ブックマーク / www.chishikiyoku.com (12)

  • Adsenseは、肖像権・著作権侵害しまくりでも平気で通るらしい - ちしきよく。

    タイトルは半分ほんと、半分ウソ。 通るのはホントの話だけど、「著作権侵害していい」ってことが言いたいわけじゃないので、ちゃんと読んでほしい。 久々に新着エントリのところに流れてきて、「もう改善してるっしょ」って思ってたら全然駄目だったので、ちゃんと言及する。 www.sammbardaiku.com megalodon.jp の記事。というかブログ。 見ればわかるけど、「ゴルゴ13」の画像を惜しげもなく、そして唐突に使い、大工道具とやらの説明をしている。 最後のほうには申し訳程度に、「引用」と称し、使った画像の出元というか、アニメの名前なんかを紹介。 あの、知ってます?アウトですよ。 ってかスターつけてきたから絶対知ってるはずなんだけど。 私がこれほどまでに腹を立ててるのは、これが一度目ではないからだ。 www.sammbardaiku.com megalodon.jp という記事を以前見

    Adsenseは、肖像権・著作権侵害しまくりでも平気で通るらしい - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/07/24
    創作物に対する権利関係知をらない人が多すぎる。というか、「イケないことだ」と知っていても、いざ自分のこととなると勝手な判断をしてしまう。「みんなやってるし、大丈夫じゃん?」では、いつか痛い目を見るよ。
  • 数学や物理の「公式丸暗記の弊害」って、言うほど弊害かね - ちしきよく。

    普段から中学生、高校生などに数学、物理を教えている者として、思うことがないわけではない。 その中に、昔から手垢がつくほど議論されている、「公式丸暗記の弊害論」がある。 しかし、その両者とも極端な議論に終始しており、建設的なものをあまり見かけたことがないので、こうやって筆を執ることにした。 まず両者が不毛なのは、「公式丸暗記は弊害ばかりである」「公式丸暗記は問題ない」という根の価値観が互いにい違っていることに気付いていない……という点である。これを抑えて議論を進めてみたい。 教育は段階的であるべき 私が生徒に教えるときのモットーに、「教育は段階的であれ」というものがある。その段階はいつでも調整可能で、段数が多いほど、段階が細かいほどよい。 言い換えれば、「生徒の数だけの教え方を」ということである。 逆に、自分の教育を生徒に押し付けた上、「どうして理解できないんだ!」と怒るような人は、教師

    数学や物理の「公式丸暗記の弊害」って、言うほど弊害かね - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/07/15
    すごく面白い話だった。学生の頃、先生にこんなふうに教えられていたら、私も数学に絶望せずに済んだんじゃないかな……
  • なぜ近親相姦(インセスト)は禁忌(タブー)なのか【その1】 - ちしきよく。

    構造主義って何だろう 今日は久々に堅苦しいことを書いていく。 タイトルで釣られた方も多いかもしれないが、別に私独自の見解を述べようというわけではなくて、一昔前に流行った「構造主義」、そのもととなるレヴィ=ストロースという人類学者が唱えた説をわかりやすく解説していこう、という趣旨だ。 ええい、もっと簡単に語れんのか!!草生やせ草を!草をwwwww くっさ(草だけに)。やっぱりやめとくわ。 近親相姦(きんしんそうかん)ってのはいわば「自分のキョウダイや親、子供など、ごく近い血縁関係にあるものと関係を結ぶ」ことだ。これ以上深堀りするとGoogle様に怒られるからやめとく。 性的な話ではなく、ごくまじめな学問の話だ。 そもそもサイトの趣旨からして違うと思うし、そこらへんはご理解願います。 で、たまに話にあがるのが、「どうして近親相姦は否定され続けてきたか?」という謎ね。 まあ、当に近親相姦が長い

    なぜ近親相姦(インセスト)は禁忌(タブー)なのか【その1】 - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/06/27
    クラ交易の話聞いたことあったけど、改めて考えると私たちの社会にも似たようなものが多いことに気づく。お歳暮とか、お中元とか。回り回ることで成り立つ平和や経済を思うと、溜め込みグセの強い日本に不安が……
  • 文章が長くなるのはどうすりゃいいんだ - ちしきよく。

    先日、こういうコメントを頂いた。 この方は「読むのに疲れた」ということを、私にそれほど伝えたかったのだろうか…… 原付を煽るのは確かに危ないですよね~ 自分も気をつけます! すみません、途中から読むの疲れて飛ばしちゃいました! まあ……なんというか、「だろうな。」という感想である(すみません)。 素直なところ、自分の4000~5000字の駄文を読んでくれる人なんて、友人以外にはいないと思っている。 (まああの記事は検索向けだから長いってのもあるが) そーいうわけで、実は書いている時でさえ、「なんかもうちょっと削れるよなココ」とか「こんなん誰が読むんや」なんて思ってたりも、するのである。 今も思っている。 曲解対策としての長文化 でも、一概に短いのが良いとも言えないと思う。 私がこういうクドクドしい文章を書くのは、私の文章力なさゆえだけではない。 つまり、意図的にくどく書いている。 何かとい

    文章が長くなるのはどうすりゃいいんだ - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/06/09
    曲解の予防、誰かを傷つけないため、全方位への論理対策……文章冗長党の一員として、完全同意しかない。
  • 【いじめ?】サッカー部とか野球部って人を殴らないんだ! - ちしきよく。

    今回もどうでもいい自分語り。ブログの題名にも関係がない。 どうでもいいけど自分の人生に結構影響を与えてるからお話ししよう。 実は(?)私小学・中学のときにサッカー部とか野球部とかに殴られてました。 たまに蹴られたり叩かれたり押し倒されたり。 でも私はまだマシな方で、他にやられてた人の中には弁当をひっくり返されたり嫌われてる女子に告白させられたりひたすら殴られ続けたり体育館の裏に呼び出されていやこれ以上はもういいか。 というわけで、つらつらとその当時の思い出を語っていく。 語らずとも、たまに夢に出るが。 憂な体育の時間 まず小学生の頃の話。横暴なグループがいた。そのリーダー格を仮にF君としておく。彼はサッカー部に入っていて、取り巻きはみんなサッカー部と野球部。 みんなオラついていた。髪を染めてたのもいたけど、あれ先生は何も言わなかったのかな。 私はいちおう水泳をやっていたけど、走ることとか

    【いじめ?】サッカー部とか野球部って人を殴らないんだ! - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/06/06
    ここまで酷くはなかったけれど、私の中学でもサッカー部やバスケ部が幅をきかせてて、彼らの言うことは「正義」として扱われてた。度胸試し的な意味合いでだけれど、肩パン文化もあったなぁ。
  • チキン南蛮は鶏肉じゃなくてソースが本体説 - ちしきよく。

    ずっと気を張って書いていると疲れてくるので、今日はどうでもいい記事。 皆さんもリラックスして読んでほしい。 かなり前、堂でチキン南蛮を頼んだら、「唐揚げにタルタルソースがかかっただけのナニカ」が出てきて、「これがチキン南蛮かー!!」と叫びたくなったことを思い出したので、今日はべ物について扱ってみよう。 (https://cookpad.com/recipe/102203より。ああいてえ……) チキン南蛮とは チキン南蛮をご存じでない日国民はきっと5%もいないのではないだろうか……。私の親戚が住む宮崎県延岡市発祥の郷土料理が全国区にまで広まったもので、新鮮な鶏のモモ肉(またはムネ肉)を揚げ、南蛮酢にさっと通し、自家製の(多くはタマゴ、タマネギ、マヨネーズ、キュウリ等を和えた)タルタルソースをかけて作る。 料理方法はただ「漬ける」「揚げる」(と「和える」)だけで、ごまかしは効かない。

    チキン南蛮は鶏肉じゃなくてソースが本体説 - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/05/20
    ここまでチキン南蛮について熱く語っている記事を初めて見た 笑 ちなみに、私もソースが本体説の信者。
  • ナニカを「書く」ことの意味 - ちしきよく。

    書くこととは ブログ論とかにするつもりは毛頭ないが、運よくブログなるものを執筆しているので、ちょっとだけ絡めて書こうと思う。 まずは問うてみよう。 みなさんは、『書く』ことに対し、どんな感情を抱いていますか。 書くことが全く嫌い・苦手な人なら、夏休み……8月31日……徹夜……読書感想文……等のコトバが頭を巡り、脳が「負のプライミング効果!」と叫ばんばかりの勢いで、一気にトラウマを蘇らせるだろう。 もしくは、いつまで経っても埋まらない「将来の夢」作文とにらめっこしているうちに、悔しくなって悲しくなって、作文用紙に二つのふやけた円ができたこともあるかもしれない。 書くことの卑近さにも関わらず、いや卑近さからなのか?その行為自体がもつ意味について日常で考えることはほとんどないはずだ。あるとすれば、日ごろから何かを書いている人、書いて飯をってる人、書くのが楽しい人、ぐらいか。 「書く」とは何か

    ナニカを「書く」ことの意味 - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/04/14
    消えゆく思いを書き留めたい。その気持ちすごく分かる。そして、「主体なき文章は魂を失わない」がかっこよすぎて……。
  • syamu gameのほならね理論は暴論である - ちしきよく。

    ほならね理論について思うこと ニコニコ動画をたまに見るが、この前見たゲームの動画はひどかった。私は既プレイなので投稿者の巧さがありありとわかるのだが、そこに文句をつけて、やれ「こいつ下手だなw」やれ「なんでそこで死ぬんだよww」だの言う人もいる。 お前らは投稿者に文句をつけられるほど偉いのかよと。 お前らは投稿者より巧いのかよと。 持ち前の短気さで「じゃあお前がやってみろよ」とコメント投稿しかけたが、手を止めてふと考えた結果、やっぱり投稿しないことに決めた。 創作物に対して必ずと言ってよいほどつく定型詩?常套句?が「そんなに文句を言うならお前が作れ」である。 そしてこのことばについて避けて通れない議論が、「コレは正論か、暴論か」なのだが(某巨大掲示板やニコニコ大百科のコメント欄を覗いてみよう)、問題を分解せずに一緒くたに正論だ暴論だ話してても何も始まらないので、切り分けてみる。 まず、これ

    syamu gameのほならね理論は暴論である - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/04/07
    作り手にとって批判は成長の糧。全ての批判を排した創作なんて、公園のど真ん中で自慰を晒して、それを咎められてもやめないことと同じだもの。でも、作品と関係ない人格否定や誹謗中傷は、やっぱり心にきますよ……
  • 「論理的思考」は万能薬ではないかも【その2】 - ちしきよく。

    前回のおさらい! www.chishikiyoku.com 論理ってのは私たちのメッチャ身近にあるよ! だから論理ってのは定義するのが難しいけど、強いて言うなら「議論の筋道」だよ! じゃあ筋道の絶対的正しさを担保するものはあるかな? というところが前回までだった。 絶対的な正しさ? つまり、今回の議題はコレ! 「論理的な正しさを測る絶対的な方法はあるだろうか?」と。 ちょっと考えてみよう。 …………………… ない!! そんな基準があればとっくに世の中の論争なんてのは終わっているだろう。これは皆さんにとって意外だったかもしれない(前回の記事にブクマされた方の中には鋭い方もおられたようで、そんな旨のことが書かれていた覚えがある)。 ともかく、絶対的に正しい論理などというものは定義できないのだ。 それを今から考えていこう。 まずは思考の原理になるところ、「自明なもの」から。 論理の原理? ここに

    「論理的思考」は万能薬ではないかも【その2】 - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/03/31
    個人の「価値観」を前提とした(自分では正論だと思っている)論理は、自分以外の誰かにとっては素っ頓狂なものに成り下がるかもしれない……。心得ておこう。
  • 「論理的思考」は万能薬ではないかも【その1】 - ちしきよく。

    論理的思考について考えるの巻 このブログは何より「論理」を重んじている(つもりですが)。 ブログにかかわらず、人に何かを説明するためには、まずなにより主張や説明に骨子が通っていなければならない。骨子になる一番簡単で強いもの―それが論理。 論理でないところで人を動かすのは割と容易い。怒り、憎しみ、呪い、悲しみ、恐怖、性欲、そういった強き感情(能ともいう)を励起させる……言い換えれば、心の薄皮一枚剥がしたところにある部分を突いてやる……それだけでいい。 簡単な煽りでもヒトが動かされ、なにか一言ブクマに書かないと気が済まなくなることを考えれば、まあ自明だろう。もしくは、可愛いモデルさんの写真を取り上げた記事に無言ブクマがいっぱ……いや、何でもないです。 それに対し、論理的な記述、説明というのはなかなかむつかしい。当に論理だけを突き詰めれば感傷に浸ることも許されない。言葉の定義も明確にせねばな

    「論理的思考」は万能薬ではないかも【その1】 - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/03/27
    論理を突き詰めると不自由になる、か。分かるなぁ……。
  • 「根性がない人が仕事を辞める」って風潮誰が広めてるんだろう - ちしきよく。

    (2017年3月22日10時00分)追記:ご指摘がありましたので、一部画像を差し替えています。ご指摘いただいた皆様、ありがとうございました。 先日、私が働いていた塾の教室長が辞めた。数か月前に倒れたことがきっかけだった。 代わりに他の校舎から来た先生に話を伺うと、「〇〇先生は体調を崩されて、入院しています」という返事が返ってきた。 私たちバイト講師の待遇は(一般に言われる評判にしてみれば、)非常にホワイトで満足なのだが、その皺寄せは確実に教室長のところにきている。教室の装飾、講習会のお知らせ、電話応対、生徒勧誘、会議、バイト生のシフト組み、などなど。授業も含めたほぼ全ての仕事を、1人だけでやる。 教室長補佐みたいな人もいない。 売り上げや勧誘数にはノルマがあり、達成できなかった場合は厳しく叱責される。 物理的に激務なのは言うまでもないが、親御さんからのクレーム応対(かなりキツいこと言われて

    「根性がない人が仕事を辞める」って風潮誰が広めてるんだろう - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/03/22
    私も、過去に勤めていた会社でこれを言われましたよ……。過剰な根性論は、人と社会をダメして、問題の根本的な部分をぼやけさせてしまうことを再確認できた良い記事。
  • 凶悪な犯罪者には人権なんていらないんじゃない? - ちしきよく。

    このまえこういう記事があった。 www.ikigaisagashi.com id:butao_oさんのお書きになる記事は(いつも結局ソッチ系に着地するところが)好きだけど、さすがにこれは一線越えているように思われる。見過ごせないというか、重大な誤解をされているし、与えてしまっているようなので、今日は「人権」について取り上げてみよう。 再犯率のデータ(当に再犯率は高いか) まず、元記事での 性犯罪者の再犯率は約50%と言われております。 という統計の話。上エントリは全てこの再犯率の高さを論理の根拠として議論を進めている。この数字はソースが不明なのでよくわからないが、平成27年度の犯罪白書によれば、 (平成27年版 犯罪白書 第4編/第1章/第1節/1) 一般刑犯法(刑事犯罪法全体から道路交通法違反を抜いたもの、殺人とか窃盗とか器物損壊とか痴漢とか)で検挙された人の再犯者率は年々増え続け、平

    凶悪な犯罪者には人権なんていらないんじゃない? - ちしきよく。
    yamaneko623
    yamaneko623 2017/03/19
    被害者の気持ちや感情を置いてけぼりにした加害者非難ほどやっかいな物もないですよね。
  • 1