2019年7月5日のブックマーク (14件)

  • 富野由悠季インタビュー 子ども心こそがマンガ・アニメの原点である ――富野由悠季が語る、豊島区の果たすべき役割

    子ども心こそがマンガ・アニメの原点である ――富野由悠季が語る、豊島区の果たすべき役割富野由悠季インタビュー 2019.07.04 2019年6月22日、『機動戦士ガンダム』の生みの親である富野由悠季監督の業績を総覧する展覧会「富野由悠季の世界」が幕を開けた。日初の30分TVシリーズ『鉄腕アトム』からアニメ制作に関わり始め、2014~15年にもTVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』の総監督を務めるなど、50年以上にわたり日アニメ史の第一線を走り続けてきた。そんな富野監督のインタビュー映像が、7月5日から11月24日まで、豊島区庁舎4Fのまるごとミュージアムで開催される東アジア文化都市2019豊島のスペシャル事業「マンガ・アニメ区役所」の会場内にて上映される。 記事はそのインタビュー映像の採録である。富野監督の考える「マンガ・アニメの力」とはどんなものであるか、それに対して豊島区はど

    富野由悠季インタビュー 子ども心こそがマンガ・アニメの原点である ――富野由悠季が語る、豊島区の果たすべき役割
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “マンガやアニメに重要なのはワールドワイドな感覚ではなく「地域性」と「個性」です。”
  • 脱税のはなしについて | 増ッピー | note

    https://anond.hatelabo.jp/20190704095800 さるwebライターが紹介した方法は当にお金をガッツリ稼いでいる人向けの指南だと思う なるべく税金を払いたくないと思ったら、払わないことが一番の節税である サラリーマンのように強制徴税される立場の人は真似できないので悪しからず どうやって税金を払わないか? まず自営業の必要がある。 そして青色申告をする。今はマネーフォワードなんかがあるから楽だ。 やるべきことは大雑把に3つ 1.売上は絶対にごまかさない 2.年金は限りなく支払わず、督促状が来たら「延滞金つきで」支払う 3.口座に金は残さない。 税務署に突っつかれる人は経費を大量に使う人ではなく、売上をごまかす人 そして売上が高い人だ。 僕の業種は経費がほとんどかからない業界なので 実質的に売上イコール年収になっている。 在庫を持つような業種じゃないから、銀行

    脱税のはなしについて | 増ッピー | note
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “白色申告も帳簿が義務付けられたけど罰則がないから、万が一税務署がきても「帳簿はつけてません」ですむ。”
  • 6インチ画面の超小型PC、話題の「GPD MicroPC」を買ってみた

    「ウルトラモバイルPC(UMPC)」を覚えているだろうか。 UMPCは、米インテル(Intel)や米マイクロソフト(Microsoft)が2006年に提唱した超小型PCの総称だ。今はこう呼ぶことは無くなったが、かつては日メーカーをはじめ、様々なメーカーがUMPCを市場に投入しており、モバイルPCの中心的存在だった。 しかしトレンドは、時代とともに変わっていく。モバイルPCは次第に高性能化、大画面化に向かっていった。現在のトレンドは、薄型軽量で12~14インチ画面のノートPCだと言えるだろう。高性能も特徴に掲げており、価格も10万円以上するものが大半だ。一方UMPCは製品が出なくなり、存在感が無くなってしまった。 そんな中、2017年に突如クラウドファンディングで超小型PCの新製品が登場した。中国Shenzhen GPD Technologyの「GPD Pocket」である。7インチのディ

    6インチ画面の超小型PC、話題の「GPD MicroPC」を買ってみた
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “GPD MicroPC(左)とGPD Pocket(右)。CPU Celeron 4100は低解像度1280×720なのできびきび動作。Webやメール送受信なら速度十分。大画面と高い処理性能必要なアプリは向かない。小型ディスプレーは拡大縮小を併用すれば視認性OK”
  • 『なぜウインドウを閉じるマークは「×」なの?  「×」に否定的な意味を持た..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜウインドウを閉じるマークは「×」なの?  「×」に否定的な意味を持た..』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “ATARI製PCのOSに採用されたのが最初らしい。日本文化の影響か”
  • vimを使うとき十字キーで移動して、vimmerに殺されるその前に - Qiita

    はじめに あなたがこの記事を読んでいるということは、私はすでにこの世にはいないのでしょう。 最期に、あなたに私の犯した罪を告白します。 そうです、vimでの移動に十字キーを使っていたのです。 この事実を知ったvim教の信者たちが血眼になって私を探しています。 きっと、私は見つかるでしょう。 そしてMacBookの十字キーを全て剥がされ、Logicoolの青軸キーボードで撲殺されるのです。 それほどまでに私の罪は重いということは重々承知しています。 もし、これを読んでいるあなたが私と同じ業を背負っているのであれば今すぐ逃げてください。vimmerはどこにでも潜んでいます。 今日笑顔で話していた同僚が明日にはキーボードで殴りかかってくるかもしれないのです。 だからせめて、私のささやかな抵抗をここに書き記します。 あなたが私と同じ道を辿らないことを願って・・・・ escは海よりも遠いということ

    vimを使うとき十字キーで移動して、vimmerに殺されるその前に - Qiita
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    vimのコマンドラインモードでは左右のカーソルキーで移動するしかないのでは。そこでは h j k l で移動できないんだから。 https://vim-jp.org/vimdoc-ja/cmdline.html
  • 『渋谷の交差点から人をじわじわ消す』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『渋谷の交差点から人をじわじわ消す』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “初めての写真機は長時間露光でしか写真が撮れなかった為、動かない人を抽出する効果”
  • れいわ新選組の奇策「比例特定枠」の意義と可視化された日本の現状、候補者への罵詈雑言|かとさよ@狐狸新党のNote

    参議院選挙公示日の前日、登壇している山太郎代表の発表に会場に詰め掛けたれいわ新選組の支持者は度肝を抜かれた。いや、支持者だけではない。れいわ新選組の会見をツイキャス、ニコ動で見ていた視聴者全員も、私を含めてみなが耳を疑ったことだろう。 今年の参議院選挙から比例特定枠の制度が導入される。比例区は政党内で個人名の得票率が多かった順に当選するが、比例特定枠に指名された候補者はさらに上位となる。政党内での個人名の得票率が1番高かった候補者よりも上位に位置するということだ。その制度をれいわ新選組が活用することを表明したのだ。 私の記憶が正しければ、この制度が出来る時に山代表は反対していたはずである。使えるものは使ってしまえという意気込みも、小気味がいいもので、ここまでならまだ想定の範疇であった。否定していた側が活用することで対立命題となり国民が比例特定枠の制度を改めて考える一助となる。しかしなが

    れいわ新選組の奇策「比例特定枠」の意義と可視化された日本の現状、候補者への罵詈雑言|かとさよ@狐狸新党のNote
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “今回の参議院選挙は山本太郎という異端児によって、人権意識が試されている”
  • ジョブズとの会話が原点。アップルを経て見つけた、「サッカーで世界を変える」挑戦 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    サッカーには世界を変えられる力がある。僕はそう思っているんだ」 サッカーが持つ魅力について尋ねると、彼は微笑みながらこう語った。その表情はまるで童心に帰ったかのよう。彼の名はサム・デイビー。2002年〜2008年の間、アップルでスティーブ・ジョブズと共に働いた経験を持つ。 その後、メルボルン発のバッグブランド「Crumpler(クランプラー)」で働いた後、2015年9月にソーシャルサッカーブランド「PARK(パーク)」を立ち上げた。 同ブランドはTシャツや帽子といったアパレル商品のほか、サッカーボールも販売している。特徴的なのが「Pass-A-Ball Project」というプロジェクトを展開している点だ。 このプロジェクトサッカーボールをひとつ購入すると、恵まれない環境にある子どもたちに、同じ型のサッカーボールが届けられるというもの。PARKのサイトによれば、すでに23カ国で7万50

    ジョブズとの会話が原点。アップルを経て見つけた、「サッカーで世界を変える」挑戦 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “アップルはシンプルなものを追求するコンセプトが根幹。無駄を排除しシンプル追求が新ブランド立ち上げに大切になる。いろいろな選択肢がある中で正しい選択をするのは難しいけれどスティーブはそれが上手だった”
  • 無印良品が売る「小屋」に問い合わせ相次ぐ 狙いは二拠点生活者

    無印良品」のブランドで生活雑貨や料品など、衣住にまつわるあらゆるジャンルに進出している良品計画。同社が住領域の新たな商品として手がけたのは、6畳ほどの簡素な「小屋」だ。 「無印良品の小屋」(材料費、施工費込みで税込み300万円~)。「無印良品銀座」など、全国約5店舗で取り扱い。沖縄県を除く46都道府県で建築可能だが、積雪量などの気象条件によっては建てられない場合もある 6畳弱、掃き出し窓と窓のみの「小屋」 「無印良品の小屋」は室内の広さ約9.1平方メートル。およそ6畳のワンルームで正面に大きな掃き出し窓、奥に小さな窓があるだけだ。価格は材料費と施工費込みで税込み300万円から。断熱仕様や防犯ガラスを使った防犯仕様も選べる。2017年4月に関東近郊エリア限定で発売したところ、全国各地から問い合わせが相次ぎ、19年4月から沖縄県を除く46都道府県に販売エリアを拡大した。 オプションで電源

    無印良品が売る「小屋」に問い合わせ相次ぐ 狙いは二拠点生活者
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “自治体が土地付きで用意した廃校の校舎はレストランやコミュニティースペースとして活用されてトイレやシャワー、洗濯設備など完備。小屋の所有者は自由に使える。この仕組みなら水回りがない欠点もカバーできる”
  • 『もうこれセックスじゃんみたいな歌詞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『もうこれセックスじゃんみたいな歌詞』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
  • 『とにかく英語が話せるようになりたい!エンジニアがチャレンジしているおすすめ英語教材12選 | DevelopersIO』へのコメント

    テクノロジー とにかく英語が話せるようになりたい!エンジニアがチャレンジしているおすすめ英語教材12選 | DevelopersIO

    『とにかく英語が話せるようになりたい!エンジニアがチャレンジしているおすすめ英語教材12選 | DevelopersIO』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
  • フリーフォントの作者様に感謝!最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2019年上半期

    最近リリースされたものを中心に、ひらがな・カタカナ・漢字が使える日語の新作フリーフォントを紹介します。 レトロなフォント漫画同人誌にぴったりなアンチック書体、プログラミング向けの等幅フォント、タイトルやコピーに使えるデザインフォントなど、たくさんのフォントがリリースされています。 ※梅干フォントが新コミック体になってしまってます、、、 最近のだけでなく、これまで全部の日語の無料フォントは下記をどうぞ。 2020年用、日語のフリーフォント 417種類のまとめ 最新のフリーフォント、まずは縦組み・長文・文芸向けの「源暎ちくご明朝」から。 源暎ちくご明朝 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 源ノ明朝をベースにした、縦組み・長文・文芸向けをターゲットにデザインされた文向け明朝体。東京築地活版製造所の五号活字(築五)の系譜に連なるオールドスタイルの仮名を持つフォン

    フリーフォントの作者様に感謝!最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2019年上半期
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
  • 1カ月に200台近くの「ミニカー」を購入。小さいモノから、大きく楽しみが広がる世界 | マネ会 by Ameba

    よくミニカーコレクターと勘違いされますが、私自身はそう思っておりません。きちんと集めているわけではないし、ミニカーは動かしてなんぼ、という気持ちで買っているので、コレクターを語るなんておこがましい限りなのです。 この記事では、私の目線で見た大好きなミニカーの魅力や楽しみ方を紹介できたらと思います。 メーカーによって異なる、ミニカーの魅力 ミニカーと一概に言っても、サイズはさまざま。素材も、全て金属でできているものからプラスチックのものまで、多種多様にあります。 私が買っているものは、主に金属製の3インチ(1/64サイズ)のミニカーで、海外では「Diecast Car」と呼ばれているものです。手のひらに収まるサイズにしっかりとした金属の重厚感があり、モノとしての存在感もあるので、手にしたときの充足感は格別です。 まずはどんなミニカーがあるのかを知ってもらうために、国内外で展開されている主なメ

    1カ月に200台近くの「ミニカー」を購入。小さいモノから、大きく楽しみが広がる世界 | マネ会 by Ameba
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “金属製の3インチ(1/64サイズ)のミニカー。日米英仏4メーカーによって異なる魅力。ミニカー改造(カスタム)。ベースとなるミニカーは200〜400円。改造パーツは1台当たり500〜1,500円”
  • Windows 95ではマウスカーソルをぐるぐると動かすと処理速度が早くなることがあった

    by Marcin Wichary 1995年にリリースされたMicrosoftWindows 95は、Windowsとしては初めてコマンドプロンプトに依存せずグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)ベースで操作できるOSで、一般家庭へのPC普及に一役買ったといわれています。そんなWindows 95について、海外のQ&AサイトであるStackExchangeで「Windows 95ではマウスカーソルを動かすと処理速度が上がったのはなぜですか?」という質問が投稿されました。 Why did moving the mouse cursor cause Windows 95 to run more quickly? - Retrocomputing Stack Exchange https://retrocomputing.stackexchange.com/posts/11533/r

    Windows 95ではマウスカーソルをぐるぐると動かすと処理速度が早くなることがあった
    yarumato
    yarumato 2019/07/05
    “Windows 95初期のアプリケーションは非同期I/O採用が多いのでマウスを動かすことでインストールが1時間->15分に短縮と開発者も公式に言及。Wordも印刷時にマウスホイール動かすことでスプール処理が爆速で進む”