2015年7月20日のブックマーク (12件)

  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    今の日本=アメリカの陰から中韓を刺激するような国を愛する、このままでいいって言うんだから、反対派の殆どは保守以外の何物でもないのにね。平和憲法こそ周辺国に尊大でいられる心情の基礎にあるものなんだけどな
  • 「安保法案」成立で永遠に不可能になるかもしれない憲法9条改正(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・「持っているが使えない」の異様さを梃子として所謂「安保法案」が16日、衆議院を通過、参院に送られた。これにより同法案の成立は確実となった。国会の内外で喧々諤々の論争が巻き起こる中、私はこの採決の様子を万感迫る思いで見つめていた。安保法案の成立によって、日の防衛力は着実に増強の方向にすすむだろう。2014年の集団的自衛権の憲法解釈変更と合わせて、私は一定程度、この安保法案の通過を評価する立場にある。 しかし一方で、これで憲法(9条)の改正は相当、遠ざかるだろう。いやもう永遠に無理かもしれない。そのような思いから、私は安保法案の通過を複雑な心境で見つめていた。 「我が国は国際法上、集団的自衛権を保有するが、その行使は許されない」との政府見解が出された鈴木善幸内閣の1981年以来、約30年に亘って続いてきたこの解釈は既に述べたとおり2014年に変更された。しかし、この「持っているが使えない」

    「安保法案」成立で永遠に不可能になるかもしれない憲法9条改正(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    もう改憲機運が盛り上がる事は無い=どうせ日本国民はひと嵐過ぎたら今回の違憲状態も60年前と同じように許容して憲法守った気でいるに違いないという推測。「どうせ忘れる」の自民党の先生方と同じ事言ってるね。
  • 【スピーチ全文掲載】SEALDsKANSAIともかさん「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から引きずり下ろす権利がある。私たちは来年、戦後71年目を無事に迎えるでしょう」 | IWJ Independent Web Journal

    【スピーチ全文掲載】SEALDsKANSAIともかさん「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から引きずり下ろす権利がある。私たちは来年、戦後71年目を無事に迎えるでしょう」 2015.7.19 「わたしは、戦争で奪った命を元に戻すことができない。空爆で破壊された街を建て直す力もない。自分の責任の取れないことを、あの首相のように『わたしが責任を持って』とか、威勢のいい言葉にごまかすことなんてできません」 こう訴えたのは、寺田ともかさん(21)だ。衆院特別委員会で安全保障関連法案、いわゆる「戦争法案」が強行採決された2015年7月15日、若者ら有志の「SEALDs KANSAI」が大阪・梅田駅のヨドバシカメラ前で緊急街宣アピールを行った。この日、寺田さんがサウンドカー上で行ったスピーチは多くの反響を呼び、今もネット上で拡散し続けている。 「安倍首相、二度と戦争をしないと

    【スピーチ全文掲載】SEALDsKANSAIともかさん「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から引きずり下ろす権利がある。私たちは来年、戦後71年目を無事に迎えるでしょう」 | IWJ Independent Web Journal
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    「この70年間日本が戦争せずに済んだのは、こういう大人たちがいたからです。ずっとこうやって戦ってきてくれた人達が」こういう突っ込みどころ満載のひとりよがりの言葉が拍手喝さいなのは、反知性主義じゃないの?
  • 集団的自衛権巡る愚論に終止符を打つ!戦争を防ぐための「平和の五要件」を教えよう(髙橋 洋一) @gendai_biz

    安倍首相が、新国立競技場建設問題で、白紙撤回した。先週のコラムで、民主党時代に新国立競技場のデザイン採択、方向性が決まっていたことを指摘したが、その負の遺産を一掃したわけだ。その初期段階の情報は非公開にされているが、筆者がつかんでいるのは、その当時、文科省のみならず国交省の幹部も会議に参加していたという情報。その当時の情報が公開されれば、誰が問題を作り出したのかがよりわかるだろう。 断じて強行採決ではない さて、安法関連法案は衆議院を通過した。強行採決とかいわれるが、これは欧米にない言葉で、日のマスコミによる独特な表現である。普通にいえば、単なる民主主義プロセスである。安倍政権は、集団的自衛権の行使容認の方針について、以前から主張し、それで3回の国政選挙を勝ってきた。 もし、集団的自衛権の行使を法案化せずにあきらめたら、公約違反であり、国政選挙は無意味になってしまう。マスコミは、国民の声

    集団的自衛権巡る愚論に終止符を打つ!戦争を防ぐための「平和の五要件」を教えよう(髙橋 洋一) @gendai_biz
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    安倍になってからビザ緩和で中国人観光客が激増している事はあまり評価されてないのよね。
  • 書店文化の象徴・リブロ池袋店閉店…背後に大家の「セブンイレブン」オーナーの追い出しが|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見

    その独自の取り組みで多くのファンに愛されてきた書店、リブロ池袋店が7月20日、ついに閉店になる。 リブロ池袋店は、1975年に西武ブックセンターとしてオープンし、85年にリブロとして独立。80年代には「ニューアカデミズムの聖地」とも呼ばれるなど、知的でオシャレな「セゾン文化」を体現する存在だった。 その後も、アートやカルチャーを中心とした独自の棚作りに取り組み、ブックフェアやイベントという仕掛けをつくりだし、カリスマ書店員を次々輩出。「文化発信をする書店」の先駆けになってきた。 そんな名門書店までが閉鎖になるというのは、時の流れ、が売れない出版不況がここまできたのか、と思いきや、そういうことではないらしい。 実はリブロ池袋店は、経営不振ではなかったようなのだ。2014年2月期決算で同社の売り上げは211億円。これは前年よりも5%マイナスの数字だが、書店全体の落ち込みを考えると、かな

    書店文化の象徴・リブロ池袋店閉店…背後に大家の「セブンイレブン」オーナーの追い出しが|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    書店に文化への影響力なんて残ってるの?
  • 内閣不支持46%、支持37% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案の衆院通過を受け、朝日新聞社は18、19の両日、全国緊急世論調査(電話)を実施した。安倍内閣の支持率は37%(前回39%)、不支持率は46%(同42%)で、第2次安倍内閣の発足以降、支持率は最低、不支持率は最高だった。安保関連法案の衆院可決への進め方は、69%が「よくなかった」と回答。安倍晋三首相が新国立競技場の建設計画を白紙に戻すと表明したことは、「評価する」が74%にのぼった。 安倍内閣の支持率は、6月調査と今月11、12両日の前回調査はいずれも39%で、3回連続で40%を下回った。不支持率は、男性が前回調査に比べてほぼ横ばいの41%に対し、女性は前回の43%から50%となった。安保関連法案の賛否は、「賛成」29%、「反対」57%で、6月の調査から3回連続で反対が半数を超えた。 安保関連法案は衆院特別委員会で自民・公明両党が採決を強行し、衆院会議では多くの野党が採決に

    内閣不支持46%、支持37% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    「まともに義務教育で社会科を勉強していれば」云々。なんと反知性的なコメ。法に従ってないのでなく以前の法制局の解釈(当時の政府が勝手に行った)に従ってないだけ。これらは義務教育だけで即分かる事ではない。
  • 『安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)』へのコメント
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    米国だけでなく東南アジア諸国やオーストラリアも集団的自衛権を大歓迎していることを、新聞はもっと書くべき。これだけの国力と軍事力を持ちながら何も協力しません日本人と憲法しか守りませんとか言えるものなのか
  • 安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)|More Access! More Fun

    先日のブログでこれについて永江論を展開したのですが、同じような見解が意外と多いのに驚きました。 永江論は以下 そもそも集団的自衛権は、私も当に必要なら憲法改正した上でやるべきだと思う。それをしなかったからもめた。しかし以下のようなかたちで中国を牽制するために急ぐ必要があったのではないかと。憲法改正に失敗したら一気に中国が侵攻拡大してくると考えてそのリスクを採らなかった。 安倍さんがキチガイで戦争に突き進みたいとかいう方たちに言いたいのだが、世の中にそんな人いないって。そんなの考えてるの過激派だけだって。内戦で革命起こしたいわけだから・・。 いま、南沙諸島での埋め立てとか空港建設など中国の侵略が日常的に急ピッチで進んでいて、アメリカや、日やオーストラリアに東南アジア各国から助けを求められてます。日も中古の巡視艇を供与したりはしてますが・・。 中国は自国の領土を主張してる範囲見てよ。これ

    安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)|More Access! More Fun
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    公共空間を動揺させる?おおいに結構。イラク派遣のときのように公共空間保ったまま国民が見て見ぬふりできるような形で実質的に戦争参戦するより遥かに遥かにマシ。日本人はもっと不安にさらされ動揺させられるべき
  • 人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース

    文学部や経済学部など人文社会科学系の学部や大学院がある国立大学のうち8割が、学部の再編や定員の削減などを検討していることがNHKの調査で分かりました。 この方針について、NHKは対象となる学部がある国立大学64校にアンケートを行い、89%に当たる57校から回答を得ました。 人文社会科学系の見直しを求める通知については、関連の学部がある大学42校のうち、25校が「趣旨は理解できる」と答えて6割を占め、「不意だが受け入れざるをえない」が2校、「全く受け入れられない」が2校でした。「趣旨は理解できる」と答えた大学からは、人文社会科学系は大学教育の根幹だとしたうえで、少子化や社会のニーズに対応するには教育内容や組織の改革は必要だなどという意見が自由記述で寄せられました。 また、先月いっぱいで文部科学省に提出することになっていた来年度から6年間の中期目標の素案に、人文社会科学系の見直しをどのように

    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    学問の自立とか言ったところで入学する側がそっぽ向いてるという。何よりも大学側の趣旨納得が半数上回ってるんだから、国家の押しつけ的案件じゃないし、希望しない学生に人文系を国家が押し付けるわけにもいかない
  • コンビニのレジの袋詰め

    ペットボトルと弁当を一緒に袋に詰めるとき、ペットボトルを端に立てようとするのは何故なのか。 どう考えても不安定だろ。 それで上手く詰められなくて焦った挙句に、ペットボトルを上に乗せて弁当を潰したり、ペットボトルだけ別の袋に入れてしまったりする。 どうしてペットボトルを袋の底に寝かせないのか。 まずペットボトルを底に寝かせて、その上に弁当を乗せれば、安定するし潰れないだろ。 そういうふうに詰めるように部は指導すべきだ。

    コンビニのレジの袋詰め
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    コンビニの弁当ごときが潰れてそれが何だというのだ
  • 安保法案について松本人志「このままでは当て逃げされる」、長渕剛「戦争に行くのは子供だ」

    シンガーソングライターの長渕剛さん(58)が、7月19日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、国会で審議中の安全保障法案について「戦争に行くのは自分たちではなく子供だ」と述べ、戦争に行かない人々が議論すべきことは「戦争を起こさないようにするにはどうすればいいか」だと訴えた。 この日、番組では安保法案を特集。コメンテーターとして出演したお笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さん(51)は、衆院で法案が可決されたことに対して「やり方は無茶くちゃですよ」と安倍政権のやり方を批判した。しかし、松さんは安保法案の必要性を自動車事故にたとえ、安全には備えが必要とする「抑止力」の考え方について次のようにコメントした。

    安保法案について松本人志「このままでは当て逃げされる」、長渕剛「戦争に行くのは子供だ」
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    日本は既に『ぶつけたら厄介やぞ』と思われてるよ。ただしそれはアメリカの集団的自衛権のおかげでね。個別的自衛権の話だろとかつっこまれてるけど、日本の個別的自衛権なぞ厄介になれてないから、松本は半ば正しい
  • 野洲潤一郎☪さんはTwitterを使っています: "安倍首相のFacebookの投稿へのコメントを見てたら戦争法案を絶賛するものばかりだったので不自然に思い、「憲法学者も違憲だと言っているのに強

    安倍首相のFacebookの投稿へのコメントを見てたら戦争法案を絶賛するものばかりだったので不自然に思い、「憲法学者も違憲だと言っているのに強行採決はよくない」という主旨のコメントを丁寧かつ冷静な言葉で書いたところ、わずか五分後に安倍首相から俺のアカウントがブロックされた。

    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/07/20
    幼稚なお友達政治ってだけの事だし、新聞に何書かれてるかくらい分かってるでしょ。本当に怖い独裁者なら、悪口消すなんて余計な事むしろ恐くて出来ないよ、自分が本当はどう思われてるかが何よりも気になる筈だから