タグ

2016年9月9日のブックマーク (10件)

  • ●●財務大臣閣議後記者会見の概要【平成●●年●●月●●日(●曜日)】 : 財務省

    きききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききき

    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
    2011年3月12日の財務大臣って、誰かと思ったら野田佳彦か(菅内閣(第2次改造))。
  • 和泉幸奇 on Twitter: "耳からうどん垂らしてる画像にしか見えないんだけど、これがApple社が満を持して送る最新製品を使用している画像らしい。繰り返すけど耳からうどん垂らしてるようにしか見えない https://t.co/7hc6oKuaKo"

    耳からうどん垂らしてる画像にしか見えないんだけど、これがApple社が満を持して送る最新製品を使用している画像らしい。繰り返すけど耳からうどん垂らしてるようにしか見えない https://t.co/7hc6oKuaKo

    和泉幸奇 on Twitter: "耳からうどん垂らしてる画像にしか見えないんだけど、これがApple社が満を持して送る最新製品を使用している画像らしい。繰り返すけど耳からうどん垂らしてるようにしか見えない https://t.co/7hc6oKuaKo"
    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
  • 実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破る

    2015年10月にTwitterで公開され「実写に見える」と話題になった3DCG美少女「Saya」(関連記事)の、2016年版が公開されました。さらにリアルになり、なんだかどこかでお会いしたことがあるような気さえします。 こう見えても3DCGです 作成したのは、夫婦でCGを作成されている@mojeyukaさん。前回の発表後から届いたいろいろな反応を参考に、コツコツと改良を重ねてきました。「Saya」はムービーのために作成されたキャラクターで、動かすことも出来ます。既に動きのシステムも稼働しており、秋の展示会へのお披露目に向けて制作中とのこと。今後詳細なアナウンスがあるそうです。 並べて比較。すごい進化 これを見たユーザーからは、「もう実際の人にしか見えない」「写真にしか見えない」「これ3DCGなんですか?」「めっちゃリアル」「もう、存在してる感じがある」といった声が寄せられていました。早く

    実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破る
    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
    「実写にしか見えない」→「新・実写にしか見えない」→「またまた実写にしか見えない」→「さらば実写にしか見えない」→「実写にしか見えない完結編」→…
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
    「異例」??? ベースバンドプロセッサはクアルコムだし、CMOSはソニーだし、NANDメモリはサムスン東芝他だし。誰だよ「通信会社の幹部」って(裏取りしない産経も恥ずかしいが)。
  • 豊崎由美さんによる百田尚樹氏「カエルの楽園」書評 - Togetterまとめ

    豊崎由美≒とよ婆 @toyozakishatyou ほんとだYO!百田氏が「どうせ書評も出ない」って愚痴ってたみたいだから書いたのにぃ。 RT @kirimperial1 週刊新潮で百田のカエルの楽園の書評が3大紙で書評が出ない!とクソみてぇなネタ記事出してるがTV Bros. で書評だした豊崎由美にコメントもらえよ。 2016-09-09 00:43:00 豊崎由美≒とよ婆 @toyozakishatyou てか、『カエルの楽園』みたいな小説(?)に書評が出ないことに怒ってるほうがおかしい。わたしみたいなバカ以外が、こんな低レベルかつ取り上げれば百田氏のファン(笑)から頭が痛くなるような面倒臭い反応がくるに決まってる、誰が書評するかっていうの。みんな、忙しいの。 2016-09-09 00:46:21 豊崎由美≒とよ婆 @toyozakishatyou ひと月に出る国内外の小説の数った

    豊崎由美さんによる百田尚樹氏「カエルの楽園」書評 - Togetterまとめ
    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
  • 年賀状の1月2日配達中止へ…人件費負担大きく : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人件費の負担が大きいと判断したとみられる。1日と3日の配達は継続する。 1月2日の年賀状配達は日郵政公社時代の05年、顧客サービスの向上の一環として再開された。 しかし、電子メールの普及などで年賀状を書く人が減り、日郵便が16年度に発行した年賀状は28億5329万枚と、8年連続で前年を下回った。ピークだった03年度に比べ、3分の2の水準だ。 年賀状の配達業務はアルバイトに頼ることが多く、近年は人手の確保も難しくなっていた。2日の配達を中止すれば、コストの削減につながる。親会社の日郵政が15年11月に上場し、市場から収益力の向上を求められていることも影響したとみられる。

    年賀状の1月2日配達中止へ…人件費負担大きく : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
    2日は来ない方が普通だよなぁ。2日に着くのっていつ出したのだろう。「元旦に確実に届けるには25日までに」って言ってるから数日のマージンみて、28日~30日くらいのやつ?
  • 蓮舫議員は別に好きじゃないが(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    蓮舫議員の出自をめぐる話題が炎上している。 騒いでいる人たちは、彼女が「二重国籍」である可能性を疑っている。そして、彼女が二重国籍なのだとすると、それは国を代表する政治家としてふさわしくないと言い張っている。 「私は蓮舫議員の出自を問題視しているのではない。国籍に関する法的な処理の細部をあげつらおうとしているのでもない。ただ、公党の代表選に出馬する人間としての説明責任を問うているだけだ」 という感じの、より慎重な言い方で彼女の非を鳴らしている人々もいる。 個人的に、後者の主張は、卑怯な姿勢に感じられる。 実際には出自にツッコミを入れているにもかかわらず、表面上はあくまでも「政治家としての質問への答え方」を問題にしているかのようなポーズをとっているからだ。 出自や血統が気にわないのなら、思っている通りにそう言えば良い。 出自を持ち出すことに後ろめたさを感じるのであれば、はじめから何も言うべ

    蓮舫議員は別に好きじゃないが(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
    だよなぁ>「日本の国政選挙に当選し、議員活動を長年行ってきた人間に「あなたのプライオリティは日本にあるのですか?」という質問をする記者がいるだろうか。疑うこと自体がどうかしている、と、私は思う」
  • 政府 核実験の可能性も 官邸対策室で情報収集 | NHKニュース

    政府は、北朝鮮で観測された揺れについて、過去の事例も踏まえれば、北朝鮮による核実験の可能性もあるとして、関係省庁の幹部を総理大臣官邸に緊急参集させるとともに、「北朝鮮情勢に関する官邸対策室」で情報収集と分析にあたっています。

    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
  • 国籍放棄問題の渦中にある蓮舫氏、単独インタビュー - Yahoo!ニュース

    民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行(48)について、台湾籍を放棄しているかどうか問題となっている件で、人の蓮舫氏が8日、Yahoo!ニュース編集部の単独インタビューに応じ、この問題の経緯などについて詳細な内容を明らかにした。 蓮舫氏は15日に投開票が行われる民進党代表選で優位な戦いを進めており、民主党時代を通して初めての女性代表が誕生する可能性も高まっている。一方で、「二重国籍」ではないかという指摘によって、将来の首相を目指す立場になる党代表としての適格性を疑問視する意見や報道も出ており、その「真実」に対する関心が集まっている。(ジャーナリスト・野嶋剛/Yahoo!ニュース編集部)

    国籍放棄問題の渦中にある蓮舫氏、単独インタビュー - Yahoo!ニュース
    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
  • 『NHK籾井氏、ワンセグ受信料徴収「続行」 判決に反論:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『NHK籾井氏、ワンセグ受信料徴収「続行」 判決に反論:朝日新聞デジタル』へのコメント
    yas-mal
    yas-mal 2016/09/09
    「論語読みの論語知らず」。三審制も知らずに「司法軽視」とは。