タグ

yamakagashiのブックマーク (1,937)

  • 信用というもの - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    こうなると私も業が忙しく、なかなか書き込めません。たくさんアクセスを頂いておりまして、恐縮です。申し訳ありませんがお許しを。 いろいろ書かねばなりませんね。が、まず、このおっさん、ほんとに典型的な昔のエリート官僚です。 リーマン破綻の影響、与謝野氏「ハチが刺した程度」 日にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日の金融機関が痛むことは絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」と述べ、日経済への影響は限定的との見方を示した。 (日経) 鳥取で遊んでないで、すぐ現役官僚のマーケットレクチャーを受けることをおすすめする。リーマンのせいで、足もとの日国債は大変なことになってます。 なまじ、取引をフリーズしたもんだから、二重売買の恐れもあり、リーマンと取引したものは当然ですが、他の業者と取引したものまで当に決済できるのかどうか、疑心暗鬼になる始末。結局米系はやっぱり心配だ、という

    信用というもの - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 何がリーマンとAIGをわけたのか - 池田信夫 blog

    きのうは、ファイナンス業界の人々と話す機会があった。当然、話題はAIGだったが、米政府の一貫性のない対応について、意外に「AIG救済はやむをえない」という意見が多かった。もちろん単純に"Too Big to Fail"という理由もあるだろうが、それではベア・スターンズを助けてリーマンをつぶした説明がつかない。 ファイナンス業界には、投資銀行>商業銀行>保険その他、という序列があり、報酬も人材の質もこの順に高い。特にAIGはGreenbergというワンマン経営者が脈絡なく買収を重ねて、訳のわからないコングロマリットになってしまい、業界では「水ぶくれ」とか「ゴミため」などと軽蔑されていた。私の知人は去年までAIG(日法人)に勤務していたが、「ぐちゃぐちゃのマネジメント」と「上に行くほどバカ」な経営陣にいやけがさして、やめてしまった。 しかしこの劣悪な経営が、今回の救済では幸いした。この問

  • 三笠フーズの事故米、雑感: 極東ブログ

    大阪市のコメ卸売加工「三笠フーズ」による事故米の偽装転売問題について、問題は問題なのだがここまで世間の話題になるとは思わなかった。仔細を追ってないのだけど、ここまで世間の話題になるようなら、世間のログのブログとして無名のブロガーの印象なども記しておいてもいいかもしれない。というくらいのメモ書き。 この問題だが、それほど話題にはならないんじゃないかと当初思っていたのは、毒性という点ではそれほど問題ではないことを農水省がアナウンスしていたからだ。5日付け朝日新聞記事”工業用の米、用と偽り転売 農薬・カビ含有”(参照)より。 事故米は菓子や焼酎の原料として加工されたとみられるが、農水省は、アフラトキシンについて「三笠フーズがカビの塊を取り除き、米粒を洗浄するなどして出荷しており、健康被害の心配はない」、メタミドホスについても「検出されたのは残留基準(0.01ppm)の5倍の量で、この程度なら体

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪用厳禁!「プロパガンダ」

    「だまされた」と思わせずに大衆を騙すテクニックがわんさと紹介されている。 広告・政治宣伝のからくりを見抜くスゴ。コマーシャルで衝動買いしたり、連呼されるワンフレーズ・ポリティクスに洗脳されることはなくなるだろう。マスメディアの欺瞞を意識している方なら自明のことばかりかもしれないが、それでも、ここまで網羅され研究し尽くされているものはない。 もちろん、チャルディーニの「影響力の武器」と激しくカブってる。その研究成果が幾度も引用されており、暗黙のお返しを求める返報性の罠や、小さなものから大きなコミットメントを求める一貫性の自縄自縛のテクニックなんて、そのまんまだ。 しかし、破壊力が違う。「影響力の武器」を一言であらわすならば、「相手にYesといわせる」ことを目的としているが、書はそれに加えて「相手を説得し、積極的に賛同させる」ことがテーマなのだ。さらに、一人ふたりではなく、大衆レベルで実現

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪用厳禁!「プロパガンダ」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 図書館とホームレス問題の先行事例について - 火薬と鋼

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci このニュースに関連して公共図書館ホームレス利用について、各ブログで話題になっている。 図書館ホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン ここで女性専用席を設けてホームレス対策としているのが問題なのは全くid:Romanceさんの主張の通りだと私も思う。 関連して、ホームレス図書館利用に制限を設けるかどうかという問題も議論となっている。 http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080830/1220185777が分かりやすい。 この問題に関しては必然的に行政レベルのホームレス対策の話につながるが、図書館での対応に限定しても先行研究や事例が山のようにある。日図書館情報学ではまだこの分野の研

    図書館とホームレス問題の先行事例について - 火薬と鋼
  • http://www.asahi.com/national/update/0831/NGY200808310006.html

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「ロシア一方的 独立承認 深まる米ロ対立」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年08月28日 (木)時論公論 「ロシア一方的 独立承認 深まる米ロ対立」 (金子キャスター)  ニュース解説時論公論です。アメリカが強く反対する中、ロシアはグルジアからの分離を求めるアブハジアと南オセチアの独立を承認しました。石川解説委員がお伝えします。   (石川解説委員)  コーカサスのグルジアをめぐる対立から米ロ関係が新たな冷戦とも言うべき状態に入る恐れが出ています。今日はこの問題について考えて見ます。 これに対してアメリカのブッシュ大統領は「ロシアの行為は緊迫した情勢をさらに悪化させるだけだ」としてロシアを非難する声明を発表しました。  フランスのサルコジ大統領やドイツのメルケル首相も「国際法に違反し全く受け入れられない」と強く非難しています。  何故ロシアがこの時点で国際的に孤立するこのような決定をしたのでしょうか

  • 大野病院事件地裁判決要旨 - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 大野病院事件地裁判決要旨 このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/08/20-163409.php に移動しました。 モトケン (2008年8月20日 16:34) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 大野病院事件 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

  • 大野病院医療事故:帝王切開の医師に無罪判決 福島地裁 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://mainichi.jp/select/today/news/20080820k0000e040014000c.html 最大の争点は「胎盤剥離(はくり)を中止し、子宮摘出手術などへ移行すべきだったか」。検察側が「癒着胎盤と分かった時点で剥離を中止すべきだった」と主張したのに対し、弁護側は、胎盤剥離後の子宮収縮による止血効果などを挙げ「胎盤剥離を完了するのが医療現場の裁量として合理的」と反論した。この他、大量出血の予見可能性や医師法21条の適用などを巡り、意見が対立した。 証拠関係に接していないので、感想の範囲内でしかコメントできませんが、この事件を評価する上で重要なのは、記事にも解説があるように、癒着胎盤の発生率が数千〜1万例に1例と極めて低い、ということでしょう。そういった希有なケースについて、医師の対応方法というものがどこまで確立していたか、ということになると、検察官が主

    大野病院医療事故:帝王切開の医師に無罪判決 福島地裁 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 人のふり見て我がふり直せ、という話 - H-Yamaguchi.net

    最近、いろいろなところで「反面教師」に事欠かない。人だけじゃなくて組織や団体、もっと大きな「集団」にも例はたくさんある。別に目新しくはないし、笑うのも簡単だが、それだけではもったいない。学んで活かさなければ。というわけで、以下は最近改めて学んだ、やったら恥ずかしいことのリスト。 (1)外見だけ整えているが内面が伴わない 努力したうえで至らないところがあるのは必ずしも恥ずかしくないが、外見だけ取り繕おうとするのは恥ずかしい。それが露呈するのはさらに恥ずかしい。他人の目は予想より鋭いこともしばしばあるし。 (2)情報の流れを阻害する 隠したりすりかえたり、情報の流れを悪くする人には何かうしろめたいことがある場合が少なくない。もちろんしかたない場合、必要な場合もあるんだが、構図があまりにもみえみえだと見ているほうが恥ずかしくなる。 (3)議論や交渉を拒否し自らの主張のみに固執する 何かというとす

    人のふり見て我がふり直せ、という話 - H-Yamaguchi.net
  • 差別のマッチポンプ - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    差別のマッチポンプ - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
  • 新聞記事が信用ならないという例 :: Archives

    【業務連絡】  ここの運営方針は、私との職務関係を示唆する投稿内容を原則として削除するというものです。私との職務関係が無い他大学の方であれば、大学名や立場が分かる状況での投稿は差し支え有りません。 ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。  apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」「比ヤング」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。「ふま」っぽい投稿は削除します。また、他人のハンドル詐称を平気でやるので、他所様のblogや掲示板でapjを騙っている可能性もあります。 ○研究室のサイト ○冨永研究室びじたー案内(水商売ウォッチ

  • 週次レビューをアップグレード IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    週次レビューをアップグレード IDEA*IDEA
  • ウノウラボ Unoh Labs: 紙のノートでToDo管理

    yamaokaです。 最近、ToDo管理(タスク管理)を紙の小さなノートを使ってするようにしています。 今回は、実際どのように管理しているのかを書いてみます。 朝書く 作業を始める前に、やることを考える時間を作ります。 ぼくの場合、通勤の電車がかなり空いているので(乗換駅が始発駅です)、 座席に座りながらノートを広げるようにしています。 一日単位で書く まず、その日の日付を書きます。そしてその下に、 箇条書きでその日にやることをリストアップしていきます。 一日単位で書くことで、その日のゴール(到達目標)を明確にすることができます。 優先順位をつける その日のうちに絶対終わらせなければならない項目の先頭には、 二重丸を付けておきます。書き出した項目を一日で全部終えられるとは限りません。 最低限やらなければならないことをはっきりさせておきます。 終わった項目は消す そうして書き出したToDo項

  • 3日目から習慣化までの間にあるもの | シゴタノ!

    今週、シゴタノ!では継続ネタが続いていますが、継続と言えば「三日坊主」という言葉が、合い言葉のようにくっついてきます。言うまでもなく「継続ハックス」の目的は「脱・三日坊主」にあるでしょう。 脱・三日坊主に欠かせない3ステップ いったん習慣化されてしまえば、そのことを継続するのにそれほどの苦労はいりません。問題は、習慣化以前の段階です。三日坊主という言葉も、習慣化できる前の段階で挫折する人が、いかに多いかを揶揄したものでしょう。 継続したいことが習慣化するまでは、少なくとも次の3ステップを踏むことが必須です。これを踏み損ねれば、三日坊主に終わるのは自然の成り行きと言えます。 1 継続すべきことを思い出す 2 思い出したときに、継続できる環境にいる 3 思い出したときに、継続するやる気がある 私はまず、1があまり意識されていないような気がします。家計簿をつけ続けようと思い立った日があっても、翌

    yamakagashi
    yamakagashi 2008/08/12
    習慣づけるためには記録をつける
  • Googleカレンダーを利用した長期計画・目標達成のためのタスク管理術 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Googleカレンダーを利用した長期計画・目標達成のためのタスク管理術 管理人 @ 1月 20日 01:38pm Google カレンダー, 仕事術 Googleカレンダーを利用した長期目標に対するタスク管理方法を「Creative Thoughts」より怠訳でご紹介します。 これまで、Remenber the Milk、todolistなどの様々なタスク管理ツールを使ってきた、タスク管理フリークのZeeさんが編み出したGoogleカレンダーを使ったお手軽タスク管理方法です。 計画作成・タスク追加の流れは以下の通りです。 会社・個人などの5年後の長期目標を設定します。会社の売上や個人のダイエットなど、目標はそれぞれ違うと思います。 明確な目標を作成するのは、簡単ではありませんが、会社や個人の方向性を示すのにとても役に立ちます。 ビジネスの目標、個人的な目標、対人関係、健康、お金などそれぞれ

  • 「刑罰は国家による復讐の肩代わり」という神話 - on the ground

    さて、藤井誠二『殺された側の論理』(講談社、2007年)に収録されている座談会で、小宮信夫が「中世の時代は被害者に復讐する権利や決闘という方法」があったけれども近代国家になると被害者からは力が奪われて、「当初は被害者の代わりに国が復讐する役割をして」いたが「いつの間にか国は秩序を乱すという理由で加害者を罰するというようになった」と発言している(252-253頁)。これは「被害者及び死刑」でも取り上げたように、しばしば見られる見解なのであるが、果たして小宮はどういった根拠に基づいて言っているのであろうか。仮にも犯罪社会学者という専門家の言うことであるから無根拠であるはずがなかろうと思うが、とりあえず自分なりに確かめられる部分は確かめようと思い、法制史の教科書をところどころ読み直してみた。 概説 西洋法制史 作者: 勝田有恒,山内進,森征一出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2004/

    「刑罰は国家による復讐の肩代わり」という神話 - on the ground
    yamakagashi
    yamakagashi 2008/08/12
    為政者の意図と犯罪被害者の思いが同じ方向を向いている訳ではないわけで
  • 『学び合い』フォーラム (内田樹の研究室)

    8月8日、9日は新潟に「第四回教室『学び合い』フォーラム2008」の講演に出かける。 『学び合い』というのは上越教育大学の西川純先生が提唱しているきわめて斬新な教育法である。 小中学校において劇的な効果を上げて、今全国の教室に拡がり始めている。 フォーラムはその実践者(およびこれから実践しようとしている)教員たちが日中から集まって、公開ゼミや模擬授業をするというイベントである。 と、わかったようなことを書いているが、そんなことは行くまで知らなかった。 教育現場からのお声掛かりであれば、できるかぎり講演のオッファーは受諾すると言っている手前、引き受けたものの、「この暑い中、新潟は遠いなあ」とぐったりしながらでかけたのである。 行ってびっくりした。 教師たちの集まりにはずいぶんお呼びいただいたけれど、正直言って、聴衆の熱意には天と地ほどの差がある。 ぼんやり講壇を見ているだけで、寝ている人間

  • 福田人事を考える(6):中山恭子さんの起用で、拉致問題は進展する? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年08月06日 福田人事を考える(6):中山恭子さんの起用で、拉致問題は進展する? カテゴリ:カテゴリ未分類 最後に、中山恭子さんの 拉致問題担当相起用を 取り上げよう。 私は、これもリスクの大きな 起用だと思うね。 国民へのアピール力がある 中山さんの起用は、 拉致問題への国民の注目を これまで以上に高めることになる。 それなのに拉致問題が進展しなかったら、 福田内閣は余計に深刻なダメージを 負ってしまうだろう。 もし、後先考えずに、 瞬間的な支持率アップしたいために 中山さんを起用したのだとしたら アホである。 ただ、私は福田首相が 拉致問題が今後、 国際社会から注目され、 進展するとの感触を、 持っているからこその 中山さん起用だと信じたい。 というのは、私は、 「テロ支援国家指定解除で 拉致問題は進展するかもしれない」 という見方をしているからである。 そして、高村外相など

    福田人事を考える(6):中山恭子さんの起用で、拉致問題は進展する? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ