タグ

2019年8月8日のブックマーク (3件)

  • 【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか 「歴史を知る」。それは「問い続ける」ということ | 47NEWS

    【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか 「歴史を知る」。それは「問い続ける」ということ By 佐々木田鶴 セミの声がやかましく感じられる季節になると、戦禍と原爆の犠牲になった方々への追悼の日々がやってくる。戦後70年余り―日人は何を学び、どういう日を目指してきたのか。日系アメリカ人のミキ・デザキ監督制作で慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー映画「主戦場」は、その答えを求めて、見る者の心を激しく揺さぶる。国内でも一部ではロングランとなっているようだが、韓国はもとより欧米各地でも上映要請が相次いでいる。日と同じように、敗戦国としての戦後を過ごしてきたドイツの若者は、この映画にどう反応したのだろう。 ▼驚き、そして困惑 日ではさまざまな感想や評価がある「主戦場」。映画が上映されたドイツのデュイスブルク大とデュッセルドルフ大を訪れると、話を聞くことができた人々の大

    【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか 「歴史を知る」。それは「問い続ける」ということ | 47NEWS
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/08/08
    昭和の末期頃はまだ戦争を反省する空気があったけど。平成に入って、バブルが崩壊し1995年くらいから余裕がなくなってきた気がしてる。 現状が辛いのに、もっと辛いことを思い出させるな、というか。
  • 反日疑惑でクレーム殺到、“テレビに出ちゃいけない芸人”に…「8.6秒バズーカー」が語るデマの“真実と悪夢”(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    ・コンビ名の「8.6秒」は8月6日の原爆投下日を意味する ・ネタ「ラッスンゴレライ」は爆弾投下の号令“落寸号令雷”を意味する ・ネタのセリフ「ちょっと待って!」は爆撃機“チョットマッテ号”の意味 ・揃いのサングラスはマッカーサーを意味する しかし、この反日疑惑は単なる憶測だけで始まったわけではない。デビュー前、当時大学生だったはまやねんがTwitterに書き込んだ「もう日オワタ。中国ロシアに一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」というつぶやき。はまやねんは「政治的な知識もないのに適当にカッコつけてつぶやいてしまった」と弁明しているが、この反日疑惑によって、出演番組のスポンサーにはクレームが殺到。出演した番組もお蔵入りし、人気絶頂だった2人は突然テレビの世界から姿を消した。 吉興業の先輩であるケンドーコバヤシによると、「8.6秒バズーカーが一番かわいそうなのは、『こういう時はあるねん

    反日疑惑でクレーム殺到、“テレビに出ちゃいけない芸人”に…「8.6秒バズーカー」が語るデマの“真実と悪夢”(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/08/08
    x86もヒロシマを揶揄してるからIntelは反日。
  • 原宿にタピオカ専用ゴミ箱が爆誕 / そもそも日本の都市に公共のゴミ箱が少なすぎると感じることについて

    原宿でなにやら興味深い試みが始まっている。タピオカ専用のゴミ箱が設置されたのだ。設置したのはタピオカ専門店の「謝謝珍味」と、街のゴミ拾いを行っている「グリーンバード」というNPO法人。 しかも、専用ゴミ箱や併設されたコワーキングスペースの利用が、NPO法人への寄付につながる仕組みになっているそう。件について、筆者が個人的に不便だと感じている日の都市の「あること」に通じるものがあった。そこで、タピオカ専用ゴミ箱の紹介ついでに一つ書いてみたいと思う。 ・明治神宮前 まずはタピオカ専用ゴミ箱について。設置場所は、原宿の明治通りと表参道の交差点に面した場所にある「subaCO」というコミュニティスペース内。明治神宮前駅の5出口……ラフォーレ原宿などに一番近い出口……から表参道を渡ったところというのが一番わかりやすいだろうか。 「グリーンバード」によると、街のゴミ拾い活動のさなかにタピオカ飲料に

    原宿にタピオカ専用ゴミ箱が爆誕 / そもそも日本の都市に公共のゴミ箱が少なすぎると感じることについて
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/08/08
    大阪メトロの駅でも、ゴミ箱が無くなった。改札口付近に移動したけど、絶対数は減ったよね。