸程度のマンションがある そこの住人の性格が良すぎて怖い すれ違う人すれ違う人みんなフレンドリーで、あいさつをされなかったことがない 再配達に行くと「再配達になってしまいすみません」「次から気をつけます」と謝られる 重いもの(水やビールなど)を運んだ時にチップをくれようとする インターホンで◯◯ですーと言うと「ありがとうございますー!お願いしまーす!」ととても丁寧に迎えてくれる 小さい子供に「ありあと」と言われる 暑い日には水、寒い日にはカイロをくれようとする人がいる 「いつもありがとうございます。当に助かってます」と言われる 置き配をする先に「配達員さんありがとうこざいます!」とドアに付箋が貼ってある 怖い 基的に治安のいい地域と言われており街全体が穏やかな感じではあるが そのマンションは極端にこんな感じなので当に怖い 何か裏があるので

    配達先のマンションが怖い
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/18
    港区住みだけど配達員さんには敬意を示すが、マンション住人同士は怖いくらいコミュニケーション避ける。大阪人情は本物で東京都心のそれは上辺だと感じている。
  • 料理で「塩」ってそんなに使わなくない?

    「砂糖と塩間違えないようにきび砂糖使って工夫してる」ってツイートを見て、フムフム賢いなあ〜などと思ったけど、自分はそもそも赤い蓋の小瓶の卓塩しか持ってないから間違えようがなかった。 一人暮らしを始めた頃に調味料一式を揃えたけど、醤油や砂糖は爆速で減るのに対して、塩はマジで使わなすぎて全然減らなかった。 そのまま何年経ったか分からなくなったので捨てて、それ以降卓塩しか使ってないけど全然間に合ってる。 でもスーパーの調味料コーナーって普通にデカい袋で塩が売ってて、世間にも「砂糖と塩が同じ容器だから間違えた」って人はたくさんいて、自分の料理はみんなとは違う世界線なのかと不安になってくる。 みんな砂糖と同じペースで塩使ってるの?毎月鯛の塩釜焼きでも作ってるとか?毎パスタ茹でてるとか?? 追記 ブコメへ魚べない人なのかな魚はべる!それでも塩はそんなに減らない! だってカレイの煮付けに砂糖を

    料理で「塩」ってそんなに使わなくない?
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/14
    そめそも各種出汁調味料の塩分が多すぎなのよね。旨味を濃くしたくて塩が蛇足になるのは分かる。
  • 独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく

    独身中年は狂う説、少し前まで自分には関係無いと思っていた。 ところが自分にもその波が来てしまった。もう全てが手遅れだが、正気と体力が残っているうちに書き残す。 せめて同じ轍を踏む人が一人でも減ることを祈る。 スペック35歳、166㎝、63kg 年収500万(賞与無し、固定残業45、1000人ぐらいのJTCで役職付の事務職) 資産 現金と株と投資信託合わせて400万ぐらい。 加齢による衰えは狂う前兆加齢による衰えは、最初はほとんど気にならないレベルで、しかしある日突然重くのしかかってくる。 30代前半までは何ともなかった体が、中年になると自分を裏切り始める。 ・体力の低下 40時間、50時間とこなしていた残業が、急に辛くなってくる。 満員電車1時間に耐えられなくなってくる。 睡眠時間がどれだけあっても足りなくなる。 とにもかくにも疲れやすくなってしまい、そして回復しなくなる。体はずっと疲れた

    独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/13
    君より年齢10歳上で年収低くて借金もある立場から言うと家庭持てる可能性十分にあるよ。ブコメの言う通りまず心の健康を取り戻そう。
  • 彼女のデジタル収集癖がヤバイレベルだった

    iPhoneの容量が足りなくなった」 とか言ってたので見させて貰ったんだけど 1TBの容量の90%が写真データ で、その写真データはほぼ全部がBTSの写真 イベントで撮った写真に加えてダウンロード、スクショがむちゃくちゃ多い しかもiCloudにアップされてて2TBの容量全部使い切ってる アップロードされた奴はiPhoneから消えてるから合計で3TBある ニワカには信じがたいので話を聞いたらWebでBTSを見かけたら全部スクショ インスタのストーリーだろうがTwitterだろうがとにかくスクショ 撮った奴を見返してるの?って聞いてみたけど、まぁ見てるわけがない 他にもテレビのレコーダーは2TBのHDDは当然ながら録画で埋まってて ダビングというかムーブしたBDが山ほどあるらしい 散らかってるとかいう理由で家に行ったことがないんだけど、どうやらBDは箱単位であるとか ちょっと恐ろしいので今

    彼女のデジタル収集癖がヤバイレベルだった
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/09
    追っかけたり写真集めたりイベント行ったりするほど他人に興味持ったことがないから、自分って冷たすぎるのかと思う事はある。彼女は愛情豊かな人なのかも。
  • アニメ化されなかった漫画

    既に連載が終了している漫画で 「あの作品面白かったのになんでアニメ化されなかったんだ~~~っ!」 ってやつがたくさんあると思う。 思いのたけをここでぶちまけていってくれよ。 まだ読んでないものがあればいくつか読んでみようと思う。 どんな話なのか簡単に説明してもらえると助かる。 追記 半日くらい音沙汰無しだったからスルーされたと思ったらいつの間にかたくさんトラバやブコメが付いてた! いっぱい出たね。 軽く検索して良さそうなものから読んでみる。

    アニメ化されなかった漫画
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/07
    デカスロン。アニメ映えしそうなのに。
  • 夫に思ってた結婚生活と違うって言われた

    一人暮らしのとき家賃8万円出して微妙なキッチンしかなかったけど、 既婚の今は家賃15万円の2LDKに家賃折半で住んでて、自分の負担は下がったのに キッチンの設備が当に良くなったし風呂も広くなった。 二人で暮らしているおかげで、ありがたいことだ。 夫は会社員として働いてくれていて、不倫や借金や薬物などもしていないようだし、 殴られることもないし、暴言も吐かれないし、強制性交もないし避妊もしてくれる。 まともな人だ。婚活において貴重な「普通の男性」ってやつだ。 一人暮らし時代と比べると男性と同居しているほうが犯罪者に狙われにくいだろうという安心感もある。 結婚して同居し始めてから1年くらいになる。 新婚の時期に私が昇進してしまった。責任が重くなったし業務内容も重かった。 生活に変化があったところに重なるように職場でも大きな変化があってきつかった。 昇進前はできる方だったのが、昇進後はその肩書

    夫に思ってた結婚生活と違うって言われた
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/07
    早いうちお互いのしたいことや生活の在り方を話し合わないと大変なことになるよ。うちは深刻な話し合いを避け続けたせいでお互いが望まない人生の形になった。
  • ○ゃん○らが好き

    2~3年に1回ぐらいで中古型落ち白ROMスマートフォンに買い替えるという貧乏くさい生き方をしている。 初めて持ったスマートフォンである初代Xperiaを使いつぶして最初にスマートフォンを買い替えたとき、ドコモショップではなく秋葉原の店舗で白ROMを購入した。 以来、10年以上○ゃん○らにはお世話になってると思う。 なんでもまず中古で買おうとする性格の自分は、初代Xperiaの限界が来た時にヤフオクで中古スマートフォンを探した。 ところがそのうち面倒くさくなっていろんな通販サイトを見る中で○ゃん○らを見つけた。あたりを付けていた機種の在庫ありが秋葉原店で、秋葉原に用事もあったため店舗に立ち寄ることにした。 駅からGoogleマップで店舗に行って商品ページを見せると、周辺の別の店舗だという。確か在庫があったのが秋葉原店で、自分が迷い込んだのが○号店だったかな? カウンターの店員さんはご丁寧に

    ○ゃん○らが好き
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/07
    じゃんぱらもじゃんがらも秋葉原には全てがある。
  • 溶かすインスタントコーヒーってこんなに不味いのか

    僕は別にコーヒーにこだわりあるタイプでなくて、スタバとかドトールとかで美味しく頂ける 家ではそこらへんで買ってきた安い豆をただ挽いてドリップしてるだけで別にこだわりとかない。 車に乗ってるときとかは缶コーヒーも飲む(甘いの限定) 職場の無料ドリップコーヒー機が壊れたので、仕方ないから溶かすタイプのインスタントコーヒー買ってきて飲んだんだけど、マジでゲロマズだな 酸味と苦みが強いというか、それしかしないな。 こだわりがないのでコーヒーのおいしさが分からないから何が原因で不味いのかわからないが、ただこのインスタントコーヒーってのは苦くて酸っぱいお湯を飲まされている感じだ… 香りがないの? 違いが判る男っていうCMがあるけど、確かに違いが分かったわ でもインスタントコーヒーでもカフェオレのように甘くして誤魔化しているような奴はジュース感覚で美味しいね

    溶かすインスタントコーヒーってこんなに不味いのか
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/07
    インスタントコーヒー常用してたら胃痛に加え全身の蕁麻疹が出て飲むのやめた。
  • でも実際DINKsって甘えじゃない?

    ここでは身体的に子供が望めなかった人ではなく、自らの意思により子供を望まずに結婚生活をしてる人たちをDINKsって呼ぶものとする。 DINKsって制度的な税金の優遇を受けながら、それに胡座を掻いてる人たちとしか思えないんだけど。 そもそも国が結婚に対して優遇をするのって、子供を作ることが国の利益になるからでしょ。 DINKsの人たちだってそれは理解しているはず。それなのに、子供を産むつもりはありません、でも税金の優遇だけはお願いします、って、やってることまんまフリーライダーじゃん。 生活保護だって、やむを得ず働けない理由があるからこそ税金を受け取って生活してるのに、DINKsは家計を楽にするためだけに、経済的には困窮してない人たちが優遇だけを受け取ってるんだから、見ようによっては一番性格悪いタイプの存在じゃない? 弱者男性も弱者女性も、自ら結婚しない人たちも、国の利益にならないから高い税金

    でも実際DINKsって甘えじゃない?
    yamaisan
    yamaisan 2023/03/02
    DINKsというカテゴライズのせいであまり語られないが、気持ちよく夫婦同意のDINKsばかりでもない。