記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ext3
    ふーーーーーん

    その他
    seckie
    全然褒めてるようで

    その他
    takashiski
    HHKB layoutとは思想があわないのよな...

    その他
    tzk2106
    東プレは好き。

    その他
    asiamoth
    Realforce推しなので鼻ホジーだが、“"墨"を"炭"にしたらもっと売れるのでは?”コメントに笑った。それならキーを緑と黒の交互にしたら即完売!(そしてヤフオク・メルカリに並ぶ)

    その他
    Palantir
    CapsLockに一族毛根を滅ぼされたおじさん「よし!」

    その他
    Phenomenon
    HHKB2台買えば左右分離としてつかえるのでは?

    その他
    mangakoji
    いや、ベストは ダイヤモンドキーのあるlite2なんだが

    その他
    akanehara
    成り立ちからして一日中ttyに張り付いてる人向けの、ホームからの移動距離最小化に全振りしたニッチ製品なのに「完璧」とか「最高級」なんて方向で宣伝するから、合わない人が買って失望する例が後を経たない。

    その他
    tea053
    テンキーとFnキーは必須。しかしキーの印字が目立たないのはいいね。一般的なキーボードしか使った事ないけど打鍵感どんななんだろう。

    その他
    fugofugo
    キーボードの話題はブコメ荒れるなー

    その他
    toririr
    Fnキーはほぼ使わないので、無いこと自体が合理的。多用するなら使ってはいけない。

    その他
    th_6295
    キーの数以上に独特なんだよね。静電容量無接点方式は全肯定。

    その他
    chiroruxx
    キーボードに軽さは求めてないんよ

    その他
    xxxxxxxxlarge
    テンキーなどあることによって左右バランスが崩れることを撤廃した最高なキーボード。Controlの位置もベスト。

    その他
    nice_and_easy
    nice_and_easy キーが少ないことに価値があるのではなくて、ホームポジションから手を動かさずともあらゆるキーを操れる効率性に価値があるのだよ

    2020/10/26 リンク

    その他
    dorje2009
    PageUp/Downは頻繁に使うのでFnと同時押しは面倒くさいよ。

    その他
    harumomo2006
    で、日本語キーボードはあるの?ないの?翻訳するならそこまで書いて欲しい。個人的にはかな刻印があるかどうかも

    その他
    minamihiroharu
    HHKB、一番安いメンブレンスイッチのを15年以上使ってるけど、異常に丈夫で酷使してるのに全然壊れる気配なし。でも静電容量スイッチの高いHHKBがやっぱり欲しいナリ

    その他
    daishi_n
    自転車乗りのサドル探しはPC使いのキーボード・マウス探しと同じくらい沼、って言ったら理解してくれる業界。Apple Magicキーボードと同じ配列で逆T字カーソル、HHKB並みの厚みとストロークのが欲しいけどないので困ってる

    その他
    and_hyphen
    キーは多い方が良い派

    その他
    kenkoudaini
    Type-Sじゃなかったのか。完璧には少し足りない。

    その他
    theta
    HHKB左右分離、2台買って左右に置いて両手で打ってる人がいるらしい。。。

    その他
    dowhile
    “魔法騎士レイアースのDVDセットを2万円近くで購入して、車で帰宅する30分間ずっと母に叱られっぱなしだった経験がある”

    その他
    KoshianX
    アメリカでも高評価か。俺も Hybrid 欲しかったけど前の HHK Pro が壊れた時にまだ Type-S の Hybrid 出てなかったんだよなあ……

    その他
    cheapcheer
    わかってたけどBTの電池消費が激しい。Logicoolのドングルに対応して省エネ化できれば最高なんだけど。

    その他
    kuzudokuzu
    「ギズモードは完璧な糞メディア」も略すれば「ギズモードは完璧なメディア」になりうる。

    その他
    tana_bata
    カーソルとファンクションがあればなぁ

    その他
    cu39
    60という数字にしたかったせいかもしれないけど、左下にキーあっていいと思う。

    その他
    renos
    静電容量無接点方式のスイッチが普及すればみんな沼に浸かることができるのに…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    これぞ完璧なキーボード。HHKB Professional HYBRID(英語配列)レビュー

    これぞ完璧なキーボード。HHKB Professional HYBRID(英語配列)レビュー2020.10.25 21:0046,995 Alex C...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/07 techtech0521
    • shigiryou2021/08/10 shigiryou
    • ext32021/08/10 ext3
    • virtualqueen2021/07/19 virtualqueen
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • TakayukiN6272020/11/21 TakayukiN627
    • seckie2020/11/08 seckie
    • muzi5472020/11/02 muzi547
    • takashiski2020/10/29 takashiski
    • us5f2020/10/27 us5f
    • moritata2020/10/27 moritata
    • notio2020/10/27 notio
    • masaru03052020/10/27 masaru0305
    • kenken090902020/10/27 kenken09090
    • tzk21062020/10/27 tzk2106
    • asiamoth2020/10/27 asiamoth
    • John_Kawanishi2020/10/27 John_Kawanishi
    • Palantir2020/10/27 Palantir
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む