ブックマーク / hbol.jp (2)

  • 64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    4月の下旬に、Microsoft から、アプリケーションの統合開発環境 Visual Studio の時期バージョン Visual Studio 2022 が発表された(Visual Studio Blog、窓の杜)。 この発表で話題になったことの1つに、Visual Studio の64bitアプリケーション化がある(作成したアプリケーションの出力は、これまでどおり32bit、64bitの両方をおこなえる)。 これまで32bitアプリケーションだった Visual Studio は、64bitアプリケーションになる。そのことでメモリ不足などの発生が起きなくなり、大規模なソリューションをあつかえるようになる。 もう1つアプリケーションの64bit化の話題がある。こちらは開発者だけでなく、一般の人にも関係することだ。Microsoft の OneDrive である(窓の杜)。 これまでは32

    64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    yarumato
    yarumato 2021/05/07
    “Windows10であつかえる物理メモリーの制限。32bit版では4GB。64bit版ではHomeが128GB。Proが2TB。HDDの容量も32bit版は2TBまでの制限。32bit版から64bit版への移行はWindows7(2009)の頃。現在、32bit版は市場の約10%程度と見てよい”
  • デザイナーだけじゃない! プログラマーだってこだわるフォントの世界 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    パソコンやスマホの画面に表示される文字。や書類に印刷されている文字。それぞれの文字の形は違う。ワープロソフトなどで、文字の種類を変えることも多いだろう。こうした文字の書体のグループのことをフォントという(コトバンク)。 こうしたフォントへのこだわりは、デザイナーが強いように思えるかもしれないが、プログラマーも非常に強い。どのフォントを使ってプログラムを書くかは、プログラマーの間でも非常に注目される話題だ。文字の読みやすさや、間違い難さで、生産性が大きく変わるからだ。そのため、プログラミング向けのフォントは、日々新しいものが開発されており登場している。 というわけで、今回はプログラミング向けフォントの世界の話をする。フォントの基的な知識を押さえながら、プログラマーフォントへのこだわりを見ていこう。プログラマー以外の人にも、自分の文章を書いたり、文書を作るときのヒントがあるかもしれない。

    デザイナーだけじゃない! プログラマーだってこだわるフォントの世界 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    yarumato
    yarumato 2020/12/12
    “プログラマーの希望を満たすフォントいくつかを紹介しよう。まずは Ricty。合字を利用して記号の組み合わせを強調した FiraCode。記号の見た目が変わるのが、便利だと思う人もいれば、混乱するという人もいるだろう。”
  • 1