タグ

ブックマーク / moznion.hatenablog.com (2)

  • 今年1番言いたいこと - 職質アンチパターン

    1つのリポジトリをベースに2つのサービスを運用できれば最高じゃん!! 1粒で2度美味しい!!!! みたいなのは絶対にないから今すぐにやめろ— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 今すぐにだ— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 1つのリポジトリで2つのサービスをやろうとしている人間がいたら殺してでも止めろ— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 今までちゃんとテストを書いてきた「ツケ」としてテストが最高の負債に切り替わった瞬間を見た— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 プロジェクト始めた瞬間から危惧していた事がちゃんと起こる— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 プロジェクトを始めた瞬間から危惧していることは必ず起こるんですよ,良いですか— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 アーア

    今年1番言いたいこと - 職質アンチパターン
    yappo
    yappo 2016/04/15
  • レビュアーとレビュイーの関係に関して - 職質アンチパターン

    感じていた違和感の正体がわかった. レビューにおいて,レビュアーとレビュイーの関係には上も下もない. レビューという場では,両者の立場は対等でなければならない.さもなければ,「このレビューおかしい気がするけれど,あの人は立場が上だから指摘しにくい」だとか,「相手は格下だから適当にレビューしても良い」だとか,そういう良くない雰囲気が形成されてしまう. 確かに,レビュアーというポジションはチームの技術力が高い人やそれに伴ってパワーのある人が担うケースが多いと思う.レビュイーはそれに萎縮してしまいがちというか,僕もその1人なんだけれど,そういうのは実際のところ保身でしかなくて,下手に意見言うとレビュアーとの関係悪くなりそう,みたいな卑屈な理屈に基づく駄目な萎縮な感じがする.こういう良くないところはちゃんと直して,健全化していかなければまずい. あとレビューされた内容は素直に受け入れるべきだと思う

    レビュアーとレビュイーの関係に関して - 職質アンチパターン
    yappo
    yappo 2014/01/20
    ちょっとかわいがりすぎたようだ。。。
  • 1