タグ

2013年3月8日のブックマーク (7件)

  • OOM Killer に亭主を殺された憐れな未亡人に対して /.er がすべきこととは | スラド Linux

    釣り師の釣り堀として名高い Yahoo! 知恵袋に、亭主を OOM Killer に殺された憐れな未亡人の相談が投稿されている。 OOM Killer をご存じ、ない方はOOM Killer 対策、livedoor Wiki の項目などを参照して頂きたい。 それだけなら別に記事にするような話でもないのだが、はてなブックマークにつけられたコメントで「/.でやれ」とか書かれたら、しかもそれがこのエントリーの最多はてなスター獲得コメントときたら、取り上げないわけにはいかない。もしかしたらコメント主は「(家) /. でやれ」の意味なのかもしれないので、志ある人は米国版知恵袋とか発言小町に憐れな未亡人の相談英語で投稿し、reddit あたりで盛り上げてから家 /. にタレこんだりするといいのではないかとも思える。 まだこの投稿にはそれほど気の利いた回答がつけられていないので、憐れな未亡人を助け

    OOM Killer に亭主を殺された憐れな未亡人に対して /.er がすべきこととは | スラド Linux
    yanbe
    yanbe 2013/03/08
  • Facebook

    yanbe
    yanbe 2013/03/08
    リア充のためのツールだ...
  • もずく違法養殖で初の摘発 沖縄 NHKニュース

    沖縄県うるま市の水産会社が、許可された漁場の外でもずくを養殖していた疑いが強まったとして、海上保安部は、8日にも、この会社の役員らを漁業法違反などの疑いで書類送検する方針です。沖縄県は全国一のもずくの産地ですが、もずくの違法な養殖が摘発されるのは初めてです。 沖縄県内では、県が許可した漁場でしか、もずくの養殖はできませんが、うるま市の水産会社が、去年3月までの8か月ほどの間、許可されていないうるま市沖のおよそ1万9000平方メートルの海域でもずくを養殖していたことが第11管区海上保安部の調べで分かりました。 その後の捜査で、この会社の役員と一緒に養殖をしていた別の漁業者が、許可されていない海域と知りながら養殖をしていた疑いが強まり、海上保安部は、8日にも、役員ら2人と会社を漁業法違反などの疑いで書類送検する方針です。これまでの任意の調べに対し、役員らは違法な養殖だったことを認めていると

    yanbe
    yanbe 2013/03/08
  • GPS2点間距離を使用した住所特定の脆弱性 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    先日、非常に珍しい、GPSつかったチャットの脆弱性を発見したので、ここに注意もかねて書いておく。 簡単に言うと、WebSocketに生で自分でGPS座標を送り、相手との距離差を何度でも取得できる脆弱性で、離れてる、近いくらいしか分からないことを前提にGPS使用を許可してる時に〜町にいる、とわかってしまうという、聞いたことない感じの珍しい脆弱性である。websocketでイベント駆動にしてるとついうっかりステート管理があやふやになりがちである。 さて、下記は脆弱性の存在したchatpad.jpのサポートに送ったメールである。 Subject: GPSを使用した機能に関する脆弱性について 初めまして。いつも楽しくChatPad使わせて頂いております。 件名の通り、GPSに関する脆弱性を発見しました。これは相手の住所が相手の意図に反し 高精度(最大で市町村程度まで)特定できてしまうというもので、

    GPS2点間距離を使用した住所特定の脆弱性 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密

    Amazonでも採用されているメガドロップダウンメニューについて、なぜAmazonのメニューはユーザーが使いやすくできているのかという秘密が明らかになりました。ユーザビリティを改善することが至上命題のネットショッピング系サイトにとっては非常に有益な知識となっています。 Breaking down Amazon’s mega dropdown - Ben Kamens http://bjk5.com/post/44698559168/breaking-down-amazons-mega-dropdown まずこれがAmazonの左上にあるカテゴリーを一覧化したメガドロップダウンメニュー。日Amazonにも同様のメニューが採用されており、マウスカーソルを上に持っていくと実にスムーズに動きます。 通常のメニューの場合、以下のようにして少し遅れてサブメニューが開くようになっています。 な

    なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密
    yanbe
    yanbe 2013/03/08
  • Facebookが変わります! ぐっと見やすく、美しく

    画像は大きく、余計なものはすっきり。 Facebookが最後に大きくオーバーホールされてから、もう2年になります。そう、2年も経ったんです! 使ってる人たちもそこからだいぶ変わったはずですが、Facebookはぺージの見え方という意味では大きく変わっていませんでした。でもついに今、米国時間の今月7日から、大きく変わります。余計なものが削られて美しくなった、新しいFacebookの見え方をご紹介します。 2006年以降Facebookでは、我々が友達や同僚からの情報を受け取る際にニュースフィードを使ってきました。今回変わったのはそのニュースフィードです。今までもFacebookは、近況や写真やリンクの見せ方をいろいろ試してニュースフィードを変化させてきました。今回のリノベーションもそういう意味では今までと同様、情報の見せ方を変えているだけです。ただこれまでと違うのは、大きく、賢く、より視覚に

    Facebookが変わります! ぐっと見やすく、美しく
  • はじめてのにき(2013-02-27)

    _ MessagePack gmail からおくったらすげー化けた…21世紀にもなって IETF で websocket の策定にかかわった大先生とやらに話を聞く前に適当な感想を書いておこう。 なんか、僕の感覚では日勢がなんであのオッサンをひどく嫌ってるかよくわかってない。デファクトとして作ってきたものが標準化されるなんて胸熱展開な気しかしないんだけど。 original author およびその所属の実績とかいう観点では、ほっといて勝手に標準化されたらラクして実績アップて感じな気がするし、ユーザーにとっても標準化されてる技術ってことに損はないと思う。ユーザーに被害が出るとすると致命的に非互換なものが入ってゴミになることだけど、単に実装しきってる方の強みとして「それはうちらとしてはボイコットして実装しないんで、できれば MessagePack と呼ばないで」とか言えば向こうも妥協せざるを