タグ

ブックマーク / f-shin.net (5)

  • Webサービスにおけるトリアージの基準 | F's Garage

    とある文字列フィルターをかけたら、全体の約1%のデータに影響をおよぼし、そのうち数件が全ての文字列がフィルターにかかって文字がなくなってしまった。 これは実際の話である。 もしこのフィルターを通した後の文字列が空白だと不具合になるというシステムがあった場合、その発生率は0.0x %となる。 もし、そういう状況をテストの段階ではなく運用環境で起きたとしたら、果たして貴方のチームは、ほんのほんの一部のユーザーさんの問題に対して、適切な答えに辿り着くことができるだろうか? 僕は、それを突き止めることができる人こそが、真のエンジニアたるポイントだと思う。 もちろん、こういうケースの時、他に抱えている問題と見比べてプライオリティを選別する「トリアージ」をすることは現実的にある。 ただし、その基準は数が少ないから、ではない。明確に再現性の確保が難しかったり、経験上、偶然性に依存していると判断されるケー

    Webサービスにおけるトリアージの基準 | F's Garage
  • 「テクノロジー系スタートアップ3社の成長をドライブする技術」ログ | F's Garage

    メルカリ、SmartNews、フリークアウト3社合同のエンジニアイベントに潜入することに成功しまして、そのログをBASE社長の鶴岡に共有する約束をしたのですがQiita Teamがまだ試用版で社員全員に見せられないため、ここに張っておきます。 適当なメモですいません。なおLogmiの河原さんがいらっしゃったので、後日、ちゃんとした書き起こしが別途公開されると思いますので、頑張って見なくて良いと思います。 経営者層は後半の方が推奨部分です。 あくまでも僕のフィルターが入った記述なので、問題がありそうなところがあっても過激な反応はしないでください。 もしイベント関係者の方で誤りや問題がある記述がありましたらお教えください。修正いたします。 ————————– フリークアウト 箭内さん プロダクトマネージャー SIerで、PG/SE -> 広告専門で5年半 DSP ,DMPのプロダクトマネジメン

    「テクノロジー系スタートアップ3社の成長をドライブする技術」ログ | F's Garage
  • ネットベンチャーの人事評価制度について | F's Garage

    2000年にネット業界に転職した。 最初に入った会社は、当時10人くらいの制作会社だったが、翻訳会社と合併し、その後、人材教育教育コンテンツを提供する会社と合併し、あれよあれよと成長した。海外事業などもやって大連に支社も作った。 僕らがやるビジネスはWebの受託だったが、同時に、自社プロダクトも作っていて、2000年当時に動画CMSなんてのを作ってたし、その後、グローバルWebサイトで翻訳のワークフローを管理するシステムなども作っていた。会社の制度は割とちゃんとしていたし、教育コンテンツを提供する会社なので、そういうコンサルのヒトともお付き合いがあるのでマネージャ研修をやったり、人事評価制度なども積極的に組み入れていった。 その後、別の会社に転職して、こちらでもプロデューサーという管理職について、こちらも人事評価制度を試行錯誤しながら取り入れるフェーズに評価側で関わっていた。 しかし、や

    ネットベンチャーの人事評価制度について | F's Garage
    yanbe
    yanbe 2014/08/03
  • 家入一真氏が東京都知事選に立候補。ネットを巻き込んだ大騒動になって欲しい | F's Garage

    家入さんが都知事選に立候補するようだ。供託金の件も、ツイートを見ている限り堀江さんの支援で解決したようだ。東国原氏も支援するような記事も見かけた。 <都知事選>23日告示 11人が選管事前審査終える 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選は23日告示される。これまでに11人が都選管の事前審査を終えたほか、新たに起業家の家入一真(いえいり・かずま)氏(35)も立候補の意向を示しており、前回の9人を上回る十数人の争いになるとみられる。投開票は2月9日。 (毎日新聞@Yahoo) 今回の選挙は、前回圧倒的な得票数を得た猪瀬さんが退陣した後の主役不在の選挙で、言ってみれば現役G1馬が総崩れ、過去のG1馬、これから出世を目指すG2馬がこれをチャンスと出てきたよう印象の顔ぶれ。おそらく全体の投票率は相当低い選挙になることが予想される。 その中でネットを楽しむ層を味方もしくは敵につけていくという流れがどれだ

    家入一真氏が東京都知事選に立候補。ネットを巻き込んだ大騒動になって欲しい | F's Garage
    yanbe
    yanbe 2014/01/22
    え、結局立候補したんだ...
  • 会社を辞めるタイミング、会社を変えようという想いについて | F's Garage

    最近、いくつか出ている赤裸々な会社を辞めた記事が面白いなぁと思って見てるのですが、TISを1.5年で辞められた方のエントリーのコメント欄から、こんな話にたどりついた。 Press Enter■ ITエンジニアは定時退社の夢を見るか? 人形つかい(終) エピローグ 大手発注主のエースシステムと、下請けの主人公が所属する会社との関係のお話で、全部は読んでないけど、下請けに厳しい(都合の良い)発注主のリーダーの高杉と、サブリーダーの橋。上級SE職として顧客と仕様だけを決めて、下請けに丸投げするビジネスのあり方の中で、橋は果たして、この先このままでよいのだろうか?!と同社内の上級SEの技術力に対して不安を持ち、ベンチャーの現場に転職する、というお話。 この話に対するコメントはすごく冷静で、橋は絶対後悔するハズという意見や、視点が開発者だ、橋下氏は会社に残って会社を変えるべきだ、などといろんな

    会社を辞めるタイミング、会社を変えようという想いについて | F's Garage
    yanbe
    yanbe 2013/09/08
  • 1