ブックマーク / www.sankei.com (16)

  • 東京都が190万の低所得世帯に商品券1万円を支給、物価高対策 小池百合子知事が発表

    東京都の小池百合子知事は7日の定例記者会見で、物価高対策として、住民税非課税など都内約190万の低所得世帯に、1万円分の商品券や電子ポイントを支給すると発表した。17日から受け付ける。都によると、予算規模は約227億円。 ウェブかはがきで申し込む必要があり、島嶼部や山間部は商品券などを使える店が限られることから現金を支給する。小池氏は「原材料費が上がっていることや円安で、日用品や料品の価格が高騰している。厳しい状況は続くと思うので活用してほしい」と話した。

    東京都が190万の低所得世帯に商品券1万円を支給、物価高対策 小池百合子知事が発表
    yamasab
    yamasab 2024/06/07
    ここまで露骨な選挙対策をされて、小池が善と思えるのが不思議。このまま出馬しなかったらカッコいいもんだが。
  • 傾斜した被災ビルを迅速に強制解体 高い危機意識「財産より人命優先」 台湾地震

    解体作業が急ピッチで進む「天王星ビル」。瓦礫や粉塵が飛散しないうように消防車から放水が行われた=8日午後、台湾東部・花蓮(桐原正道撮影) 【花蓮(台湾東部)=白岩賢太、五十嵐一】台湾東部沖地震で被害が大きかった花蓮市では、地元当局が発災翌日に傾いたビルの解体に着手するなど、日の災害現場とは異なる迅速な対応が注目を集めた。台湾では被災建物が周囲に危険をもたらすと判断した場合、所有者に通知することなく強制的に撤去できると法律で規定しており、危機意識の高さが際立つ。 8日午後、解体が進む花蓮市中心部の9階建てマンション「天王星ビル」の前で、重機を使った工事の進捗状況をじっと見守る住人女性(69)の姿があった。 「自室には貴重品が残っている。何とか入らせてほしいと、何度も頼んだがダメだった」。6階に住んでいた女性は、十数年前に80万台湾元(約400万円)でマンションを購入。間取りは1DK。「狭い

    傾斜した被災ビルを迅速に強制解体 高い危機意識「財産より人命優先」 台湾地震
    yamasab
    yamasab 2024/04/09
    いい加減、右とか左とか二極化で物事を語る癖をやめなよ。みっともない議論になってること気付きなよ。
  • <独自>安倍派複数議員「中抜き」 パーティー収入不記載拡大、10億円超か

    自民党の派閥のパーティーを巡る問題で、最大派閥・安倍派(清和政策研究会)の複数の所属議員がパーティー収入のノルマ超過分100万円以上を安倍派に納入せず、政治資金収支報告書に記載しないまま「中抜き」していたことが16日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は安倍派からのキックバック(還流)に加えて、中抜き分についても政治資金規正法違反(不記載・虚偽記載)の疑いで捜査を進めているもようだ。 安倍派は平成30年~令和4年分のパーティー券の販売ノルマ超過分を収支報告書に記載せずに還流し、不記載額は収支合わせて10億円に上る恐れがある。中抜き分を加えれば、不記載額はさらに膨らむ可能性がある。 特捜部は、安倍派の議員への任意での事情聴取も開始。今後、対象を広げていく。特捜部はパーティー収入の一部を不記載にした経緯について安倍派や議員の関連団体の会計責任者だけでなく、議員人の関与を慎重に調べている

    <独自>安倍派複数議員「中抜き」 パーティー収入不記載拡大、10億円超か
    yamasab
    yamasab 2023/12/17
    この期に及んで「過失」を主張する議員何なの?党でこんなにもゴロゴロ出てきて故意じゃないわけ無いだろ。国民舐められ過ぎ。自民支持者もちょろ過ぎて手遅れ感半端ない。
  • 【産経抄】体力弱る岸田政権 改憲で一点突破を

    衆院憲法審査会の自由討議で発言する自民党の中谷元幹事(中央)。左は森英介会長(春名中撮影)「当に政権交代できる可能性が今、出てきている」。野党幹部らからは、ほんの数カ月前までは語られなかったこんな言葉が飛び出すようになった。自民党のパーティー券をめぐる裏金問題は、展望がなかった野党にとって天佑(てんゆう)神助のような展開らしい。 ▼民主党が政権を奪取する約半年前、平成21年3月頃の光景を思い出す。西松建設による違法献金事件で同党の小沢一郎代表の公設第1秘書が東京地検特捜部に逮捕され、激震が走っていた。印象深いのは、党幹部らが異口同音に陰謀論を口にしたことである。 ▼「いろいろと陰謀がある」(鳩山由紀夫幹事長)、「偏った捜査だ」(藤井裕久最高顧問)、「なんでこんな時期にこういうことになるのか」(菅直人代表代行)…。当時、安倍晋三元首相はこうした「国策捜査論」について苦笑しつつ冗談を述べた。

    【産経抄】体力弱る岸田政権 改憲で一点突破を
    yamasab
    yamasab 2023/12/16
    今の岸田政権に必要なのは改憲ではなく会見です。
  • <独自>ビッグモーター社長、全店長にLINEでメディア批判「決めつけて報道」

    中古車販売大手ビッグモーター(東京)の兼重宏行社長が、保険金不正請求問題の報道を巡り、全店の店長に宛ててメディア批判を展開していることが20日、わかった。関係者が、兼重氏が19日に配信したLINEの文書を産経新聞に明らかにした。今回の不正請求問題の報道を「世間の関心を集めるため」などとして、強い不満を示している。 入手した文書によると兼重氏は「メディアの常として、全社員の2%に満たない一部のBP(板金塗装)社員の過去の不祥事でも、世間の関心を集めるために、会社全体の組織ぐるみだと決めつけて報道しています」と批判した。 さらに「特に、今回の件には一切関係ない、店舗とサービス工場の写真を使って、記事、動画を流しています」とメディアの報道のあり方にも踏み込んで憤りをつづっている。 ビッグモーターは18日にホームページ上で、外部専門家から構成される特別調査委員会による調査結果の全文を公表。不正を認

    <独自>ビッグモーター社長、全店長にLINEでメディア批判「決めつけて報道」
    yamasab
    yamasab 2023/07/21
    周りにイエスマンしかいなかったんだろうなぁ。
  • 岸田首相「民主党政権によって誇り、自信、活力失った」

    岸田文雄首相(自民党総裁)は26日、東京都内で開かれた党大会で演説し、安倍晋三元首相の死去について「失われたものの大きさを実感せざるを得ない」と述べた。 首相は、平成24年の政権奪還から10年が経過したことに触れ「民主党政権によって失われた日の誇り、自信、活力を取り戻すために力を合わせ大きくこの国を前進させた『前進の10年』でもあった」と強調。「安倍氏、菅義偉前首相が築いてきた前進の10年の成果の礎の上に、次の10年を作るため、新たな一歩踏み出すときだ。ともにさらなる挑戦を続けていこう」と訴えた。

    岸田首相「民主党政権によって誇り、自信、活力失った」
    yamasab
    yamasab 2023/02/26
    悪夢の民主党政権とか言うけど、今は地獄の自民党政権だろ。夢の方がまだ良かったわ。
  • 首相キーウ訪問「国会の事前承認を」 立民・泉氏

    立憲民主党の泉健太代表は25日、岸田文雄首相が模索するウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問に関し、国会の事前承認が必要との認識を示した。甲府市で記者団に「秘匿して行く必要があるのか。国会の了承を得て堂々と行くのも一つの姿だ」と述べた。 先進7カ国(G7)首脳で日だけがウクライナ入りしていない現状を「政権の判断力が足りなかった。タイミングを逸して今に至った」と指摘し、年末年始など国会閉会中に訪れるべきだったとも強調した。

    首相キーウ訪問「国会の事前承認を」 立民・泉氏
    yamasab
    yamasab 2023/02/25
    自民党は閣議決定連発しまくりで何でもありなのでどうなるか分かったもんじゃない。
  • デンマーク、祝日減らし国防費捻出 GDP比2%へ首相表明

    【パリ=三井美奈】デンマークのフレデリクセン首相は15日、国防費を国内総生産(GDP)の2%にする目標の達成を急ぐため、祝日を1日減らす方針を表明した。 フレデリクセン氏は3月、ロシアウクライナ侵攻を受け、国防費を2033年までにGDP比2%まで増やす方針を表明していた。地元メディアによると、15日の記者会見で、実現目標を3年早めて、2030年とすると発表した。キリスト教の祭日「祈禱(きとう)日」をなくして企業活動を促し、財源を捻出する計画。「欧州では戦争が起きている。国防を増強するため、みんなが少しずつ貢献する必要がある」と国民に理解を求めた。 デンマークでは11月の議会選を受け、フレデリクセン氏が率いる中道左派与党「社会民主党」と中道右派「自由党」などによる大連立政権の発足が決まった。「GDP比2%」目標の前倒しは、新政権の合意で決まった。

    デンマーク、祝日減らし国防費捻出 GDP比2%へ首相表明
    yamasab
    yamasab 2022/12/16
    9時に出勤して17時にきっちり帰れて、残業しただけ残業代貰える社会なら、祝日削りゃ良いってもんよ。
  • 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル

    自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。 出禁で「ごみ屋敷」に閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。 これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。 原告の夫

    自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル
    yamasab
    yamasab 2022/11/19
    ゴミを捨てるだけなのに年間数千円の維持費を払わされ、開催されるのは年寄り向けのイベントばかり。若者が参加できるのはゴミ拾いばかりとなれば潜在的に不満を持つ人は多くなるだろうね。
  • 高市氏、引き継ぎ式中止 内閣府あいさつ式も欠席

    高市早苗経済安全保障担当相は12日、同日午後に予定していた小林鷹之前担当相らからの引き継ぎ式を中止し、内閣府職員へのあいさつ式も欠席することを決めた。内閣府によると、高市氏側から申し出があったという。詳細な理由は不明。

    高市氏、引き継ぎ式中止 内閣府あいさつ式も欠席
    yamasab
    yamasab 2022/08/12
    喉元過ぎれば何とやら。
  • 【正論】「太陽光発電」はもう要らない キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・杉山大志

    キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・杉山大志氏昨年制定された日のエネルギー基計画には再エネ最優先と書き込まれ、政府は更なる大量導入を目指している。だが今や太陽光発電には問題が山積している。 二重投資に過ぎない国土交通省の資料を見ると、150万円の太陽光発電パネルを住宅に設置すると、15年で元が取れるという。たしかに建築主は自家消費分の電気代を減らし、電力会社に売電をするなどで高額な収入を得られる。売電時には電力会社が高く買い上げる制度がある。

    【正論】「太陽光発電」はもう要らない キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・杉山大志
    yamasab
    yamasab 2022/08/05
    【正論】ってなんか匿名掲示板みたいだな。
  • 安倍氏たたえる決議採択 米上院で全会一致

    米上院は20日、銃撃されて死去した安倍晋三元首相をたたえる決議案を全会一致で採択した。安倍氏を「一流の政治家で民主主義の価値の擁護者」と評価し、「日政治、経済、社会、そして世界の繁栄と安全保障に消し去ることのできない足跡を残した」とした。 決議は前駐日大使のハガティ上院議員ら70人近い議員が13日に共同提出。安倍氏が「自由で開かれたインド太平洋」の考え方を広めたことに触れた上で、現在の日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」の基礎となる構想を推進したと強調した。米大統領とともに日米同盟を強化し、北朝鮮の非核化や日人拉致問題の解決にも精力的に取り組んだと指摘した。 「米国は偉大な友人を失った」としながらも「そのリーダーシップにより、日米が世界中で自由、繁栄、安全を促進し、専制主義や独裁政治に対抗するため今後数十年にわたって協力する基盤が築かれた」と締めくくった。(共同)

    安倍氏たたえる決議採択 米上院で全会一致
    yamasab
    yamasab 2022/07/21
    米国の援護射撃もあって国葬は決定だろうな。これで安倍さんは英雄扱いになる。多くの人を犠牲にして一部の誰かを救った英雄。
  • 電力逼迫で太陽光発電の危うさ露呈 供給力は天候次第、夕方には低下

    全国で建設が進む太陽光発電東京電力管内に電力需給逼迫注意報が出されてから3日で1週間。経済産業省は6月30日、火力発電所の再開など供給力が積み増しされたとして注意報を解除した。電力需要が高まる週明け4日も注意報に基づく節電要請は行なわない。ただ、注意報発令期間中に露呈した太陽光発電供給力の見通しの難しさなど、構造的な問題は解消されないままだ。電力需給の綱渡りは今後も続く。 注意報による節電要請が初めて行われた27日、記者会見場には緊張が走った。夕方の電力供給の余力を示す「予備率」が1・2%まで下がっていたからだ。 電力の安定供給には3%以上の予備率が必要とされる。東電の担当者は、前日の見通しより気温が上昇したことに加え「日射が弱く太陽光発電の出力が弱い」と予備率悪化の要因を説明した。それが、午後の会見では説明が一転する。「朝の想定よりも日射が強まり、150万キロワットほど供給の見通しが改善

    電力逼迫で太陽光発電の危うさ露呈 供給力は天候次第、夕方には低下
    yamasab
    yamasab 2022/07/04
    で、なんで太陽光が悪いになるんだ?夕方には低下って、そりゃそうだろう。一番電力が逼迫するのは太陽が沈み始める16時以降。逆に言えばそれまでは太陽光が日中の電力供給を下支えしているんだけど。
  • 全国各地でデモ開催、反ワクチン団体「神真都Q」

    新型コロナウイルスのワクチン接種会場に抗議のため侵入し、警視庁に建造物侵入容疑で現行犯逮捕された4人は、反ワクチンを訴える団体「神真都(やまと)Q会」のメンバーとみられる。 同会は昨年末に結成されたとされ、「コロナウイルスは存在していない」「コロナワクチンは人類の遺伝子を変異させるため」「不織布マスクは危険」などと主張。今年1月には東京や神奈川など全国各地で反ワクチンデモを開催している。4月3日にも全国でデモを行っており、警視庁が動向を注視していた。 同会は、米国の民主党大物議員や有力財界人が「ディープステート(闇の政府)」を支配し、児童買春などの犯罪に関与していると主張する陰謀論集団「Qアノン」の日組織と自称している。 Qアノンはトランプ米前大統領を信奉。神真都Q会もトランプ前大統領について「最悪最強巨大権力支配から多くの命、子供たち、世界を救い守るため、自らの命をかけ活躍していただい

    全国各地でデモ開催、反ワクチン団体「神真都Q」
    yamasab
    yamasab 2022/04/07
    絶望的なネーミングセンス。読んだだけで年代が分かる。
  • 首相、追加経済対策策定を近く指示 1次補正30兆円規模に

    新型コロナウイルスの深刻な感染再拡大を受け、菅義偉(すが・よしひで)首相は近く、コロナ対応と経済の下支えに向けた追加経済対策の策定を指示する。財源となる令和3年度1次補正予算案は30兆円規模の見込み。ただ、3回の補正を編成した2年度予算は自治体での作業の遅れなどの結果、約2割に相当する30兆7804億円が未消化のまま繰越金となっており、追加経済対策では迅速な支援が課題だ。 追加経済対策は衆院解散・総選挙を目前に控えた9月上旬をめどに大枠をまとめる。裏付けとなる1次補正は選挙後の臨時国会で成立させる流れだ。日経済の潜在的供給力と需要の差を示す需給ギャップ(GDPギャップ)は7月時点で25兆円あると指摘され、与党幹部からは繰越金の一部を組み込んで30兆円規模の予算を求める声が相次ぐ。 昨年12月に経済対策と2年度3次補正をまとめた際にも34兆円のGDPギャップが指摘され、財政支出で総額40兆

    首相、追加経済対策策定を近く指示 1次補正30兆円規模に
    yamasab
    yamasab 2021/08/10
    いくら経済対策をしても国民の暮らしが楽になってない。全くなってない。驚くほど変わらない。
  • 自民・高市氏ら「国旗損壊罪」国会提出要請 外国国旗と同等の扱いを

    自民党保守系の有志議員でつくる「保守団結の会」(保守の会)は26日、下村博文政調会長と党部で面会し、日章旗を傷つける行為を罰する「国旗損壊罪」の新設を盛り込んだ刑法改正案を国会に再提出するよう申し入れた。下村氏は賛意を示し、議員立法として今国会に提出、成立を目指す方針を確認した。 刑法には外国国旗の損壊や汚損などに関して「2年以下の懲役または20万円以下の罰金に処する」との規定がある一方、日の国旗を損壊した場合の罰則は設けられていない。 改正案をまとめた高市早苗元政調会長(保守の会顧問)は記者団に「諸外国では自国の国旗損壊にかなり重い刑罰が科される」と指摘した上で「日の名誉を守るという国家の使命を果たすには、外国国旗と日国旗の損壊に関して同等の刑罰で対応することが重要だ」と語った。 自民党は野党時代の平成24年に改正案を提出したが、同年に衆院が解散した影響もあって廃案となった。

    自民・高市氏ら「国旗損壊罪」国会提出要請 外国国旗と同等の扱いを
    yamasab
    yamasab 2021/01/26
    自分のコミュニティに効く功績ばっか集めてないで、ちゃんと仕事してもらえませんかね。
  • 1