タグ

typographyに関するyanwariのブックマーク (45)

  • Weblog Yuyusanbo

    これまで2台の MacBook を使ってきて、騒音が気になったことはほとんど皆無でした。けれども、内蔵ハードディスクを500GBのもの(サムスンHM500LI)に換装してみたら、ハードディスクの回転音が気になるようになってしまいました。 それまで使っていたウェスタン・デジタル製250GB(WD250BEVS)の時に比べると、かなり盛大な音が鳴り続けています。サムスン製にしたのがいけなかったのか、それとも2.5インチにプラッタ3枚だと無理があるのか、理由は分かりません。 ただし騒音と言っても、人によっては気にならないかな、というレベルです。自宅ネットワークのサーバにしていて、寝室に置いて常時電源オンにしています(Insomniaを使用)。夜になるとうるさくて気になる、といった程度です。置き場・使い方が悪いといえばそれまでなのですが。 そこで対策。Mac Pro の共振防止にまずまずの効果があ

  • Webタイポグラフィまとめ - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 フォント指定や行間、約物といった、文字周りのノウハウです。デザインというより技術的なまとめ。SWFObjectとかsIFRといったFlashネタを除けば、Webの文字は全部CSSでできるんだから... コーダこそタイポグラフィを意識すべし。看板みて書体言い当てるとか変態的な域まで達せずとも、原則だけ覚えとけばプロトタイプが様になるんだし。 オールドスタイル数字 アンパサンド(“&”) スモールキャップ ハイフンとダーシ 各種スペース 合字 約物 約物はぶら下げる :beforeと:after 見出しのサイズ 初期フォントサイズ 行間の調整 余白の調節 各国の日付表記

    yanwari
    yanwari 2009/01/22
    via sonesone よさげまとめ
  • 世界の特殊文字ウィキ

    世界の特殊文字ウィキ ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。 トップページページ一覧メンバー編集 FrontPage 最終更新: qvarie 2018年01月01日(月) 21:54:45履歴 Tweet まえがき 世界には様々な文字や記号が使われております。 ここでは世界中の文字に補助文字として追加されている拡張文字(追加文字やダイアクリティカルマークなど)と人工文字などの特殊文字について取り上げます。 ※絵文字関連など最新のユニコードフォントが必要なページがあります。 ※リンクフリーです。 拡張文字編 世界各国の既存文字に追加された拡張文字を取り上げております。 拡張文字辞典 ダイアクリティカル付き文字辞典 世界の文字編 人工文字・改良文字編 人工文字や既存文字の改良文字などを取り上げています。 ラテン・キリル改造文字 特殊音声記号

    世界の特殊文字ウィキ
    yanwari
    yanwari 2009/01/05
    まだ見てないけどここはまとまってそうだね
  • worldending.jp

    This domain may be for sale!

    yanwari
    yanwari 2008/12/17
    文字組がいちいちすてき
  • お探しのページは見つかりませんでした。 | 株式会社モリサワ

    MORISAWA Fontpark 2.0は、Flash Playerのサポート終了に伴い公開を終了しました。 アーカイブ映像を配信していますので、ぜひご覧ください。 MORISAWA Fontpark 2.0 is no longer available due to the end of Flash Player support. Please check out the archived videos.

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    yanwari
    yanwari 2008/06/02
    スモールキャップスの使い方2 - 名刺
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    yanwari
    yanwari 2008/06/02
    スモールキャップスの使い方1
  • ライノタイプ2007年11月号メールマガジン

    第8回となります小林章氏のフォント演出入門、今回のテーマは「1970年代を書体で演出する」です。 70年代は写植とオフセット印刷の発達によって文字の表現が多彩になりました。 その時代に流行した書体を使ってその時代の組み方に近づけて、グルービーな70年代を演出!! 当時の『VOGUE』の広告についても説明があります♪♪ 70年代の独特な雰囲気が、Souvenir, Korinna, ITC Avant Garde Gothicなどを実例に、わかりやすく解説されています。

  • 60 Brilliant Corporate Fonts — Smashing Magazine

    Typography is more than being legible and looking good. Among other things, effective typography manages to achieve two important objectives: a) to create an appropriate atmosphere and enable users to develop trust toward the site and b) to make sure visitors get the main message of the site and (if possible) become interested in the services offered on the site. Since written text is the most eff

    yanwari
    yanwari 2008/03/21
    これはブリリアント
  • sunnybook

  • 活版印刷で作るシール印刷 – 活版印刷で一味違う印刷

    活版印刷は凸版印刷とも呼ばれていて、版のインクが載る面が出っ張っている(凸)ものです。イメージとしては判子のようなものになります。昔は文章を印刷するのにこの判子が沢山並んでいた版を使っていました。活字印刷と呼ばれていましたがこの「活」の「版」を使うので活版という意味になります。新聞を印刷するのもこの活版が使われていましたが今ではDTPのようなコンピュータ上で版作って印刷する方式に変化していきました。 活版で印刷するのは名刺やシールの印刷など少なってきましたが文字の擦れ具合があじがあって良いという顧客に支えられてひっそりと受け継がれています。このあじのある印刷でシールを作りたいというお客様のためにこのサイトをオープンいたしました。 【LINK】 一般社団法人日印刷産業連合会 Wikipedia(活版印刷) 活版印刷で名刺が作れる印刷会社まとめ 活版印刷機 缶バッジ製作屋 ノベルティグッズ

  • 小林章欧文タイプ・セミナー「実践アルファベット!」質疑応答(1)

    Contact E-mail address registration Privacy Statement Japanese RECENT Tokyo TDC Exhibition 2019 / ginza graphic gallery April 3 – April 27, 2019 2019.03.01 — Tokyo TDC Vol.29 – The Best in International Typography & Design 2019.01.28 — Tokyo TDC Annual Awards 2019 Results 2018.12.14 — Call for entry “Tokyo TDC Annual Awards 2019” Entry Form Reception and Deadline RGB category : 2018.11.1 Other cat

    yanwari
    yanwari 2008/01/28
    via sonesone
  • TONAN's WEB

    『康煕字典』原刻の版木の疵について 粋な「拡張源氏名」を教えてください 齋藤さんは日で10番目に多い名字 仮名で見分ける活字ガイド 干支のはなし(居酒屋トークのまとめ) ボクの名前は「肇」でいいですよ 号数サイズの変遷とルビ 「処」は「處」の略字じゃないよ 「涼」と「凉」 「凍」の偏は「冫」か「?」か? 「?」の左払いと「厂」のタレが合体して「?」になっちゃた 古代、「七」は「十」と書いていた 「木+成」と書く「森」の異体字 『学問ノスヽメ六編 全』(明治七年二月) 左右に伸ばす線:「華」 稲荷山鉄剣銘の「宮」 昭和紀行 煎屋 「俺」という字の使用例を求む ベントン彫刻機についての覚え書き 『秋山徳蔵メニュー・コレクション』に見える弘道軒清朝体 高岡重蔵さんに聞く--猪塚良太郎さんのこと 「竝」と「並」どちらが正字? 「口」は「点々」になる 「來」はどのように「来」になったか 正字よ

  • CBCNET - The Case for New Type : 現代の書体を選ぶ

    多言語サイトを多く手がけ、短編エッセーサイトhitotokiなども運営しているAQのクリス・パルミエリによるコラムがスタート。第一回目はタイポグラフィーのお話。 AQのクリス・パルミエリです。Webデザイン、ユーザビリティーコンサルティングなどをしています。東京に住んで、はや6年。よく日人ぽいね、といわれるのですが、一応アメリカ人です。 日海外のデザインについて、いろいろ考えるのが好きで、ブログや雑誌で発表しています。 昨日行った回転寿司で発見がありました。僕のべた14枚のお皿を数えるときです。店員はまずはそばにあった湯呑みを、お皿タワーの横に配置。その後、店員は「シチ、ハチ、キュー、、、、」と数えだしました。どうやら湯呑みの高さは、お皿6枚分に相当するらしいのです。こういった小さいアイデアも、デザインとつながっていると思います。 デザインの「機能」と「見せ方」の部分が、どのように

  • http://d-moji-d-kentei.org/

    yanwari
    yanwari 2007/08/02
    いや、受けないけども。
  • ライノタイプ2007年7月号メールマガジン

    ■■■:ちょっと一言 1 ■■■ そろそろ梅雨の季節も終わりそうです。夏の楽しみといえば、海やプール、花火大会に夏祭り・・・などワクワクするイベントが思い浮かびます。ギンギンの太陽の下も気持ちがいいですが、紫外線の気になる女性なら、花火を見ながら夜の出店を歩いたり、避暑地へ旅行に出かけるのも楽しいですね。身近な楽しみなら、風呂上りのビールも最高です ^ ^ この夏も、楽しい計画を立てて元気にお過ごしください! ■■■新書体 Cosmiqua™ 発売開始! 2■■■ ライノタイプ社・タイプデザイナー、小林章氏がデザインした新書体が発売しました! 書体サンプルを是非ご覧下さい。 人からのコメントもあります。 詳細は、下記をクリック! top ■■■Boscribe™ フォントって?! 3■■■ Boscribe™ Bo Berndal 若い頃は、自分が書いたノートさえも読むことが出来ないほど

  • SLN:blog*: 君は修悦体を知っているか

    2004新宿駅工事案内板のフォント 首都圏近郊にお住まいの方なら一度は目にしたことがあるのではないか。新宿東口の工事中に工事の板にガムテープで組まれた案内表示の数々。独特のバランス感覚と、テープでつくられたとは思えない素晴らしい造形が気になっていた人も多いはず。そんな文字についてのドキュメンタリーを発見!この文字をデザインしたのは、なんと警備員の佐藤修悦さんという方だった! 新宿ガムテープ道案内のこと 新宿ガムテープ道案内のこと(2) [DARAOでまとめて見る] 案内表示というと、欧文体だとFrutigerが思い起こされる。この書体はスイスのタイポデザイナーのAdrian Frutiger氏によって、フランスのシャルルドゴール空港のためにデザインされたもの。遠くから見ても視認性が高くなるようにデザインされていて(例えば、Frutigerで打った文字をある程度ぼかしをかけても文字の違いが分

    yanwari
    yanwari 2007/07/16
    おなじみ新宿駅のガムテタイポ。おじさますてき!日暮里も見てみたい!
  • ライノタイプ2007年5月号メールマガジン

    ■■■:ちょっと一言 1 ■■■ ここ数日、都内は五月晴れが続いてるので、外へ出かけたくなりますね。ちょっぴり暑過ぎ?と思う位に温度が上がってますが・・・体調管理には気をつけて下さい。 さて、皆さんは母の日、父の日には何かメッセージ送ってますか?個人的には、どうしても都合がつかずに一緒に過ごせないのですが、たくさんの花にメッセージカードをつけて送りたいと思います。贈る人がいない!って方も大切な人を想い、綺麗な花や相手が喜ぶような景色を頭の中で映像化して送るとそれが相手に伝わるそうです。夜にでも瞑想しながらされてみてはいかがですか~、きっと感謝の気持ちが伝わるハズ?! ■■■Popular Fonts : パッケージフォント使用例  2■■■ 今回は、パッケージに焦点をあててみました。 海外ではどんな風に使用されてるのでしょうか?! ↓画像をクリックすると使用してるフォント部分がご覧になれま

  • ライノタイプ2007年4月号メールマガジン

    ■■■:ちょっと一言 1 ■■■ もう春だと思ってましたが、東京では雪が降りました。学生の皆さんは、今週が入学式という人が多いみたいですね。通勤中、新社会人だろうな~と思う人もよく見かけます。新しい環境に少しだけ慣れ気が緩んだ時、丁度ゴールデンウィーク到来!初給料で母の日や父の日用に何かプレゼントを買ったりするのでしょうか。この季節になると自分の新入社員だった頃をよく思い出します。皆さんの休みの予定は、お決まりですか?

  • ライノタイプ2007年2月号メールマガジン

    ■■■:ちょっと一言 1 ■■■ 今年は暖冬ですね、春を感じワクワクしてます。その一方で・・・花粉が飛び出す季節でもありますね。室内で少し早い春を感じる為に、明るい色の花を飾っています。ちなみに今週は淡い色のスイートピー。最近ではカラーセラピーなんで言葉もよく聞きますね。今日着ている洋服は何色ですか。選んだ色からメッセージを読み取り、外からの色刺激による効果を活用し、心身のストレスを軽減できるなんて言われてますよね。じゃあ、書体セラピーってどうでしょ。 書体の名前のカタカナ表記 書体の名前は、ぱっと見ただけですぐに発音できないようなものもあって、難しいものは私の『欧文書体』でも書いたとおりです。珍しい姓のデザイナーの名前になると、人に直接会って聞いてみないと分からなかったりします。 Garamond を「ギャラモンド」と読むか「ガラモン」と読むかは、どちらが間違いということはないと思い