タグ

2018年5月8日のブックマーク (4件)

  • 老人のパブリックイメージが昭和で止まっている件

    2018年時点での75歳は1943年生まれだからね。 大卒時が1965年、コンピュータが仕事や家庭に入って来たのを1985年とすれば、その時、42歳だから。 さすがに「コンピュータ苦手です」が通用する年代ではないだろうよ。 昭和の時の老人、意地悪ばあさんみたいなイメージで老人観が止まっているんじゃないだろうか。 「うちの倅は満州で戦死しました」 みたいな。 「東京物語」で言ったらよ、笠智衆どころか、その孫世代ね、団地で走り回っているような子供が今の年寄りなんだから。 彼らが一体、高度経済成長の何に貢献したというのかしら。

    老人のパブリックイメージが昭和で止まっている件
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/08
    コンピュータおばあちゃんは明治生まれ。
  • 文書改ざん「どの組織でもありうる 個人の問題」麻生氏 | NHKニュース

    森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざんについて、麻生副総理兼財務大臣は「どの組織でも改ざんはありうる。組織全体としてではなく、個人の資質が大きかったのではないか」と述べ、改ざんは個人の資質によるところが大きかったという認識を示しました。 そのうえで、「改ざんが組織全体で日常茶飯事で行われているということは全くない。そういった意味では、個人の資質とか、そういったものが大きかったのではないか」と述べ、決裁文書の改ざんは個人の資質によるところが大きかったという認識を示しました。 さらに、福田前事務次官によるセクハラ問題など財務省で問題が相次いでいることに対して、麻生副総理は「きちんとした体制をもう一度作り上げていかないといけない。ほかの省庁や外の意見を聞く機会が少ないのではないかという批判は一つあると思う。風通しのよさが必要で、人事異動で外の機関に出て行く必要性は大きい」と述べました。

    文書改ざん「どの組織でもありうる 個人の問題」麻生氏 | NHKニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/08
    発言の全文を読んでみないと真意はわからないな… て、そんなわけあるかい()
  • 【燃えろ!!デブ野球】第18回 オカダ・カズチカの姿に棚橋を重ね、オカモト・カズマの一発に江藤智を思い出した | ぽっちゃり男子のライフスタイル | Mr.Babe

    HOME ライフスタイル 【燃えろ!!デブ野球】第18回 オカダ・カズチカの姿に棚橋を重ね、オカモト・カズマの一発に江藤智を思い出した 真夜中のプロレス観戦。ピザとコーラのハイカロリーフロー 真夜中にソファの上でピザとコーラを頬張りながら、プロレスを見る。 世の中にこんな幸せなハイカロリーフローな時間が他にあるだろうか。4日に福岡国際センターで行われた新日プロレス『レスリングどんたく2018』のメインイベント、王者オカダ・カズチカと棚橋弘至が戦ったIWGPヘビー級戦は興味深い試合だった。棚橋が持つV11を超える最多防衛記録V12に挑むオカダ。現在41歳の棚橋も若かりし頃はアメリカのマット界進出も考えたという。だが、この場所で踏みとどまり危機的状況の新日を立て直した。以前、死亡遊戯でインタビューした際「まあキャリアの半分を会社の立て直しに使っちゃいましたけど…。だから今の若い選手がうらや

    【燃えろ!!デブ野球】第18回 オカダ・カズチカの姿に棚橋を重ね、オカモト・カズマの一発に江藤智を思い出した | ぽっちゃり男子のライフスタイル | Mr.Babe
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/08
    江藤、好きだったけどな。ビッグレッドマシンの中心だったしね。しかし、関東出身だしFAも仕方ないか、と諦めだしたのもこの頃だったかな。 #carp
  • 熊本地震で店舗全壊した時計屋にセイコーが厳しすぎると話題に - 腕時計の読みもの

    出典: http://shimotoori.com/ 124年の歴史がある熊県内唯一の老舗ジュエラーの『ソフィ・タカヤナギ』。2016年の熊地震からまだ復興しきっていないこのタイミングでセイコーから思わぬ厳しい対応があったと話題になっています。 www.dandl.co.jp ※セイコー社を批判するための記事ではありません。 熊地震の被害は大きかった セイコーからまさかの通知 批判の声も多数 ソフィ・タカヤナギのツイートに疑問の声も 新聞メディアなどの報道も 東洋経済ONLINE日日新聞 ライブドアニュース まとめ あわせて読みたい 熊地震の被害は大きかった 下通アーケードで約60年間店を構える宝石・時計店「ソフィ・タカヤナギ」は4階建てビルの外壁が落ちたり、水道管が壊れて店内が水浸しになったりしたため、共同所有者と建て替えを検討する方向だ。 下通アーケードで約60年間店を構

    熊本地震で店舗全壊した時計屋にセイコーが厳しすぎると話題に - 腕時計の読みもの
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/08
    ブコメで「何度も言ってるだろう」を、こんなはっきりした形で見たのは久しぶり。