記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hirocueki
    hirocueki 有名人起用のCMでお金使って、2日の配達コストは削減するって、年賀状を律儀に利用しているユーザーがいちばん被害うけてる感ある。

    2016/09/13 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks ブコメ見てると年賀状を嫌いな人が多いことに驚くし、書かなきゃいいだけなのに何故廃止を求めるのか分からない。

    2016/09/12 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs つかやってたの?という感じなのだが。学生時代のバイト時には2日休みだったし。05年からやってたらしいが気づかなかった(そんな年賀状こねーしな!)。

    2016/09/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew もう年賀状自体を止めよう!

    2016/09/10 リンク

    その他
    clapon
    clapon 私は年賀状をやめて15年くらい経つので、もう誰からも来ない。疎遠になったのは確かだけど、いまはFacebookなどでつながれるので年賀状の必要性を感じない。

    2016/09/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef 儀礼的なものが売り上げ至上主義のビジネスになってるほうが大問題じゃね

    2016/09/10 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn え、2日に配達してたの?ウチ来たことないよ!

    2016/09/10 リンク

    その他
    takjoe
    takjoe 盆暮れ正月は営業禁止の法律作れ、守銭奴は法律で縛らんとすぐ出し抜こうとしやがるからな。

    2016/09/10 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 3日も中止でいいし、25日の期限過ぎたら4日以降配達でいいんじゃね

    2016/09/10 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 紙の年賀状、そろそろやめてはどうか

    2016/09/10 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 1日と3日の配達は継続。

    2016/09/10 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 以前の1月2日配達を覚えている者は年配である。1972年までだから。 それ故に、ウ・ィキペディアの語る次の歴史を伝えよう。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6

    2016/09/10 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 年賀状なくなっても全然困らん。律儀にくれる人にだけ、ネットで年賀状作って郵送してもらってる。全部メールでグリーティングカードにしたらいいんじゃね?

    2016/09/10 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 いいんじゃない?

    2016/09/10 リンク

    その他
    tsuttsun0223
    tsuttsun0223 休め休め休め!いいことだ!好きで働くのはいいけど、もう三ヶ日はどこもかしこも休もう。

    2016/09/10 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza “年賀状の配達業務はアルバイトに頼ることが多く、近年は人手の確保も難しくなっていた。”

    2016/09/10 リンク

    その他
    Sion96
    Sion96 年賀状そのものを廃止すれば?いらんでしょ

    2016/09/10 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 1月2日の分の人件費を土休日の窓口業務にでも廻してくれた方が有難い/しかし2日の配達、10年も前からなのか、月日の流れは早い

    2016/09/10 リンク

    その他
    eerga
    eerga 何故か虚構新聞かと思った(年賀状廃止と読み間違えたのかも)

    2016/09/09 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 初売りといい良い傾向ですね

    2016/09/09 リンク

    その他
    slackxx
    slackxx そもそもゆうメイトなんて社員より休み少なくて、責任は一緒ですけどね。

    2016/09/09 リンク

    その他
    bamch0h
    bamch0h 昔は休みやったやん?

    2016/09/09 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 年末年始は死ぬほど忙しいし年賀状とかやめてほしい。もう何年も書くの諦めてるけど。無理だもん。

    2016/09/09 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa そもそも、年賀状やめてください。ノルマの話聞くと、中の人可哀想でならない。

    2016/09/09 リンク

    その他
    cogen
    cogen 1月4日から2週間くらいかけて配るでもいいんでない。どうしても早く届けたい人からは正月特別料金で10倍くらい取ればいい。

    2016/09/09 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi それで良いと思う。毎日動かなきゃいけない交通インフラなどとは違うのだから。

    2016/09/09 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 年賀状というイベントそろそろ要らないのでは(毎年出すのが苦痛勢)

    2016/09/09 リンク

    その他
    taka_pop
    taka_pop 三日も止めたら?

    2016/09/09 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 郵便の配達って、配達業者のなかで一番クオリティ低いよな。人件費高すぎでしょ。

    2016/09/09 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy でも、年賀状はやめたくないんでしょ?

    2016/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年賀状の1月2日配達中止へ…人件費負担大きく : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人件費の負担が大きいと判断したとみられる。1日と3日の配達は継続する。 1月2日の年賀状配達は日...

    ブックマークしたユーザー

    • educationcubes2016/09/23 educationcubes
    • vacancylagoon2016/09/21 vacancylagoon
    • takeo4712016/09/18 takeo471
    • kotoha5872016/09/17 kotoha587
    • zhysnrpnobuo90032016/09/16 zhysnrpnobuo9003
    • naho0442016/09/16 naho044
    • reiji114862016/09/16 reiji11486
    • kisaku_matoba2016/09/16 kisaku_matoba
    • sachi163332016/09/16 sachi16333
    • kiichirou_sugiura2016/09/16 kiichirou_sugiura
    • ryuuichi12722016/09/16 ryuuichi1272
    • jnishimu2016/09/16 jnishimu
    • coachenigmatic2016/09/14 coachenigmatic
    • hirocueki2016/09/13 hirocueki
    • kanimaster2016/09/12 kanimaster
    • primedesignworks2016/09/12 primedesignworks
    • dozenseland2016/09/11 dozenseland
    • sibase2016/09/11 sibase
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事