2023年1月27日のブックマーク (7件)

  • 闇バイトの指示役の人に「受け子や出し子が金を持って飛んだら追いかけるのか?」と聞いたらエグすぎる答えが返ってきた

    dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 軍事ライターだったはずが、色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はメール dragoner.jp@gmail.com まで。Amazonのアソシエイトとしてdragonerは適格販売により収入を得ています。欲しい物リスト→ goo.gl/O1wAEI news.yahoo.co.jp/byline/dragoner dragoner @dragoner_JP この闇バイトで集められた実行犯、犯罪するのに律儀に収獲物を顔も分からん指示役に納める倫理観が気になってる。数千万盗んだら自分のモノにすりゃいいのに → 「闇バイト」強盗、SNSに「日当100万」…面識ない若者集まる(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/47701… 2023-01-25 14

    闇バイトの指示役の人に「受け子や出し子が金を持って飛んだら追いかけるのか?」と聞いたらエグすぎる答えが返ってきた
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2023/01/27
    別で、バブル期以前の高度成長期は豊かだったとかブクマ伸びてるけど、高度成長期も誘拐や銀行強盗など凶悪なの起きてるし。この程度の事件で、政治がどうの、だから自民は、とか言う輩のほうがよほど胡散臭いという
  • 専門医「コロナ5類移行の"開放感"が最も怖い」

    ──岸田首相も述べていた「5類感染症」への変更、岡さんはどう思いますか。 岡:まず誤解してほしくないのは、現在、新型コロナの死亡率は減っていますが、それはオミクロン株の病原性が下がったからだけではない、ということです。肺炎を起こす確率が高かったデルタ株に比べれば重症化のリスクは下がっていますが、実は病原性はそれほど変わっていません。 それにもかかわらず、死亡率が減っているのはなぜかというと、ワクチンです。さらに治療薬の登場や、皆さんの感染予防意識という複合要因によって、ようやくここまで死亡率を下げることができました。 5類の議論が出てきたからといって、新型コロナは大した病気ではないといった誤った解釈や、5類になったから病原性が低くなったなどと誤解しないことが大切です。 ──新型コロナは季節性インフルエンザと同等、あるいはそれ以下だと言う人もいます。 岡:死亡率は同等かもしれませんが、新型コ

    専門医「コロナ5類移行の"開放感"が最も怖い」
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2023/01/27
    医者は老人や持病持ちの方ばかり見がちだけど、コロナで観光や飲食など給料の上がりにくいサービス業の人がどれだけ苦労をしてきたか。今の段階での多少の開放感くらいは許しなよ。はてなーもまた弱者を選別するよね
  • https://twitter.com/issuikai_jp/status/1618837131824365570

    https://twitter.com/issuikai_jp/status/1618837131824365570
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2023/01/27
    左の人が自分の懐の深さ(=右の人も認めちゃうんです)を示すために呼ばれる、便利な存在という印象で、中身については殆ど知らないし興味もない。
  • マスクも不要へ 専門家が警鐘「『コロナ犠牲仕方がない』とするなら岸田首相はそう説明すべき」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「この春に(新型コロナを)新型インフルエンザ等感染症から外し、5類感染症とする方向で、専門家に議論していただきたいということを確認した」 「マスク着用の考え方などの感染対策のあり方についても見直していく」 1月20日、関係閣僚と協議し、新型コロナの位置づけを季節性インフルエンザと同じ「5類」に変更するとともに、マスク着用のルールを緩和する方針を示した岸田文雄首相(65)。同日の会見では冒頭のように語った。厚生労働省を担当する大手新聞社記者が語る。 「昨年5月に厚生労働省は、マスク着用について屋外では原則不要、屋内では会話がなく距離を確保できる場合は『不要』と行政指導を改定しました。今回の会議ではマスク着用のルールについて『屋内でも症状がなければ不要』とする案が浮上しています。政府のなかには、マスクをしない外国人観光客の増加にともない、国内でもマスク不要論が加速すれば、表面的にでも『平時の日

    マスクも不要へ 専門家が警鐘「『コロナ犠牲仕方がない』とするなら岸田首相はそう説明すべき」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2023/01/27
    ゼロリスクはヘタすりゃ一生マスクなんだが、それでもオッサンは困らないんだろう/マスク実験も感染割合2倍程度なら再生産数はさほど違わない。マスク無しワクチン有りとマスク有りワクチン無しで比較したいところ。
  • アルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない

    ただの詰め合わせパックでしかないだろ。 お得なだけだ値段的にそれと収納的に。 詰め合わせパックはどこまで行っても詰め合わせパックだ。 ドラクエ1+2+3は結局一個ずつ順番にやってるだけで値段がお得なだけだし、別にバラバラにやっても世界構造の秘密や順序は勝手に気づくし、下手したら一気にやったせいで最後にやった作品は飽き飽きしてつまらないかもだぜ。 人気の小説シリーズの編と外伝と副読書と元ネタと類似作品と同作者の対象的な作品とをまとめて友人から借りたとして、それも結局は詰め合わせパックだ。 同じバンドの作品を一度に味わいたいなら今は配信サービスがあるからあっという間だ。 単品じゃ売れないようなニッチな作品だってシングルのB面としてぶっ込めばいいだけだからアルバム特有じゃない。 ボーナストラックなんて中二病じみたファンが喜ぶだけのどうでもいい遊びで、そこにはもう心なんて感じられない。 アルバム

    アルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2023/01/27
    たんにハード=LPレコードの録音時間限界があって、その時間に合わせて曲作ったり集めたりして「コンセプト」だなんだ作り上げただけで、LPの45分やCDの60分の時間自体に積極的意味はなく、自由に聴ける今の方が良さげ
  • 日本はもうダメみたいな意見が上の世代から流れてくるんだけどイチゆとり世代として「日本が今よりよかった時とか本当にあったんですか?」と聞いてみたい

    つなぽん🐟31w @tunatuna_01 日は元に戻らないとか、日はもうダメみたいな意見が私より上の世代から流れてくるんだけど、イチゆとり世代として一言いいっすか? 「えっと…日が今よりよかった時とか当にあったんですか…?」 2023-01-21 18:55:13 つなぽん🐟31w @tunatuna_01 GDP的には3位なんだっけ? それで病院行けば医療を受けられるし、教育も普通以上だとは思う。特に初等、中等教育は悪くない。 政治家が時代遅れのお爺さんばかりなのは絶望的だと言うのは同意するが、「昔」に比べて悪くなっているという印象はそんなにない。 2023-01-21 18:58:20

    日本はもうダメみたいな意見が上の世代から流れてくるんだけどイチゆとり世代として「日本が今よりよかった時とか本当にあったんですか?」と聞いてみたい
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2023/01/27
    はてなは中高年だらけだからね、「むかし」は郷愁とともに美化されがちだから信用できないよ/ 生活レベルは当時の中間層と今の中より下層比べても今の方が全然上。違うのは将来不安で、国の借金拡大が最大の原因かと
  • コロナ5類、5月8日移行 イベントの声援は先行解禁 - 日本経済新聞

    政府は新型コロナウイルスの感染症法上の分類を大型連休明けの5月8日に「5類」に移行する方針を固めた。変更後は感染者や濃厚接触者らの待機期間は撤廃され、医療は段階的に通常の体制に移る。コロナ対応は社会経済の正常化に向けて大きな節目を迎える。岸田文雄首相と加藤勝信厚生労働相、後藤茂之経済財政・再生相が26日に首相官邸で協議して確認した。政府は27日に新型コロナ感染症対策部を開き、正式に決める。

    コロナ5類、5月8日移行 イベントの声援は先行解禁 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2023/01/27
    はてなに5類移行反対多いのは右の逆やりたい党派性もさることながら、年齢層がますます可視化された感じ。そら消費税は払いたくないし、子供がどう育つかなんてもはや関心ない年代よな。