タグ

2008年12月11日のブックマーク (9件)

  • ゲームとかアートの話 - SLN:blog*

    近頃表現のプラットフォームとしてゲームが気になってる。もともとは半ば飽和状態になりつつあるprocessing系の作品をぼんやりと眺めているうちに、「こういう作品群の面白さっていうのは、どちらかというとグラフィックそのものの美しさというよりは、その絵のうしろがわにあるシステムの面白さなんだよなー、でもそれが一番完成度高くできてるのってゲームなんじゃないの?」ってふと思ったことがきっかけなんだけど、色々調べるうちに色々と全世界的に面白い動きがあることがわかってきた。あまり考えはまとまっていないのだけど、今回は自分の頭を整理するために分類しておこうと思う。 ■アートとしてのソフトウェア アート作品をつくろうとしてプログラミングしたら結果的にゲーム(的)なものになっていた、あるいはゲーム作品をつくろうとしてプログラミングしたらアート(的)なものになっていた、っていう印象をうけるようなソフト。ハー

  • 動くグラフが作成できる·Turbo Plot MOONGIFT

    テキストよりも画像、画像よりも動画と強いインパクトを与えるメディアは変化する。同じデータであっても、強い印象を残すのは画像であったり動くものだ。特にWebの場合、マルチメディアを扱うのが容易なので、ダイナミックに変化するデータの与えるインパクトは大きい。 2D/3Dに対応したグラフ作成ツール 単なるグラフであってもそれは言える。単なるデータもグラフ化し、さらにそれが動くとなれば受け手の印象は全く変わってくるはずだ。 今回紹介するフリーウェアはTurbo Plot、Flash出力もできるグラフ作成ソフトウェアだ。 Turbo Plotでは2D、3Dのグラフ作成に対応している。そこに四角や丸といったグラフを関数で指定することでプロットができる。基となる形は予め定義されているのでさして難しくはないはずだ。 何種類かのグラフを重ねたところ グラフのアニメーション機能がサポートされている。開始と終

    動くグラフが作成できる·Turbo Plot MOONGIFT
  • 忙しいからこそ、気楽に過ごす - 遥か彼方の彼方から

    雑記今はすごく忙しい。研究の中間発表が近く、試験もある。おまけに課題もある。忙しさ自慢をするつもりはないけれど、少なくとも暇ではないな、と思う。とりあえず、新しく何かを始めるのは難しい、というレベルではある。処理能力と体力が低いだけだが、まあ今すぐどうにか出来る問題じゃない。 それでも、気楽だなと思う。たかだかテストが3つほどあるだけで大慌てになっていたときと比べると、だいぶのんびりしている。適度に休息も取っているし、何よりギスギスしていない。趣味のプログラムをする時間はないけれど、まあ何とかなっている。 理由は単純。それは、そもそも大して忙しくないから。 テストがいくつもあるとき、出さないといけないレポートがたくさんあるとき、情けなくも僕は忙しいと嘆いていたのだけど、冷静に考えると言うほど忙しくない。もちろん余裕はないのだけど、かといって限界というほどでもない。それ以上は課題を増やさない

  • 2009 年に新しい習慣を始めたいなら、今日がチャンス

    Blog about people’s daily routines | Boing Boing 「習慣よりも強いものはない」 ー オウィディウス「恋の技法」 Daily Routines は不定期に有名人、特に作家が「毎日の習慣にしていること」を紹介するブログです。ざっと見てみるだけで、ベンジャミン・フランクリン、イマニュエル・カント、アーネスト・ヘミングウェイ、村上春樹といった人の毎日の習慣が載っていて、時間が経つのも忘れそうです。 そのなかでも、Boing Boing の記事に紹介されていた「ウサギ」シリーズで有名なジョン・アップダイクの言葉が目を引きました。 講師をしないようにしているし、他の仕事をもたないようにしているので、朝べたら私は昼までのあいだ机に座っていない理由なんてない。そこで朝の3、4時間そこで仕事をするわけだが、必ずしも美しい言葉で白紙を埋めているわけではな

    2009 年に新しい習慣を始めたいなら、今日がチャンス
    yamikuro1226
    yamikuro1226 2008/12/11
    なにか来年に新しい行動にコミットしようと考えているのなら、まず今日から始めるのが一つのチャンスです。この3週間で新しい習慣を発射台の上に据え付けて、新年とともに打ち上げるのです。
  • シューカツ中の君へ - 雑種路線でいこう

    文化系トークラジオLifeの「第二ロスジェネ?就職氷河期の生き方」を聴き終えた。そういえば先月IVSのあと宮崎市街で鳥刺しをいつつ百年の孤独を飲んでいたら、珍しく妹から電話があって、就職活動の相談に乗ってほしいという。もうそんな歳かよと驚いたのだが、よくよく考えると就職氷河期ど真ん中の時期に大学2年でネットベンチャーに飛び込み、今の会社への転職もすんなり決まった自分としては、アドバイスできることなんて何もない。だいたいシューカツなんてやったことないんだから。 僕の話なんか聴くより、似たような境遇の先輩の話を聴けば、とアドバイスしようとしたが、彼ら空前の売り手市場だったんだよね。そういう意味じゃ先輩の話も参考にならない。いまは空前の不景気だからな。さーて何をアドバイスしようか迷った。結局あまり何も考えずに飲みに誘って話を聴くと、IT系はどうだろー、とか聞いてくる。あと、受けようとしているの

    シューカツ中の君へ - 雑種路線でいこう
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 105600時間

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 2009年最初のLearning barにご出講いただける、日コムシスの潮田邦夫さんと最終打ち合わせをしました。 潮田さんは、「オフィス環境のあり方を見直すことで、人材育成をする」というアプローチで、これまで3社のオフィス改革を進めてきた方です。 今日の潮田さんのお話の中で、特に印象的だったのは、下記の数字です。 職場で過ごす時間     105600時間 自由時間(家庭での時間) 102200時間 睡眠時間         142600時間 潮田さんの試算によりますと、平均的なサラリーマンの場合、人は、105600時間という長い時間を、「職場」で仕事をして過ごすそうです。この数字は、おおよそ、一生のうちの3分の

    yamikuro1226
    yamikuro1226 2008/12/11
    潮田さんの試算によりますと、平均的なサラリーマンの場合、人は、105600時間という長い時間を、「職場」で仕事をして過ごすそうです。この数字は、おおよそ、一生のうちの3分の1にあたります。
  • SFC 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス - 卒業生の活躍

    シリコンバレーとオンラインゲーム 宮田一広さん 株式会社アエリア 執行役員 Aeria Games & Entertainment Inc. Engineering Manager(出向中) 1995年総合政策学部 人間の目は、遠くを見るように出来ていると聞いたことがあります。 今年から、初めて日を離れて生活してみて、日にいては気づけなかった「日」が思った以上にたくさんあり、大変刺激的な毎日です。 私は現在、シリコンバレーの子会社に出向し、技術担当マネージャをしています。 子会社の事業はオンラインゲームの運営です。 日市場は若干停滞気味のこの分野ですが、北米を中心とした英語圏ではまだ黎明期にあり、3年後には現在の3倍近い市場規模を予測するレポートもある、活気のある分野です。そのような市場において、私たちの会社は幸運にもトップランナーとしての地位を確立しつつあります。 技術

  • 眉間にしわを寄せるような大人に負けるな!(慶応SFC訪問記) - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 50mm Summilux F1.4, RDPIII @Monument Valley, UT 先週の月曜日、前職の先輩が教授をしている縁で、慶應のSFC(湘南藤沢キャンパス)に行って一コマ話をしてきた。 教室に近づいてみると、沢山の人が入り口から入ろうとしていて、入ってみると、それはかなり大きな大講堂だった。280人ぐらいはいるかも、というお話だったので、多少覚悟していたが、あまりの数にちょっとびっくり。U先生、さすがの人気授業である。すり鉢状の講堂だった。 こんな沢山の人の前で話すのは、実に久しぶり。もしかしたら学生の頃、駿台で夏期講習あたりを教えていたとき以来かも。 来、経営戦略の授業ということであるが、学生の人生の刺激、参考になりそうなことであれば、何を話してもよいと言うことだったので、自由に話しつつ、質疑応答してきた。とは言っても、僕のことなど何にも知らない

    眉間にしわを寄せるような大人に負けるな!(慶応SFC訪問記) - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    yamikuro1226
    yamikuro1226 2008/12/11
    人生、徹底的に楽しんだ者が勝ち。楽しく生きていない人間に負けるな。自分の人生を生きていない人間に負けるな。眉間にしわを寄せて分かったようなことを言うような大人に負けるな。そういう連中は自分に対して負け
  • Perl - "Higher Order Perl" が無料ダウンロード可能に : 404 Blog Not Found

    2008年12月10日12:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages Perl - "Higher Order Perl" が無料ダウンロード可能に はてぶ経由で知ったのだけど、すごい。 Higher Order Perl Mark Jason Dominus Higher-Order Perl これ、Perl Mongesだけではなく Rubyists にも Pythonistas にも JavaScripters にも、いわゆる高階関数が使えるプログラミング言語のユーザーすべてにお勧めです。高階関数が単に面白いだけではなく、非常に役に立つこともわかります。 PDF版をダウンロードしたのですが、特にありがたいのは、テキスト、すなわちコードもコピペ可能なこと。検索と引用はのアキレス腱なので。 その一方で、600ページ近いこの大著を通読するのは、紙の方が向い

    Perl - "Higher Order Perl" が無料ダウンロード可能に : 404 Blog Not Found