タグ

ブックマーク / bigakko.jp (5)

  • 夏期講座 石版画(リトグラフ)入門 〜本物の石の版で学ぶ石版画〜 | 美学校

    春期講座として開催され好評だった「石版画(リトグラフ)入門」を今夏も開催します。この講座では、物の石版を使いリトグラフの技法を全四回で学んでいきます。現在リトグラフで使用される版は、アルミ版やPS版が一般的ですが、今回は石版を使用します。リトグラフ用の石版は、石の採掘が終わっていたり、作業に水場が必要であったりといった制限があるので、石版で刷ることができる工房は少数です。 リトグラフでは、ペン・クレヨン・墨等の画材を使用して、描いたものを版にし、プレス機で刷り、作品を作り上げます。石版画の特性として、描画されたタッチがそのまま版になり、作品となります。 今回は、1798年に発明された石の上に描画する技法とその技法から発展し、現在の印刷技術の基となる写真製版技法を使って、作品を制作します。参加にあたって経験の有無は問いません。 ※リトグラフについてより詳しく知りたい方は、「リトグラフ(石

    夏期講座 石版画(リトグラフ)入門 〜本物の石の版で学ぶ石版画〜 | 美学校
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2014/08/14
    リトグラフやってみたい…
  • 2014年度夏期講座「中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 ~現代美術史日本篇~ (寿司付き)」 | 美学校

    美術家の中ザワヒデキが、自筆文献を受講者とともに読み進める「中ザワヒデキ文献研究」は、2014年度も通年講座として5月より開講中です。そのうちの夏期2回分を、より多くの受講者を募り開催する企画が、このたびの「中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 〜現代美術史日篇〜 (寿司付き)」です。 2008年にアロアロインターナショナルより刊行された中ザワヒデキ著『現代美術史日篇』は、その改訂版が2014年11月21日にアート・ダイバーから刊行予定となりました。美学校校で開催される第1回講義では、改訂後の「第7章 1995-2009 マニエリスムと多様性」を読みます。朝寿司国領で開催される第2回講義では、書き下ろしとなる「第8章 2010- 新前衛」を読み、講義後は美味なる寿司に舌鼓を打ちます。 2回の講義は動画配信予定です。講義にはオブザーバーとしてアート・ダイバーの細川英一代表をお招きします。「中ザ

    2014年度夏期講座「中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 ~現代美術史日本篇~ (寿司付き)」 | 美学校
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2014/08/13
    参加したい
  • 天才ハイスクール!!!! ~現代美術セミナー~ 卯城 竜太(Chim↑Pom)& more | 美学校

    教程は2014年度をもって終講しました。 定員 5 名 毎週木曜日:午後1時~午後5時 今期で最後となる「天才ハイスクール!!!!」の最終受講生募集!! 美学校の宣伝力の低さにも関わらず、このカリキュラムに出会ったラッキーなあなた。その希少さからして既に「天才の気(け)」があるあなたに「教える」なんて、何ともおこがましい話ですが、このクラスはまず自分の才能を的確に気づき、そして開花の術を知る為に作られたもの、とご理解いただければと思います。 紹介がおくれました。はじめまして。冒頭から啓発的な文句を並べたてました、私は卯城竜太と申します。現在最もセンセーショナルな美術作家・アートユニット『Chim↑Pom』のリーダーです。『天才ハイスクール…』…、と名乗っておいて何ですが、高校は中退いたしました。そんな私がアートシーンにて発揮しております才能は、作家的手腕というよりも、才能を見抜く才能、と

    天才ハイスクール!!!! ~現代美術セミナー~ 卯城 竜太(Chim↑Pom)& more | 美学校
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2014/04/17
    「勉強—まず「アート的な世界の見方」を遊びや出会いから学ぶ事でルールを実感し■ 発見—あなたの持っている何らかの面白い特性を発見し■ 制作—それを才能だと自覚した上であなたの作品を作っていく」
  • コード進行の謎に迫る!バークリーメソッドで読み解く楽曲分析第4回:tofubeats『No.1 feat. G.RINA』を耳コピ&分析! | 美学校

    めっきり涼しくなり夏の終わりを感じさせる今日この頃ですが、みなさま、最高の夏は過ごせましたでしょうか? 今回のコード分析は、この夏、細金卓矢氏によるMVが話題となった、tofubeats『No.1 feat. G.RINA』をお届けします。 どこかで聴いたことのある親しみ易さの中にちりばめられた強烈なフック。ビデオ内で鰹節と醤油をかけられるご人のユーモラスな姿そのまま(?)に、ポップさの中にもエッジの効いたセンスが伺える一曲となっております! この『どこかで聴いたことのある』感じは何なのか?そして、耳に残る尖った要素の正体は何か? 今回はこの二点に注目していきましょう! いざ耳コピ…の前に ということでコピーしていきます。 ところで、楽譜のない曲を『耳コピ』していく場合、どこから手をつければ良いのでしょうか?連載四回目にして根的な問題が出てきましたが(笑)。 一般的なポップスをコピーす

    コード進行の謎に迫る!バークリーメソッドで読み解く楽曲分析第4回:tofubeats『No.1 feat. G.RINA』を耳コピ&分析! | 美学校
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/10/18
    良いですね。
  • コード進行の謎に迫る!バークリーメソッドで読み解く楽曲分析 第1回:Perfume『Have A Stroll』を耳コピ&分析! | 美学校

    “J-POP REALLY SOUNDS NOTHING LIKE AMERICAN OR BRITISH POP MUSIC. LIKE THE CHORD PROGRESSIONS THEY USE…IT’S REALLY MYSTERIOUS MUSIC.” 『J-POPはアメリカやUKのポップスともまるで違うんだ。例えば彼らのコード進行にもそれは顕著で、当にミステリアスな音楽だよ』 UKのベース・ミュージックシーンで活躍し、親日家としても知られる若手プロデューサー、Submerse氏の言葉です(註)。 且つてJ-POPといえば、やれ海外のモノマネだの、劣化コピーだの、いわゆる『物志向』にとっては一段低いものと見なされる対象でした。 しかし、アニメやゲームといったカルチャーをハブに、日音楽が広く海外に聴かれる機会が増える中で、単なる劣化コピーではない『極東の変わった(面白い)

    コード進行の謎に迫る!バークリーメソッドで読み解く楽曲分析 第1回:Perfume『Have A Stroll』を耳コピ&分析! | 美学校
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/09/14
    文章うまいな
  • 1