2020年10月26日のブックマーク (8件)

  • 『これぞ完璧なキーボード。HHKB Professional HYBRID(英語配列)レビュー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『これぞ完璧なキーボード。HHKB Professional HYBRID(英語配列)レビュー』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/10/26
    “英語記事の翻訳。英語圏では漢字変換しないので、ファンクションキー使う人が少ない”
  • 大手の解釈がその界隈の常識になることを『司馬遼太郎』っていうの生々しいからやめて「生々しいというか最大の実例」「一人の天才がその後のジャンルの傾向を決定してしまう」

    リンク Wikipedia 司馬遼太郎 司馬 遼󠄁太郎(しば りょうたろう、1923年(大正12年)8月7日 - 1996年(平成8年)2月12日)は、日小説家、ノンフィクション作家、評論家。名、福田 定一(ふくだ ていいち)。筆名の由来は「司馬遷に遼(はるか)に及ばざる日の者(故に太郎)」から来ている。 大阪大阪市生まれ。産経新聞社記者として在職中に、『梟の城』で直木賞を受賞。歴史小説に新風を送る。代表作に『竜馬がゆく』『燃えよ剣』『国盗り物語』『坂の上の雲』などがある。『街道をゆく』をはじめとする多数のエッセイなどでも活発な文明批

    大手の解釈がその界隈の常識になることを『司馬遼太郎』っていうの生々しいからやめて「生々しいというか最大の実例」「一人の天才がその後のジャンルの傾向を決定してしまう」
    yarumato
    yarumato 2020/10/26
    “坂本龍馬の舞台を観た時にお竜が菊の花で枕をつくるくだりがあって、司馬先生が怒っていたそうだ。パクられた事に怒ったのではなく、二次利用していったら、それが「史実のようになる事」を恐れたらしい”
  • なぜバカは無敵で世の中に蔓延しているのか分かる『バカの研究』

    桃井かおり「世の中、バカが多くて疲れません?」から30年、バカはどんどん増えている。 バカは、激しく自己主張する。 感情的にわめきたて、他人の意見に聞く耳を持たない。ことが起きるたびに「ほら、私が言った通りだろ?」と叫ぶ。思い通りにならないと、全て人にせいにして、自分が間違っている可能性を考えない。自分を高く評価するあまり、客観的な判断ができない。 バカは、「間違えたら死ぬ病」にかかっている。 自分の間違いを、絶対に認めようとしない。自分の間違いが証明されそうになると、ゴールポストを動かす。都合の悪いことを完全に忘れる能力があり、「昔は良かったが、今はダメだ」を口癖とする。 「バカ=知識がない」ではない。 知識はあり、アカデミックな立場にいるにもかかわらず、信じがたい愚かな発言を繰り返すバカは、大量にいる。しかも、なまじ知識があるぶん厄介だ。自分のイデオロギーを裏付ける文献を引用しながら、

    なぜバカは無敵で世の中に蔓延しているのか分かる『バカの研究』
    yarumato
    yarumato 2020/10/26
    “本書は人をバカにする本ではない「どうして人は、愚かなことをするのか」という謎に迫る。「最近バカが増えた」と考えるのは、昔のことを都合よく忘れているからだ。極端なバイアスに陥っているバカは私だった”
  • [B!] MeToo原則に基づき女性はAEDで救命されることはないというエビデンス - Togetter

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    [B!] MeToo原則に基づき女性はAEDで救命されることはないというエビデンス - Togetter
    yarumato
    yarumato 2020/10/26
    “「女性を助けると訴えられるかもしれない」と男性が恐れることを非難してはいけない。それは女性が男性に無意識に感じる恐怖と同質のもので、男女平等になっただけ”
  • 『より良いタイポグラフィのための知られざるCSS』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『より良いタイポグラフィのための知られざるCSS』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/10/26
    “CSS組版、禁則とか圏点とか”
  • 『SculptGL - A WebGL sculpting app』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『SculptGL - A WebGL sculpting app』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/10/26
    “球体を起点として3Dオブジェクトをブラウザで操作できるサービス”
  • 【検証】劇場版『鬼滅の刃』は主人公の名前すら知らない素人でも楽しめるのか?

    映画『劇場版 鬼滅の刃』が “ちょっと尋常じゃないくらいヒットしている” ようだ。かねてより続く『鬼滅』ブーム、そろそろ乗っとかないとヤバイのかもしれない。でもイチから原作やテレビアニメをチェックする気力はない。 「絶対に面白いから」という意見はもっともだが、私のようにアニメを見る習慣がない者にとって  “1つの作品を全編見る” という行為は相当しんどいもの。『ジブリ』や『エヴァ』クラスの信頼感があるならともかく、滅多なことでは覚悟が決まらないのだ。 しかし2時間程度の映画1であれば、最悪つまらなくても諦めがつくだろう。果たして『劇場版 鬼滅の刃』は、主人公の名前すら知らない私でも楽しめるのだろうか? ・無知の視点 ちなみに素人(私)が『劇場版 鬼滅の刃』を見ることについて、アニメ好きで知られる当サイトの中澤記者の予想はズバリ「面白くないと思う」。理由は「やはり作品の予備知識や思い入れが

    【検証】劇場版『鬼滅の刃』は主人公の名前すら知らない素人でも楽しめるのか?
    yarumato
    yarumato 2020/10/26
    “テレビ版で描かれてきた『ここまでのエピソード』が実に自然、親切、しかも必要最低限に説明されていた。本作品は初心者も上級者も楽しめる、絶妙なバランス取りに成功している。劇場版を先に見たのは正解かも”
  • Windows 10におけるキーボードの秘密 (1/2)

    PCのキーボードは、現在に至るまでのベースとなったIBM PCの頃から大きく変わっていない。いまだにPS/2コネクタを持つマザーボードも存在し、変換コネクタを使うと当時のIBM PCのキーボードを接続して利用できる。 一方で今の時代は、USBやBluetoothといった接続方式を使うキーボードも存在する。あらためてWindowsのキーボードはどうなっているのかを見ていく。今回はユーザーがキーボードを押してから、アプリケーションにそれが通知されるまでを概観する。各所に細かい話はあるのだが、なるべく全体を見るようにしたい。 Windowsのキーボード入力の仕組み。USB/BluetoothでPS/2の大きく2つのハードウェアに分けられ、双方が押されたキーをWindowsスキャンコードで表現して、kbdclass.sysで処理する。この時点では、どのキーも単なるコードでしかないが、その後、レイア

    Windows 10におけるキーボードの秘密 (1/2)
    yarumato
    yarumato 2020/10/26
    “キーボードのスキャンコードはキーを押したときに発生するMakeCodeとキーを離したときに発生するBreakCodeからなる。スキャンコードには大きく3種類がある。第2世代REALFORCEでは変換キーが右にずれたので指に合わない”