タグ

cobblerに関するyappoのブックマーク (7)

  • Kickstart内蔵、自動仮想マシン作成スクリプト - blog.nomadscafe.jp

    cobbler/koanを使えば良さそうなんだけど、DHCP/PXEが必要となりそうで、それらを使えない場所で簡単に仮想マシンを作成するスクリプトを書いてみた。動作する環境はCentOS 5.4でKVM。ネットワークはブリッジで設定されていることが前提です。 依存するモジュールはEPELを使うと簡単にインストールできる $ sudo yum install perl-HTTP-Server-Simple perl-Regexp-Common スクリプトの実行は以下 $ sudo perl ./build-virt.pl --private 仮想マシンのプライベートIP スクリプトを実行すると、kickstartを配布するためのwebserverをforkして、virt-installを実行します。OSイメージはftp.iij.ad.jpから取得するように固定で書いてしまっています。 scr

  • YappoLogs: 1000speakersでXenとか話して来ました

    1000speakersでXenとか話して来ました 先週土曜日に開催された「1000人のダム好きを集めるプロジェクト」にてXenやらCobblerとかの話をして来ました。 発表の様子は↓のニコニコ動画で。というかうまく再生出来ない人が多いからhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2078669からどうぞ。 弾幕とか貼るならこっちから yappoタグも増えて来たな。 動画環境はcojiさんが私財をなげだして素晴らしい機材を買ってくれたのでとてもかっこ良いustreamが出来ていました。 そして即座にニコニコへuploadするという神業に直立不動が止まりませんでした。 技術系カンファレンスのプレゼン動画がニコニコに溜まって来てるので、そろそろエンジニアMADってジャンルな動画が出て来て欲しいすね。 たとえば今回の発表は全部CCライセンスなのでhttp://www.ni

  • Xenとか - yappo

    1000speakers:1-10 (2008-1-19)次: sm2099902(HolyGrail) 最初: sm2077255(amachang) マイリスト: mylist/45737441000人スピーカープロジェクト第1回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:1この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/

    Xenとか - yappo
  • 2008年のオープンソースによるシステム管理 | gihyo.jp

    2007年を振り返って 私にとっての2007年最大のトピックは、やはりPuppetです。2007年からpaperboy&co.の技術全般を見る立場となり、まずはシステム構築の効率化を目指して、そのためのツールを探していたところ、巡り会ったのがPuppetでした。 私がPuppetを知った当時は日語でのまとまった情報がほとんどなかったのですが、日語 Wikiの立ち上げや、ここgihyo.jpでの連載、Software Design誌2007年12月号での特集など、日語の情報も充実してきており、Puppet Dojoと題したセミナーが実施されるなど、日技術者の間でPuppetの認知度がかなり向上した1年だったのではないでしょうか。 2008年のオープンソースによるシステム管理 2008年の私的注目ツール Puppetは、マシンをラッキングし、OSインストール/ネットワーク接続した後の

    2008年のオープンソースによるシステム管理 | gihyo.jp
  • YappoLogs: Cobbler Koan を CentOS な Xen で動かしたよ

    Cobbler Koan を CentOS な Xen で動かしたよ Xenが熱かった今年ですが皆様いかがおすごしでしょうか。 Koan - mizzy.org - Trac これで Xen ゲスト OS のインストールがはじまる、はずなんだけど、うちの環境では Segmentation Fault になってしまった。VMWare 上で Xen を動かすというのは無理があるのかもしれない。 実機で試したいところだけど、試せるサーバがないので保留。Yappo さんあたりが試してレポートしてくれるに違いない、きっと。 という牙指令を頂いたので試してみましたよ! 今回の環境をざっと説明すると、Cobblerを入れるマシンはCentOS5.1(i386)な環境で(master server)、cobbler importするディストリビューションはCentOS5.1(x86_64)、koanでネッ

  • Koan - mizzy.org - Trac

    Koan で Cobbler を更に便利に Koan (Kickstart over a network) を使うと、Cobbler と連携して、PXE ブートを使わずに OS を再インストールしたり、Xen または QEMU のゲスト OS をコマンド一発でインストールすることができます。 以下、Fedora 7 で Koan を試してみたメモ。 Koan のインストール $ sudo yum install koan プロファイルやシステムの一覧を表示 プロファイル一覧を表示する。 $ sudo koan --server=cobbler.example.org --list-profile fc7-i386 fc7-xen-i386 システム一覧を表示する。 $ sudo koan --server=cobbler.example.org --list-system test-se

  • CobblerWebUi - mizzy.org - Trac

    Cobbler Web UI 前回のエントリで書いた Cobbler にはウェブ UI がある。その設定方法のメモ。設定方法はここを参照した。Cobbler のバージョンが 0.7 以降の場合はこっちを参照。 まずは /var/lib/cobbler/settings の xmlrpc_rw_enabled を 1 に設定。 xmlrpc_rw_enabled: 1 これを見て想像がつくと思うけど、cobblerd が XMLRPC リクエストを受け付けるようになる。 次に /etc/cobbler/auth.conf で、cobblerd の XMLRPC へのアクセスを許可するユーザ ID とパスワードを設定する。 [xmlrpc_service_users] admin = password /etc/cobbler/auth.conf が httpd ユーザから読めるようにする。

  • 1