2021年4月7日のブックマーク (13件)

  • Googleが3kbpsの超低ビットレートでも高音質を実現するコーデック「Lyra」をオープンソース化

    Googleが2021年2月に発表した、3kbpsという超低ビットレートでも元音声と遜色ないほどの音質を維持できる新コーデック「Lyra」をオープンソース化しました。 ???? Lyra is now being open sourced. This release allows developers to power their communications apps and take Lyra in powerful new directions by providing the tools needed to encode and decode audio. Full details ↓ https://t.co/ZDIaXTVw8c— Google Open Source (@GoogleOSS) Lyra - enabling voice calls for the next b

    Googleが3kbpsの超低ビットレートでも高音質を実現するコーデック「Lyra」をオープンソース化
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “低速ネットワークでも高品質な音声通話を可能にすることを目指して開発。機械学習を用いて「抽出した音声の特徴的部分のみを圧縮して送信し、受信側で波形に再変換してスピーカーから再生する」という手法”
  • 【悲報】Amazonさん、資源削減に本気を出す。プラモのパッケージに直接伝票を貼ってそのまま発送してしまう

    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “大型商品だとラベル直貼りって事はあるが その場合こういう注釈が有る 無いのに直貼りされたらクレームOK ”
  • 『Vのおかげでこれから同人の裾野ってやつ、どんどん消えると思う(例の騒動抜きに)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Vのおかげでこれから同人の裾野ってやつ、どんどん消えると思う(例の騒動抜きに)』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “ゲーム同人描きがVtuberになって絵とか本は描かなくなって実況動画しかあげなくなったの何人も見た。”
  • 初心者にも簡単「iPad版」Adobe Illustrator&Photoshop入門 (1/4)

    iPad版が登場したアドビのフラグシップアプリケーション、IllustratorとPhotoshopを使ってみましょう 長年に渡って様々な業種のクリエイターを支えてきたアドビのグラフィックソフト「Adobe Illustrator」と画像編集ソフトの「Adobe Photoshop」にiPad対応のモバイル版が誕生してから、Apple Pencilを活用した直感的なクリエイティブワークスタイルに広がりが生まれました。アドビがサブスクリプションサービスとして提供するAdobe Creative Cloudを経由すればMacによる作業にもスムーズに連携します。ふたつのソフトを使い、iPadでどんなことができるのかを紹介します。 iPad版はApp Storeで単体購入もしくは それぞれを含むCreative Cloudプランなら無料で入手可能 iPad版のAdobe Illustrator(以

    初心者にも簡単「iPad版」Adobe Illustrator&Photoshop入門 (1/4)
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “iPad版はApp Storeで単体購入(月額1080円)もしくはCreative Cloudプラン(PC+iPadの単体プラン月額2728円)で入手可能。iPadとApple Pencilによるタッチ操作は慣れるとマウスよりも狙い通りの図形が描ける”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s OLED iPad Pro may come packing an M4 chip and an emphasis on AI

    Engadget | Technology News & Reviews
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “iPhoneを使っているとWi-Fiのアンテナ表示の上に緑やオレンジ色の「●」が表示される。アプリがカメラにアクセスしていると緑、マイクにアクセスしているとオレンジ色。勝手に盗撮や録音されないよう知られてくれる”
  • 『/*追記 朝起きたらブクマがいっぱい付いててびっくりした。これは、素人増..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『/*追記 朝起きたらブクマがいっぱい付いててびっくりした。これは、素人増..』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “英語圏では、有神論者(thiest)、不可知論者(agnostic 神の存在証明は不可能)、無神論者(athiest)に分けて論じることが多い。よくある論点は、神無しで善悪の基準の絶対的判断を何におくか”
  • 突然だが、今月の剣道の国体予選に出場しろ。

    4/17に行われる東京都の剣道の国体選手選考会に出場しろ。今年は強豪で例年上位進出している警察勢がコロナで試合出場を自粛しているので、出れば誰でも優勝できる可能性がある。はっきり言ってかなりチャンスだ。実際、先月行われた全日剣道選手権でも男女ともに大学生が優勝した。警察がいないのでやりたい放題だ。 増田がどこに住んでいようが未経験者だろうが関係ない。東京都剣道連盟に登録すれば出場できる。出場申し込み期限は過ぎているかもしれんが剣道をやってそうな都議を調べてメールし、どうしても出たいと伝えればどうにでもなる。竹刀や防具は当日仲良くなった選手とかから借りろ。見た目はごついが、ひもで結ぶだけだから着装は簡単だ。道着は不要。ジャージでよい。 肝心の試合だが、試合の流れは周りの試合を見てれば大体わかるとして、試合に勝つコツは相手をしっかり見ることだ。相手は経験者かもしれんが落ち着いて見てると結構隙

    突然だが、今月の剣道の国体予選に出場しろ。
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “強豪の警察勢が出場を自粛しているので、出れば誰でも優勝の可能性。未経験者だろうが東京都剣道連盟に登録すれば出場できる。竹刀や防具は。試合に勝つコツは。国体選手になったら進学就職転職昇進ラクラクだ”
  • Lo-FiヒップホップのYouTubeチャンネルは、「引き算」による陶酔感がすべてだ

    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “リモートワークの孤独も埋める。人気が上昇するこの音楽ジャンルは、情報過多なインターネットの世界にどのようにしてミニマリストたちの安息の場を生み出し”
  • シニアフロントエンド開発者みたいにChromeデベロッパーツールを使おう - Qiita

    開発環境にChromeを選ぶなら知っておきたい12のテクニック Photo by Morning Brew on Unsplash さて、何らかの理由で、開発ブラウザとしてChromeを選んだとします。次は、デベロッパーツールを開き、コードのデバッグを開始します。 Consoleパネルを開いてプログラムの出力を確認したり、Elementsパネルを開いてDOM要素のCSSコードを確認したりします。 でも、Chromeデベロッパーツールを当に理解していますか?実は、パワフルだけど知られていない機能がたくさん用意されていて、開発効率を大幅に改善できるのです。 ここでは、最も便利な機能を紹介します。お役に立てたら嬉しいです。 ChromeのCommandメニューから始めましょう。ChromeのCommandメニューは、LinuxのShellのようなものです。コマンドを入力してChromeを操作で

    シニアフロントエンド開発者みたいにChromeデベロッパーツールを使おう - Qiita
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “パワフルなスクリーンショットを撮る。ページの読み込み状況を監視する。画像をData URIとしてコピーする。要素を選択してキーボードのHキーを押すと、要素を素早く非表示に”
  • サンワサプライ、低遅延なaptX LL対応のBluetoothトランスミッタ。PC/PS5/Switch対応

    サンワサプライ、低遅延なaptX LL対応のBluetoothトランスミッタ。PC/PS5/Switch対応
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “4,480円。インターフェイスはUSB Type-Aだが、USB Type-A to Type-C変換アダプタも付属。Bluetooth 4.0に対応し、コーデックはSBC、aptX、aptX LLをサポート”
  • ベテラン校閲者による「学べるゲラ」

    「校閲の一番の勉強は、他人のゲラをみること」と言われます。どういう点に気をつけ、何をどう指摘するか。ベテラン校閲者が実際に読み、直しや疑問を書き込んだ“答え”をお見せします。そこには、学びのエッセンスが詰まっています。 まず自分でやってみたい方へ “答え”を見る前に、まず自分でやってみたいという方は、書き込みが入っていないこちらをご利用ください。実際にあった原稿を基にしたダミーです。行頭の句読点など禁則処理は考慮不要です。(クリックで拡大します) 校閲記者による「答え」 ベテラン校閲者が書き込んだ“答え”はこちら。指摘は11種類あります。(クリックで拡大します) ◎矢先:「物事が始まろうとするちょうどその時」に用いる(毎日新聞用語集)ので、「解除された矢先」のように過去のことについていうのは来の使い方ではない。言い換えを検討してもらう。「緊急事態宣言が解除されたばかりだが~」「緊急事態宣

    ベテラン校閲者による「学べるゲラ」
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “まず自分でやってみたいという方は、書き込みが入っていないこちらをご利用ください。ベテラン校閲者が書き込んだ“答え”はこちら。”
  • Unity 2021から利用できるUnity標準のオブジェクトプールについて | Yucchiy's Note

    April 05, 2021Unity 2021から利用できるUnity標準のオブジェクトプールについて へぇ、Unity 2021.1から、ObjectPoolって標準で実装されるのね。 https://t.co/MTG08LitSY — ゆっち〜 (Yuichiro MUKAI) (@yucchiy_) April 3, 2021 先日Unity Weeklyの仕込みで記事を漁っていたら、たまたまUnity標準のObjectPool実装が2021.1以降利用できることを知ったのでつぶやいてみたら、思った以上に反響がありました。せっかくなので簡単に触ってみたので記事を書きました。 検証には2021.2.0a6を用いました。 アルファ版なためこの記事で取り扱っている内容についても今後変更される可能性がある点に注意していただければと思います。 そもそもオブジェクトプールがなぜ必要なのか 銃の

    Unity 2021から利用できるUnity標準のオブジェクトプールについて | Yucchiy's Note
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “ゲーム中で頻繁に登場と退場を繰り返す要素(銃の弾やパーティクル)を愚直に生成破棄するとゲームの速度不安定。対策にオブジェクトを使い回すオブジェクトプール手法。2021.1以降ではUnity標準の実装を利用可能”
  • EmacsをTerminalとして使う - tototoshi の日記

    emacs-libvterm っていうのを見つけたのだけどこれがすごく良いので紹介します。 emacs-libvterm https://github.com/akermu/emacs-libvterm EmacsにはTerminal系の機能としてterm-modeやeshellなどがあるんですが、遅かったり、クセが強かったりで使えてませんでした。一時期それでも使おうとしてたんですがちょっと無理でした。 それがemacs-libvtermはTerminal.appと遜色ないくらいに速く動いてくれます。しかもtmuxもちゃんと動く。 ちなみにneovim/libvterm というやつを元にしてるみたいなのでvim様には頭が上がらないですね。 試し始めはたまになんかもっさりしたり、tigみたいなncurses系のアプリで表示が崩れたりしたんだけどそれは使っている日フォントに起因する問題だっ

    EmacsをTerminalとして使う - tototoshi の日記
    yarumato
    yarumato 2021/04/07
    “tmuxもちゃんと動く。速度もTerminal.appと遜色ない。Emacsの中のシェルでさらにEmacsを開くとわけがわからなくなるのでemacsclientを使って防止。”