2022年5月9日のブックマーク (11件)

  • 茂木氏発言に維新・松井代表が応戦 「薄っぺらい幹事長」 | 毎日新聞

    維新の会の松井一郎代表は9日、自民党の茂木敏充幹事長が橋下徹氏を念頭に「創設者がロシア寄りの発言を繰り返しているが、維新の国会議員は何も言えない。身内に甘い政党」と批判したことについて、「橋下氏は民間人で、与党幹事長が言論弾圧をしろと言うのか。薄っぺらい幹事長だ」と茂木氏に応戦した。 この日、記者団の質問に答えた。松井氏は…

    茂木氏発言に維新・松井代表が応戦 「薄っぺらい幹事長」 | 毎日新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    どっちもヤクザな政党だから、つい外野から、もっとやれと面白がりたくなるけど、ケンカしすぎて政策での対外強硬を競うようになったらイヤなんだよなあ。
  • 戦勝記念日を前にメッセージ ロ大統領「ナチズム復活許すな」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ロシアのプーチン大統領は8日、第2次大戦で当時のソ連がナチス・ドイツの侵略に打ち勝ったことを祝う9日の対ドイツ戦勝記念日を前に旧ソ連諸国の首脳や国民にメッセージを送り、「人々に戦争の災禍をもたらしたナチズムの復活を許さないことが共通の義務だ」と強調した。ロシア大統領府が発表した。 【写真】「パレードは黒海の海底で」ロシア艦隊の揚陸艇を破壊とウクライナ 2月にウクライナ侵攻に踏み切ったロシアは、ゼレンスキー政権を「反ロシアのネオナチ政権」と非難し、東部の親ロ派実効支配地域の住民保護が侵攻の目的としている。戦勝記念日を機会にナチズム再興阻止を訴えることで、軍事作戦を正当化する狙いもあるとみられる。

    戦勝記念日を前にメッセージ ロ大統領「ナチズム復活許すな」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    ナチズムというのは、好意的にいえば、ナショナリズム的なものを象徴的に言ってる部分もあるだろう。旧ユーゴにしろ、旧ソ連にせよ、反ナショナリズムを理想化したが、現実は残念ながらついて来なかった。
  • スシロー、「1皿100円」終了 10月から値上げ - 日本経済新聞

    回転ずし「スシロー」を運営するFOOD&LIFE COMPANIES(F&LC)は9日、10月から各店舗ごとの最低価格を一皿120~150円(税込み)にすると発表した。値上げ幅は9~18円。1984年の創業以来、続けてきた最低価格「税抜き1皿100円」を終了する。円安や原材料価格、輸送費の上昇などで現在の価格を維持するのは難しいと判断した。回転ずし業界は1皿100円をキャッチフ

    スシロー、「1皿100円」終了 10月から値上げ - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    上がろうが下がろうが、寿司なんかにカネ払うのは負け組。
  • U2ボノさんキーウで電撃ライブ 地下鉄駅で、市民ら歓声 | 共同通信

    Published 2022/05/09 09:38 (JST) Updated 2022/05/09 09:53 (JST) 【キーウ共同】人気ロックバンド「U2」のボーカルのボノさんらが8日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)の地下鉄駅で電撃ライブを開催した。ボノさんは「ウクライナ国民は自身のためだけでなく、自由を愛する全ての人々のために戦っている」とたたえ、ロシア軍の侵攻に抵抗を続ける国民を激励した。地元メディアが報じた。 社会活動家としても知られるボノさんはメンバーのジ・エッジさんらと共に、避難用シェルターとしても利用される地下鉄駅で代表作の「ウィズ・オア・ウィズアウト・ユー」などを熱唱。集まった市民らから拍手と歓声が上がった。

    U2ボノさんキーウで電撃ライブ 地下鉄駅で、市民ら歓声 | 共同通信
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    むかしから単純な人たちだったが、相変わらず単純。もちろんこういうのがあってもいいが、ただ聴く気はしない。
  • 「胸が大きすぎていやらしい」という理由でSNSから投稿を削除された女性の告白 | 女性やファンは猛抗議

    「胸が大きくセクシーすぎる」という理由で、Tiktokから動画を削除された女性の告白が波紋を呼んでいる。 アリアナ・ペレツ(19)は、自身のTiktokアカウントに日常の出来事や、水着を着用した動画を投稿している。 しかしペレツによると、投稿した動画のうち、複数が「疑わしい内容である」という理由から強制的に削除されてしまったという。 納得のいかなかったペレツは、削除された動画を再投稿。すると、Tiktokは理由を明かすことなく彼女のアカウントを削除したのだ。 この衝撃の事実を明かしたペレツの動画には、「あなたはとても美しく、ゴージャスよ」「アリアナ、今の自分を大切に」とファンからの多くの励ましのコメントが寄せられている。 ペレツは「太った身体を検閲するのはやめて」とハッシュタグをつけ、Tiktokの対応に不満を募らせていることを明かした。 この件に関し、Tiktokからのコメントは発表され

    「胸が大きすぎていやらしい」という理由でSNSから投稿を削除された女性の告白 | 女性やファンは猛抗議
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    女性が削除を怪しからぬというなら、それはきほん、支持すべきでは?
  • イスラエルの歴史学者がピケティを痛烈批判「資本主義によって格差は飛躍的に改善した」 | 社会主義の掲げる「人類みな平等」こそ幻想だ

    ──あなたは「人間は平等という左派の主張は神話にすぎない」と指摘しています。平等な社会を実現しようとする左派の試みは幻想でしかないのでしょうか? 左派の場合は、「合理的思考」と「信じすぎるがゆえに現実をゆがめる信念」が混ざり合っています。大いなる思想は例外なくそういうものです。世界を変えようと思ったら、理屈だけでなく「神話」が必要です。神話は右派だけでなく、左派にもあります。 ──「平等の神話」を生み出したことこそ、全世界の左派が成し遂げた最大の功績だとあなたは言っています。 左派はあらゆる社会に平等の理念を刻み込みました。ファシズムやナチズムでさえ、平等の神話から得るものがありました。民主主義も左派とのつながりがあります。 人民の名において議論し、その内容を選挙によって実践しようとするのが民主主義です。その一方で、民主主義は全体主義にもなりえます。地球上で最も全体主義的な国である北朝鮮

    イスラエルの歴史学者がピケティを痛烈批判「資本主義によって格差は飛躍的に改善した」 | 社会主義の掲げる「人類みな平等」こそ幻想だ
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    下層にあるものが自らの生活レベルについて十分満足と考えるとき、無理して富裕層の過剰分を削って下に流す必要が、さてどれほどあるか。/吉本が前世紀にとっくに言ってたことを、国際的に当てはめて言い直した感。
  • 西友のレトルトカレーなるべく全部食う

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「お得セット」のお得さがバグってる中華屋があった ほうれん草と生クリームの「サグダールカレー」 実はこの企画を思いついたのは約1年前。その時にわーっと買ったレトルトカレーのあれこれを、「今日のお昼はレトルトカレーだな」というタイミングでべては記録していたのですが、いかんせんレトルトカレーって、仕事がらもあり(他にもいろいろべ比べをしたりするので)、実はそんなに頻繁にべるものでもないんですよね。 というわけで、今回は全部で19種類のカレーべ比べてみたわけですが、それに約1年ほどの時間がかかってしまい……。つまり、もしかしたらもう販売終了になってしまった商品もなかにはあるかもしれないのですが、そこは個人的な記録ということで多めに見

    西友のレトルトカレーなるべく全部食う
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    カレーなんて凝るほどの食い物じゃない。ずっと前から、ジャワカレーのルウとSBの赤缶をストックするのみ。
  • 鎌倉で相次ぐ「Z」の落書き 江ノ電の駅や鎌倉駅近くの変電設備で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    鎌倉で相次ぐ「Z」の落書き 江ノ電の駅や鎌倉駅近くの変電設備で:朝日新聞デジタル
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    こういうしょうもない事まで報じる朝日は、多様性尊重どころか、結局は異質なもの排除(昨今でいえばロシアがらみなものは何でも偏見染め)に平気で加担するんだよな、まあわかっちゃいるけど、改めて失望。
  • NATO元最高司令官「すでにわれわれは第3次世界大戦のさなか」 | NHK

    NATO・ヨーロッパ連合軍の最高司令官を務めたアメリカ空軍の退役大将、フィリップ・ブリードラブ氏がNHKのインタビューに応じ、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について「すでにわれわれは第3次世界大戦のさなかにある」と述べ危機感を示しました。 そして、核兵器の使用も辞さない構えを見せるプーチン大統領を抑止するには、欧米が脅しに屈せず、より強い行動をとることが必要だと強調しました。 フィリップ・ブリードラブ氏は、2013年から3年間、NATO=北大西洋条約機構・ヨーロッパ連合軍の最高司令官を務め、任期中、ウクライナから軍事力を背景にクリミアを一方的に併合したロシアとも対じしました。 NHKのインタビューに応じたブリードラブ氏は、プーチン大統領が「シリアの虐殺者」とも呼ばれるドボルニコフ司令官を軍事侵攻の指揮官に任命したと伝えられたことについて「ロシア軍の部隊がブチャから撤収したあと、世界が目

    NATO元最高司令官「すでにわれわれは第3次世界大戦のさなか」 | NHK
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    そしてベトナム戦争のとき以上に、日本はその戦争の一方に、どちらかというと先頭切って加担している。なのに誰も騒いでない。まあこの国の護憲なんてそんなもんだろうな、とは、とっくの昔に思っていたけど。
  • 実は「小物」だとばれたロシア 負けられない戦いはどこに帰結するか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    実は「小物」だとばれたロシア 負けられない戦いはどこに帰結するか:朝日新聞デジタル
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    ロシアや中国の行動の根っこにあるのは、一種の階級闘争みたいなもの(いつまでも先進国の後塵は我慢ならぬ)なので、「小物」って悪口にはならんだろ。無産階級に無産と言うようなもの。
  • プラダの前にワークマン 低価格帯店舗続出 変わる銀座に戸惑いも | 毎日新聞

    ゴールデンウイーク初日の銀座。老舗百貨店と低価格帯の店が混在している=東京都中央区で4月29日午前11時36分、道下寛子撮影 日一地価が高く、高級ブランド店が建ち並ぶ東京・銀座。きらびやかで少し敷居の高いイメージのあるこの街に、100円ショップやカジュアルウエア店などの低価格帯の店舗が相次いで進出している。銀座でいま、何が起きているのか。 ワークマン「長年の悲願」 三越、和光、ルイ・ヴィトン、シャネル……。ニューヨークの五番街やロンドンのオックスフォード・ストリートと並ぶ世界屈指のショッピングロードで知られる銀座通り。歩を進めると、目に入ってくるのが老舗百貨店や高級ブランド店だ。この一画に4月28日、女性向けアパレルショップ「#ワークマン女子」がオープンした。 作業着を扱う体育会系ファッションのイメージが強いワークマンだが、近年はスタイリッシュなデザインのブランドを立ち上げて「おしゃれ」

    プラダの前にワークマン 低価格帯店舗続出 変わる銀座に戸惑いも | 毎日新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2022/05/09
    東京の街文化なんて、おおかた、イナカ者が作りだした、イナカ者の「都会」幻想に支えられたもの。なので、それが崩れようが壊れようが、じつにどうでもいい。