タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

CakePHPとcandycaneに関するyandodのブックマーク (12)

  • ロリポップでredmineを使いたいと思っていたらcandycaneてのがあった。

    自分専用のプロジェクト管理システムが欲しいなぁ。。 なんて想いVM上にredmineを立てて試してみたりしていました。 が、VMをいちいち立ち上げなきゃなんないし、ローカルでしか使えないのが面倒くさい。 使わなくなる。 なので、このブログ用に借りているレンタルサーバ(ロリポップ)で使えないかなぁっと調査したら チカッパプランを使えばできそうな感じ。 タダ同然で自分専用のバグ・トラッキング・システムを立てたい (レンタル・サーバー「ロリポップ」上にRedmineを仕立てる) redminerailsをつかってて、セットアップ自体は、CentOS上で何度もやってるんでできるんだけれども、 使ってるレンタルサーバでrailsは使えないし、プランを変えるとSSHが使えるんだけどユーザ権限が制限されている中で 動かすなんて難しいと思っていたらできるとか! やった!とおもい、契約プランをチカッパプラ

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 第2回 CakePHP2.0 勉強会@Tokyo で会場を提供させていただきました

    2011年10月11日10:31 カテゴリ勉強会PHP 第2回 CakePHP2.0 勉強会@Tokyo で会場を提供させていただきました こんにちは!株式会社adingoエンジニアで前田(@brtriver)といいます。 2011年10月06日に、第2回 CakePHP2.0 勉強会@Tokyo が開催され、VOYAGE GROUPで勉強会/懇親会会場を提供させていただきました。 また、当日は VOYAGE BB の ポイントが溜まるWiMAXこと VOYAGE WiMAX を用意し回線を提供しつつ、Ustreamで勉強会の様子を配信しましたが、最終的に100人以上の視聴者になりました。 キャンセル待ちが出るほど盛況なことからも分かるように、CakePHPは代表的なPHPフレームワークの1つで国内でも多くの利用実績がある点や、もうすぐ正式版がリリースされるCakePHP2の勉強会という

  • ダッシュボードからプラグインのインストールが可能に – CandyCane v0.8.5リリース : candycane development blog

    CandyCaneダウンロード (ページ下部にZipとtar.gzの圧縮ファイルへのリンクがあります) RedminePHPに移植したタスク管理システム、CandyCaneのバージョンが0.8.5になりました。一部で話題になったにゃーんダウンチャートを生んだプラグイン機構を改良し、プラグインのインストールとアンインストールがダッシュボードから出来るようになりました。またプラグインのひな形を生成するシェルコマンドも同梱され、プラグインの開発をすぐに始める事ができます。 今回は作例としてチケットに「イイね」の機能を付けるLike Itプラグインを作成してみました。CakePHPベースでの開発はやはり効率がよくかなり少ないコードの分量で機能を実装する事ができたと思います。このプラグインのデモ動画はこちらです。 プラグインのカタログはgist上で管理しています。みなさんが作成したプラグインもgi

    yandod
    yandod 2012/01/03
    かなり進化した
  • CandyCaneの開発状況 #1 (2011/04/25) : candycane development blog

  • candycaneは死んでないよ : candycane development blog

    candycaneを開発せずにイベントにばっかり労力を割いていると評判のyandoです。 candycaneのデモサイトにこんなチケットが。 http://my.candycane.jp/issues/show/81 イベントばかりやってないで早く作って下さい(笑) でも冗談ぽく言ってますがちょっとホントの話で。 candycaneを広める為にPHPに移植したということですが、今の状態だと、家がいくら更新していても、果たしてcandycaneは更新してくれるのだろうか、という不安がつきまとうようになります。 いくらPHPによる環境面での容易さを主張されたとしても、ちょっと乗り換えに躊躇する気持ちが芽生えてきています。 一人ではどうにもならないというのもあるのですが、地道にやってます。 今回はcroogoのプラグインを流用してインストーラーを実装しました。 今はcakephp

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • むしの手記。 » cakephp勉強会第4回に参加してきた

    yandod
    yandod 2009/05/23
    おつかれさまでしたー
  • PHP版のRedmine - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    PHP版のRedmine - プログラマの思索
    yandod
    yandod 2009/05/21
    明日から試験公開ですよん
  • candycane開発会(5/4)@ヨセミテでした : akiyan.com

    candycane開発会(5/4)@ヨセミテでした 2009-05-04 candycaneの開発会(5/4)が(株)ヨセミテで開かれました。参加者は僕を含めて3名でした。 僕が担当のチケット一覧では、デフォルトのカラムの表示が一通りできるようになりました。 チケット一覧で全てのカラムを表示してみた。普通はこんなに表示しないと思う。 チケット一覧自体は一段落ついたので、クエリの保存(チケット一覧で指定したフィルタ条件の保存機能)に取りかかりました。場合分けが多くて難航しております。場合分けはテストが大変なので、ちゃんと移植できている気がしないのが辛いです。 クエリの保存画面。 candycaneの開発は頭のメインメモリを目いっぱい使う感じなので、なんというか、いっぱいいっぱいになります。 それでも少しづつ動く箇所が増えるのは楽しいですね。がんばります。 コメント / トラックバック コメン

    candycane開発会(5/4)@ヨセミテでした : akiyan.com
  • candycane開発会@ヨセミテ(4/18)でした : akiyan.com

    candycane開発会@ヨセミテ(4/18)でした 2009-04-20 ヨセミテオフィスにて。 candycaneの今後の開発は各々で行うだけでなく継続的に集まってやろうという雰囲気になり、合宿から約一週間後の4/18にヨセミテオフィスで4名で開発会を行いました。 僕はチケット一覧(他、一覧系いろいろ)の最下部に表示されているAjaxで動作するページネーション&件数切り替えの実装を行いました。ぐりぐり動くところは動いたときが派手で楽しいです。 ココ。 Railsのlink_to_remoteとCakePHPのAjaxHelper::linkは似ている Railsのlink_to_remoteメソッドの引数はCakePHPのAjaxHelper::linkメソッドに酷似しているので非常に移植しやすいです。引数の順序は違いますが、ハッシュ(PHPなら連想配列)のキー名がほぼ同じだからです。

    candycane開発会@ヨセミテ(4/18)でした : akiyan.com
  • 小さなWebアプリケーションの設計ポリシーを考える - CODE NAME: TUNE34

    最近のPHP界隈のトピックスとして、RedmineをCakePHPに移植する「candycane」プロジェクトの話題がありました。357ファイルを8名で移植するという大規模な作業だったようで、正式リリースが楽しみですね。 私もPHPでのWebアプリケーション開発時に「CakePHP」の利用経験があるのですが、大人数の開発者が参加する大規模なWebアプリケーション開発においては、フレームワークという共通の基盤上で開発する事によって、開発者の認識を合わせてコードの品質を保つなど、規則(制約)がある中で構築する方がメリットが多いのでしょうね。 反面、私のように一人で小規模なサイト(プログラム部分は問合せフォームのみのようなサイト)を制作する場合には、フレームワークの導入はちょっと大がかりかなと感じる部分もあり、自分の中ではPHPで小さなWebアプリケーション*1を制作する時の定石のスタイルがあり

    小さなWebアプリケーションの設計ポリシーを考える - CODE NAME: TUNE34
  • RedmineをCakePHPに移植する「candycane」プロジェクトの開発合宿に参加してきました : akiyan.com

    RedmineをCakePHPに移植する「candycane」プロジェクトの開発合宿に参加してきました 2009-04-14 安藤さん主導の「RedmineをCakePHPに移植する」というプロジェクト「candycane」が立ち上がり、2泊3日で8人で同時に開発を開始するという合宿に行ってきました。(厳密な開始は先に安藤さん他数名が開発の下地を整えてました) Redmineとは、日で急速に利用者が増えている、サーバーインストール型のBTS(バグトラッキングシステム)です。Redmine自体については以下をどうぞ。 Redmine.JP Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールredMineを使ってみよう!:第1回 プロジェクト管理ツールの必要性/Tracとの違い/redMineがオススメな理由|gihyo.jp … 技術評論社 目次 candycaneプロジェクトの概

    RedmineをCakePHPに移植する「candycane」プロジェクトの開発合宿に参加してきました : akiyan.com
    yandod
    yandod 2009/04/14
    燃えるね
  • 1