タグ

2015年11月11日のブックマーク (6件)

  • <東京ディズニーランド記事への投書(3)>長時間勤務キャストへの慰労は「パーク内で消費する商品」ばかり? | メディアゴン|mediagong

    <東京ディズニーランド記事への投書(3)>長時間勤務キャストへの慰労は「パーク内で消費する商品」ばかり? メディアゴン編集部� *** メディアゴン編集部に次のような便りが届いた。10月29日に配信した「<TDL現役キャストが直言>意外?東京ディズニーリゾートの従業員不足が死亡事故の原因」(https://mediagong.jp/?p=13033)という記事に対するリアクションである。 以下の投書はメールではなく、編集部宛に封書で届いた。真偽の判断は読者にお任せするとして、非常に長文の書面であったため、3回に分けて全文掲載する「その3」である。(その1はhttps://mediagong.jp/?p=13179、その2はhttps://mediagong.jp/?p=13271) ***<以下、投書(その3)>*** 「ファイブスターパーティー」や「スピリット・オブ・東京ディズニーリゾー

  • dari K(ダリケー)

    全ては「K」の島から 始まりました。 約13,000もの島々が点在するインドネシア。その中でも全生産量の7割以上は、バリ島とフィリピンの間に位置するスラウェシ島で生産されています。私たちはスラウェシ島のカカオ生産を変革することによって、チョコレート市場のあり方を変えていきたいと考えています。 dari はインドネシア語で「~から」という意味になります。また、スラウェシ島を地図で確認すると、アルファベットの「K」の形をしていることに気づくでしょう。つまり、dari Kという社名には 「スラウェシ島から、カカオを通して世界を変える」 という私たちの理念が込められています。さらに、KはKyoto、つまり京都の頭文字Kでもあります。「スラウェシ島から。京都から。カカオの可能性を世界に発信してまいります。 日にはほとんど輸入されてこなかった、 同じアジアのカカオ豆。 それは、おいしいチョコレートを

    dari K(ダリケー)
    yamatonatu
    yamatonatu 2015/11/11
    アジア産チョコ
  • 「エロ雑誌が堂々と売られているのは日本だけ」という説を覆すパリのキオスクの画像

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen たまにコンビニとかを例に「エロ雑誌が子供の目にも触れる場所で堂々と売られているのは日だけ」という言説が目に入るけど、パリの路上のキオスクのショーウィンドウにも、こーゆーエッチげな雑誌は並べてある。 pic.twitter.com/m3PbO5SpaU

    「エロ雑誌が堂々と売られているのは日本だけ」という説を覆すパリのキオスクの画像
    yamatonatu
    yamatonatu 2015/11/11
    だからいいじゃない、という話なのかな? 公共の場で見たくない人は見たくないんだから、どこの国とか関係なく配慮してほしい。
  • 簿記とは何か?10分くらいで分かるようにまとめてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今週日曜日は、日商工会議所主催の簿記検定の試験日ですね。この時期が近づいてくると、一生懸命電卓を叩いて過ごした学生時代を思い出します。 『簿記』は、ビジネスマンでの必須知識にもかかわらず、義務教育はおろか、高校でも通常は商業科でしか教わりません。そこで皆さん、勉強のために簿記検定を受験するのですが、3級でも合格まで100時間(!)もかかるという説もあります。 ただこの時間には、一部の人にしか必要のない知識を学ぶためだったり、計算に慣れるための時間も含まれています。個人的な意見ですが、社会人として必要な『簿記のエッセンス』を学ぶ為に必要な時間は、10分くらいあれば十分なような気がします。 今日はそんな、『簿記のエッセンス』について、ちょっとだけ触れてみたいと思います。ただ思った以上に深掘りしてしまったので、シンプルにしたバージョンとしては、こちらのほうが分か

    簿記とは何か?10分くらいで分かるようにまとめてみる - ゆとりずむ
    yamatonatu
    yamatonatu 2015/11/11
    個人事業主になってからようやくこういう知識が必要だと知った。/ だけどいまだによくわからない。
  • 結局のところ「ツタヤ図書館」は何が問題なのか - 畳之下新聞

    ツタヤ図書館問題が広く知られるようになったキッカケは、2015年8月に判明した、武雄市図書館の選書問題です。 1999年版のWindows98マニュアルや、2001年版の公認会計士受験ガイド、埼玉ラーメンマップなど、約1万冊の中古をグループ企業の中古書店から調達し、蔵書していたことが雑誌やネットニュースで報じられ、広く話題となりました。 ツタヤ図書館2館目のオープンを控えていた、神奈川県海老名市にも飛び火するなど、選書問題をきっかけに「ツタヤ図書館」が大きく注目されています。 特徴的すぎる選書や分類が注目されていますが、「ツタヤ図書館」は何が問題なのかを考える上では重要ではありません。 まずは、約2年半前に購入された武雄市図書館の蔵書が、なぜ、今ごろになって問題視されているのかということに着目する必要があります。 2年間開示されなかった契約書類 隠されていた1300万円の予算流用 (2

    結局のところ「ツタヤ図書館」は何が問題なのか - 畳之下新聞
    yamatonatu
    yamatonatu 2015/11/11
    前武雄市長は、任期途中で辞職し県知事選に立候補するも落選/その後は、CCCグループ企業の代表取締役社長に就任しているほか、在職中に市民病院を移譲した一般社団法人の理事にも就任
  • 交尾の後にメスの交尾器を壊してしまうクモを発見

    キタコガネグモダマシのオスは、メスがほかのオスと交尾できないように交尾器を壊してしまう。(PHOTOGRAPH BY GABRIELE UHL) 交尾の後にメスの交尾器の一部をねじ切り、ほかのオスと二度と交尾できないようにしてしまうクモがいることが判明、11月5日付の学術誌『カレント・バイオロジー』に発表された。自分の子孫を確実に残すためと考えられるが、こうした行動が観察されるのは初めて。 「こうした驚異的な適応進化はたびたび見つかります。繁殖をめぐる競争は熾烈なのです」と今回の研究には参加していないドイツ・ハンブルク大学の生物学者ユタ・シュナイダー氏は語る。特にクモは、繁殖を成功させるために共いしたり自ら生殖器を切断したりと、とんでもない手段を使う。(参考記事:「”去勢”されたクモは戦闘に強い」) 【動画】ピーコックスパイダーの華麗なダンス。ピーコックスパイダーのオスは、色鮮やかな背中

    交尾の後にメスの交尾器を壊してしまうクモを発見
    yamatonatu
    yamatonatu 2015/11/11
    交尾の後食べられちゃうカマキリのオスとどっちがいいのか