タグ

2022年4月1日のブックマーク (4件)

  • 2022年はWindows 11普及の年になるのか

    毎月この時期の恒例となるが、AdDuplexの出したWindows 10/11のバージョン別シェアが話題になっている。過去半年ほどを見れば順調にシェアを伸ばし続けていたWindows 11だが、ここにきて拡大ペースが急減速したことがそのトピックとなる。 Windows 11のシェアは前月からほぼ伸びず 「AdDuplex Report for March 2022」によれば、2022年3月末時点でのWindows 11のシェアは19.4%と、先月の19.3%からほぼ横ばいとなった。 正式リリースから約半年は数ポイントベースで伸び続けていたことを考えれば、その普及に急ブレーキがかかった印象だ。「May 2021 Update(21H1)」が微減となる一方で、「November 2021 Update(21H2)」はシェアを3割以上伸ばして最大勢力となっており、Windows 10の過去のバー

    2022年はWindows 11普及の年になるのか
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/04/01
    うちの父親には僕のお下がり(i7-7700K)を使ってもらってるけどWin10で別に困らないんだよなぁ。Windows11にするためのTPM 2.0には対応してないんだけど。しばらく買い替えの予定もない。自分が使ってるPCはWin11にしたけどね。
  • ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇

    ロシアのクリミア併合から8年の関連行事で手を振るウラジーミル・プーチン大統領。モスクワのルジニキ・スタジアムで(2022年3月18日撮影、資料写真)。(c)Ramil SITDIKOV / POOL / AFP 【3月31日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻後に行われた世論調査で、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の行動を支持するとの回答が83%に上り、2月初めの調査から12ポイント上昇したと、ロシア独立系調査機関レバダ・センター(Levada Centre)が発表した。 調査結果によると、回答者の15%は不支持を表明し、前回調査の27%から減少した。 ロシア政府寄りの世論調査会社は、プーチン氏の支持率が80%を超えているとの結果を公表している。 プーチン大統領は、ウクライナロシア語話者に対する「ジェノサイド(集団殺害)」が広がり、ウクライナは北大西洋条約機構

    ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/04/01
    今のロシアを見てると、第二次大戦中の日本は諸外国にこういうふうに見られたんだろうな、という学びがある。
  • 地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険

    しばらくお待ちください アップデート中のためログイン・会員登録を停止中です。 再開は 6/27(火) 中の予定です。

    地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/04/01
    行く先々でスタンド使いに会いそう。新手のスタンド使いか!
  • 虚構の歴史が現代に根付くメカニズム 偽文書研究『椿井文書』著者に聞く

    2020年3月、江戸時代後期の椿井政隆という人物が作った偽の家系図や絵図など「椿井文書」と呼ばれる一連の偽文書(ぎもんじょ)についてまとめた『椿井文書――日最大級の偽文書』(中公新書)が出版され、話題を集めました。椿井文書の実体と、それを根拠に町おこしが行われている実態を明るみにした同書は「新書大賞2021」3位にも選出。歴史の嘘が真実へと置き換わっていくことについて、著者の大阪大谷大学・馬部隆弘准教授に話を聞きました。 「椿井文書」は山城国相楽郡椿井村(現在の京都府木津川市)出身の椿井政隆(1770~1837年)が、中世の地図や絵図、家系図と称して偽作した文書の総称。現在の滋賀県北部から京都南部、大阪まで数百点が広く流布した。代表的なものとして、興福寺(奈良県)の末寺をリストにまとめた「興福寺官務牒疏(こうふくじかんむちょうそ)」がある。 <名前を見ただけでむず痒くなりますね> ――「

    虚構の歴史が現代に根付くメカニズム 偽文書研究『椿井文書』著者に聞く
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/04/01
    うちの近所にも信長に焼かれた神社があるわ。